すしすさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

すしす

すしす

映画(761)
ドラマ(43)
アニメ(0)

ある少年の告白(2018年製作の映画)

2.5

主人公も両親も後半にいきなり主張し始める印象で映画としては微妙なんだけど
宗教上の理由でゲイセクシャルを否定し更には矯正しようとする人達を描いたものは初めて見た
それはショックだったな

キャッツ(2019年製作の映画)

3.0

なかなかね…猫3人間7みたいなビジュアルに慣れることができなかった
舞台は一度観てみたいです

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.0

20年以上経つと内容全く覚えてなくてまるで初見
汚いのとにかく汚いの
あとやっぱりこの島の人達の「うぉ?」って発音が気になります

猫は元気で安心した

モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル(1975年製作の映画)

5.0

好き
ニッの人達がここに小道作りたいっていうのとか
ずっと嫌な歌歌ってついてくる吟遊詩人とか好き
あとアニメーションのセンスがとてもとても好き!

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.5

おおこれ
ブルースリーあたりで「あれこれもしかして昔のあれこれを知ってた方が楽しめるの?」って思ったので教えてもらいながらシャロンテートさんの事も調べながら見た
でもまあさておき
ブラピと犬と女の子達
>>続きを読む

PANDEMIC パンデミック(2016年製作の映画)

-

こんなに頼り甲斐のあるアルフィーアレンさんを初めて見たやだかっこいい好き…おしまい
いやこの手の「原因不明のまま進行するゾンビ?の映画」はたくさんあるんですけどね
そのゾンビだらけのトンネルしか出入口
>>続きを読む

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

3.5

時代背景がいまいちピンとこないけどOkay名刺が死ぬほど重要だったことはわかった
せっかくデフォーさんが刑事役なのにもったいない

シャザム!(2019年製作の映画)

4.5

七つの大罪さん達がビジュアルから何から個性がなくて名札つけて欲しかったよ!
子どもが大人のヒーローになってどったんばったん大騒ぎ…なだけではなかったので感心した

で、他のDCと繋がっちゃうのかな

MAMA(2013年製作の映画)

2.5

彼氏は四六時中なにしてたのさこの役立たず
ママもさぁ…放り投げなくてもよくない?なんなのちょっとわがまますぎない?笑っちゃったじゃないか!

彼女と長女は幸せになって欲しい

SING/シング(2016年製作の映画)

3.5

エンターテインメントを知り尽くしてるからこそシンプルなストーリーでも惹きつけるもの作れるんだなと改めて思った
個人的には主婦のブタさんを心から応援する!

あとイカね
イカかわいすぎる

ピラニア 3D(2010年製作の映画)

3.0

小さい頃に元祖ピラニアを襖の間から震えながら見たんだけどピラニアさんはそんなに凶暴じゃないよって聞いた気がするの
で久しぶりに見たらこうなっててね納得した
パニック映画で8割人的被害になるの大好きなん
>>続きを読む

日日是好日(2018年製作の映画)

5.0

日常でふと忘れてしまいそうなことを思い出す空間なのかなと思いました茶道やったことないけどね
繰り返し
繰り返し
いつかわかる日がくるかもしれないしこないかもしれないしちょっとだけわかったりする日もある
>>続きを読む

ウィンチェスターハウス アメリカで最も呪われた屋敷(2018年製作の映画)

3.5

先生を動かして謎解きするホラーゲームでしたね
筋は通ってるからなかなか良かったでもやっぱり驚かし系はビクッとなってその後腹が立つからやめて欲しい

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

5.0

ビートルズばりに大人気!
冒頭から笑った
少年の視点てのはいいね
なーにやってたんだろうね…って星条旗見た時大人の自分でもきっと思うわ

6アンダーグラウンド(2019年製作の映画)

4.0

真面目に観たらだめなやつ
美術館はどうやって撮影したのか気になって仕方ない
人生一度はイタリア見てみたいなぁって破壊されるイタリア見ながら思いました

ヒックとドラゴン 聖地への冒険(2019年製作の映画)

