すしすさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

すしす

すしす

映画(759)
ドラマ(43)
アニメ(0)

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.0

鈴木亮平さんの役がヤクザもお手上げレベルの暴れん坊でわろた
なんなのあの人はなんなんですか
あとやっぱりどうしても方言が気になっちゃう

ストーリーはとても面白かった
いいね

エターナルズ(2021年製作の映画)

-

なんかふわっとしてて自分には馴染めなかったわ
ジョンスノウ
ジョンスノウだけ期待してる

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

うん、黒人のスパイダーマンもいる。
マルチバースも知ってるある程度の心構えはある。
ただ勢揃いした時のこの感じ。ヴィランをキュアしていくこの感じ。
大いなる力には大いなる責任、この件から感じるあの感じ
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

5.0

私も足でくるっと風を起こして葉っぱをブワってさせたい

なんてかわいい若者達
なんてめんどくさいお父さん(笑)トニーレオンこういうのほんとハマるね
あと中国の龍かわいい派手でかわいい

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

呪われたのか呪ったのか
そこを反転させてくるのは上手いなって思いました

すっかりリカちゃんのファンに

ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷(2019年製作の映画)

3.0

まーたキャッチコピーが余計
これ最後いる?いらないと思うの

お化け屋敷製作サイドと彼氏が幾らクズとはいえちょっとかわいそう
あんなさぁボスぽいのにさぁ蓋でガシガシやられてさぁ
お化け屋敷のセンスは良
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

3.5

クエスの事まーだ引きずっててさすがガンダムの主人公

いやーMS戦いいわコクピット内もすごい
ほんで相変わらず会話が成立してなくてこの感じ懐かしくなったよ

永遠の門 ゴッホの見た未来(2018年製作の映画)

4.5

東京都美のゴッホ展に行く前にこれ観てたら現場でぼろぼろ泣いてたな危なかった
カメラワークだけがねぇ…マイナス
酔っちゃうよ(笑)これは

実際の作品の明るい色彩と映画の中の悲しい色彩の風景との対比が良
>>続きを読む

T-34 レジェンド・オブ・ウォー(2018年製作の映画)

3.5

同じシーンを何度も見せられてる気持ちになるくらいにはなかなかくどい。ああでもロシアはクラシック音楽すごいね流石だね。

G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ(2021年製作の映画)

4.0

字幕版でスコア上がったわ。

そだな私この日本の描き方はどちらかいうと好きな方です。楽しい!続きも気になる。

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.0

おっしゃれ
これでもかこれでもかとおっしゃれなコートにスーツに諸々よ
あとはハビエルバルデム様よ

見ていきなさいよ

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

4.0

スティーブンキングの作品ってある程度年取ったらグッとくる何かがあんのかもしんないなって
漸くわかったかもよ…やだねぇ(笑)いや良いことなのかな

さておきペニーワイズさんのサービス精神がすごいので立体
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

5.0

こんなの劇場で見たら大爆笑で大変だったわ!!まあさ…仕方ないよねお祭りだから。はあわろた。

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.5

にこにこしながら観ました
なんでこんなにアメリカの高校生は元気なの(笑)

シャドー・オブ・ナイト(2018年製作の映画)

3.5

肉屋さんとこがすごい好きよ
足ばっかり狙われてかわいそうに

バイバイマン(2016年製作の映画)

2.5

じゅげむじゅげむくらいややこしい名前にしないとそんな簡単な名前じゃすぐ伝わるわい
わざわざ列車に乗ってやってくるのは好きよあとビジュアルも好きだし愛犬家なのもいいね

エスター(2009年製作の映画)

3.5

いやぁ…だとしてもよ?
だとしても頭も動きも良い有能な殺し屋で笑う
サプライズが多くて飽きなかった!

