城戸さんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

城戸

城戸

映画(2900)
ドラマ(2)
アニメ(0)

コントロール(2004年製作の映画)

2.9

レイ・リオッタが善人化していくほど映画がつまらなくなっていく皮肉。

ミッシング・ハイウェイ(2003年製作の映画)

3.0

まあイキってるんだけど肩を持ちたくなる瞬間がちょいちょいある。

ほんとにあった!呪いのビデオ11(2004年製作の映画)

-

フィクション性がぐっと増し、俺がほん呪に求めていたものが早くも潰えてしまった感。インタビュー映像にあれだけ露骨なグレーディングが施されてはエモさのかけらもない。睡眠中の録画映像、謎の手に首を絞められて>>続きを読む

死霊のはらわた ライジング(2023年製作の映画)

4.0

これはよくできている。現代的なアイテムの使い方もセンスが良い。アバンタイトルが最高!

コンティニュー(2021年製作の映画)

2.9

いやに理屈っぽくて驚いた。タイムループがアクションでなくドラマのためにある。どうして理詰めを始めたがるのかまったく理解不能、天丼も下手くそだし、、、

アパリション -悪霊-(2012年製作の映画)

1.5

はてしなくつまんない、、、怖がってる人間が見たくてホラー見てるわけじゃないんで、、、

ニック・オブ・タイム(1995年製作の映画)

3.9

ジャンル映画への理想的な姿勢。靴磨きのチャールズ・S・ダットンが、顔ではなく靴を見て気付くというのが良い

ハードロック・ハイジャック(1994年製作の映画)

4.6

最高!湿っぽいところがまるでなく走り続ける。あのほとんど意味のないジョン・マクレーンがたまらない、落下を映され痛がるところは映されず、ただひとり行動し続けていて…

ザ・クリーナー 消された殺人(2007年製作の映画)

3.9

話はマジで分からなくて、サミュエル・L・ジャクソンがどうしてピンチなのかすら俺にはまったく理解不能だったのだが、コレはそれでも面白かった。終盤、自宅の玄関を開いてエド・ハリスが登場するシーンでの編集は>>続きを読む

メーヌ・オセアン(1985年製作の映画)

3.4

くだりがいちいち長すぎて笑えるもんも笑えない。ロジエって初めて見たけどユーモアのセンスが決定的に合わない、そのせいで長いし、酔っ払い連中も魅力がない、、

カリフォルニア・ダウン(2015年製作の映画)

3.6

パニック映画の主人公は離婚調停中でなきゃいけないという決まりでもあるのか。泣くとはいえうんざりだ。ヨアン・グリフィズをもっと動かしてほしい、生き延びるために手段を選ばない人間が一番見たい