城戸さんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

城戸

城戸

映画(2901)
ドラマ(2)
アニメ(0)

FALL/フォール(2022年製作の映画)

4.0

ただバズりたいからとか適当な動機で、高所で命賭けたりする若者見るだけで感動して泣けてしまう。

戦慄の七日間(1950年製作の映画)

4.0

無人の街最高!なんか終始画面が拡大されてるような印象を受けるんだけどたぶん気のせい。気のせい?

・ふ・た・り・ぼ・っ・ち・(1988年製作の映画)

3.6

東京は最高だね。人間舐められてるくらいが良いと思うけどね。

ザ・インターネット(1995年製作の映画)

4.0

ドアの閉まる音に驚いたり、壁に背をついたら消火器があって「あっ」となったり、走ってたらカーディガンが引っかかったり、全編サンドラ・ブロックの挙動がかなり細かくて素晴らしかった。最後まで野外に慣れていな>>続きを読む

ザ・プロフェッショナル(2001年製作の映画)

3.5

物語を理解する能力がなさすぎて二転三転してるのかどうかも分からんかった。面白いけど、もうちょい直感的なほうが好みだなあ

ドント・ストップ(2020年製作の映画)

3.4

ただ表情として時折挿入されるだけのアダモ・ディオジーニの顔がなんだかクセになってくる。最初のはエレファントなんだろうけど、何かなあ…

闇を見つめる瞳(1995年製作の映画)

4.0

全編工夫が凝らされていて見応えバッチリだけど、どうも理屈っぽいきらいがあって、そのせいで長くなってる気がする。ダリル・ハンナとキース・キャラダインは言うまでもなく最高、しかしこの映画の賢さを貫通するよ>>続きを読む

ランナウェイ/18才の標的(1986年製作の映画)

4.6

前髪を上げてハリウッドを夜通し歩き、ライブハウスを渡り歩くティーンエイジャーの逃避行。めちゃカッコいいパンフォーカスに、アパートでの銃撃戦がピカイチ。ジェニー・ライトの真っ黄色いコートも最高!

ロック・ダウン/怒りの脱獄(1990年製作の映画)

3.5

こんなにお粗末な脱獄はないと思うが、なんか好きになっちゃった。変な魅力がある。とにかく見やすい。

ブギーマン(2005年製作の映画)

2.5

思いのほか丁寧に撮られていて、前半までは結構楽しかったんだけど、トラウマと怪異が結びついてるお話って辛気臭くてホントつまんないんだよな

ブラインド・フューリー(1989年製作の映画)

5.0

サイコー!最後の最後、ルトガー・ハウアーに飛び越えてほしがっている石、少年が鼻炎である意味にも泣く。あ~好き

バンクラッシュ(2016年製作の映画)

2.5

雨の日の室内って感じの画面がgood しかし話し合いばかりでつまらん…。難解すぎて私には一切理解できませんし…

デス・ウィルス/発光体(1999年製作の映画)

3.6

実体のないものが相手なんでいまいち盛り上がりに乏しくサイコーなオープニング以上のことは起こらないが、なかなか丁寧に撮られていて気持ちよく見られた。テレビ映画としては十分だと思う。