ザ・レイド GOKUDO(2013年製作の映画)

3.5

いやほんとあれ?私ネイティブ日本人だよね?レベルで日本語が聞き取れないんだよねぇ…あと3人しかいないの悲しい
インドネシアの刑務所のご飯がアメリカの刑務所の何倍もまともに見えた(笑)
一作目の方がホラ
>>続きを読む

ザ・レイド(2011年製作の映画)

5.0

インドネシアの警察官とチンピラ世界最強説
おおおおこれすごいわステージが味わい深いビルの中だけなんだけどでもキャラクターがわかる
あと死ぬ時怖くて痛い
ゾンビ映画みたいに「家賃払いたくない人達」がわら
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.5

最初全然入り込めなくて困惑しかなかったんだけど思いつく限りの「かっこいい」をバーフバリ様が体現なされるお話なのですね理解した

モータルコンバット(2021年製作の映画)

4.0

なんかすごく懐かしいものを見せられてる気持ちになった
あれかな日曜日の朝だからかな
真田広之さん見たさに行って真田広之さんまじかっこよかったんだけど
冥界?だか魔界だかの偉い人とサブゼロさんが思いの外
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.5

何県の人達が集合してんだか訳わからんくて笑う
もう少し方言指導ちゃんとしておくんなはれ

とはいえ松坂桃李って怒ると目の色変わる役者さんで好きなんですけどそれ見れて良かった
あと色目使ってくる女の子が
>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

4.0

四人ともえらい心の優しい子達やん

詳しい事はよくわかんないけどオシャレすぎず鼻につかない感じの独特な構成や撮り方だなと思った
あとあれよ「映画のように」は絶対ならない素人軍団の窃盗ってものすごイライ
>>続きを読む

燃えよドラゴン(1973年製作の映画)

4.0

ヌンチャク持った時声出るよね出た
でも思ったよりヌンチャク振り回してなかった初めて知った

ポラロイド(2018年製作の映画)

2.5

スーパーナチュラルティーン版前後編2話分みたいなやつよ
映画ならもう少しビジュアルとかサウンドとか凝らないと物足りないな

シャワーひとつも止められんのよかわいそうに

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

4.0

三島由紀夫生きてたらなんて言うかなぁ
今の日本
しかしユーモアのある人よね
はい論破!ってやんないとことか優しいし余裕あるわ
まあ学生は…若さってそんなもんよね(笑)自分もそうだった生意気で相手を言い
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

5.0

ケンタッキーフライドチキンだーーー!って私もドクに怒られるねでも美味しいんよ一緒に食べようよ(笑)
トニーの奥さんが最初から最後までほんと好き
四六時中絶妙なバランスで描いてたと思いますただまあもうね
>>続きを読む

後妻業の女(2016年製作の映画)

3.0

途中までは痛快で面白かったのになぁ…尺の割には散らかったまま終わる
エルメスのバッグとかなぁ無意味

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.0

全ての女性が結婚し出産する事を望んでいるわけではないけれど
それを強く願う人達の夢が叶う日が来るといいなと思いました
「どんな服を着て寝てもリリーはリリーの夢を見る」みたいなあの台詞はとてもよかった

エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ(2018年製作の映画)

5.0

あの年頃の特に男子のアホさ具合がすごく良かったわろた

アメリカの子ども達は早く大人になりたいんだなと改めて感じたよ
そしてその大人になるってどういう事なのか主人公の女の子が誰かから言葉で教えてもらう
>>続きを読む

アニマルズ 愛のケダモノ(2016年製作の映画)

3.0

実話なのは知ってたけどこの事件犯人の目的がイマイチよくわかんなかったのよね
犯人の女性の境遇や心境に焦点あててるのは良かったけどね

透明人間(2019年製作の映画)

3.5

なぜ私なの!?は答えあった?わからずじまいなんだけど(笑)
日本語の「透明人間」だとなんかほのぼの感があるね
あと全然関係ないんですがやっぱり大海原が常に見えてる家怖いわ私

レッスン!(2006年製作の映画)

4.0

男は提案するだけ
女はそれをイエスかノーか選択できる

いやんかっこいい死ぬかと思った
王道なストーリーではあるのですが何一つ否定せずに終わるのは好きです
てかもっと見せてくださいアントニオバンデラス
>>続きを読む