5.0

ああトゥース…いやトゥースレスがビュンビュン飛び回るところをようやくスクリーンで見ることができたこの喜び😊
きちんと物語を終わらせた秀作
いやいや泣いたよ鼻水で苦しいよ!今年最後に良いものを見れました

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

5.0

「終わらせる」って言ってるからねその気概を感じたよ
序盤の巻き返そうとしてるあたりはすごくドキドキした
どうなるのかなぁって思ったんですけど終わってみたら楽しかったの一言
個人的にちょっとだけ大好きな
>>続きを読む

グーニーズ(1985年製作の映画)

5.0

ウォータースライダーしか記憶がなかった実は
ストレンジャーシングスの事もあり懐かしくなって視聴
いいじゃないいいじゃない
父さん!写真じゃ抱きしめられないよ😌大人になるととても狭い範囲の冒険に思えるけ
>>続きを読む

ババドック 暗闇の魔物(2014年製作の映画)

2.5

親子の生活や人間関係の描写は静かなホラーを期待させてくれて素晴らしかった
素敵な絵本の世界観とラストがなんとなく繋がらなくてうーん🙃

ホステル(2005年製作の映画)

3.5

あんなに必死に日本を助けてくれたアメリカさんが気の毒だけど多分アメリカすぐ忘れそう
キャリフォルニア帰ったら忘れそう

ホビット 決戦のゆくえ(2014年製作の映画)

4.0

いやいや大冒険だった!楽しかった!
人間達は相変わらずなんだけども他の種族がものすご働いてた
オークさんはいつだって真剣に働いておるけども

ドワーフ達を大好きになる映画😌

ホビット 竜に奪われた王国(2013年製作の映画)

4.0

ドワーフ達がこそこそ相談する姿は何故こうも萌えるのか
あと財宝に埋もれるドラゴンが生み出す緊張感

セーブポイント探すね

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

4.0

やったぜドワーフがたくさんだ!
ビルボバギンズの冒険談ですがlotrよりアドベンチャー&RPG感があって楽しい😊

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.0

ちょっと気を抜いたら砂漠にいたよねぇいや驚いたね!
え…この人は誰?それは何?ここは何処?と迂闊に聞けない自信に満ち溢れたプレゼンでした

ジョーカー(2019年製作の映画)

5.0

悲しい気持ちになるわ楽しい気持ちになるわでなんて言ったらいいのかわからないよ

スコアの全てはホアキンフェニックス

王立宇宙軍 オネアミスの翼(1987年製作の映画)

3.5

アニメーションのセンスに対するスコア

おお懐かしい!と喜んで鑑賞
でも昔は好きだったんだけど今見るとストーリーはかなり夢見がちに感じた
そして今見てもやっぱり主人公と女の子を好きになれない🙃

でも
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.5

タッカーがずっとかわいそう
もっとクセが強くても良かったかなと思います

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

5.0

いざって時助けてくれるのも
親身になって話聞いてくれるのも
全員女性なの
どこいったんだ男性は!(ラッパ吹いたり街で暴れたり謎の武術の鍛錬したり本棚だけ持ってったりするの…)
なんと言われようと女性は
>>続きを読む

ビハインド・ザ・カーブ -地球平面説-(2018年製作の映画)

4.0

疑う気持ちは尊重する
本人達は楽しそうだから無害なら別にいいんじゃないかなでもね

学者さん達は忙しい

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.5

いちにっさんし
いちにっさんし
なんかラジオ体操みたいな動きなのよねジョンウィック
結局前作のドラ息子が全部悪いのである

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

2.0

どんくらいの音出したら来るのかよくわかんないのよね
エイリアンもなんか長い腕シャッてやるだけだしシャッて
あとね釘ねエイリアンがギャッてなるかも!とハラハラしたよ

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.5

やっと観た
初めてフレディーを認識した時女の人のかっこしててその頃の自分の幼い感性では処理できなかった事を思い出したよ
曲は日本でも有名だけれど旋律だけしか知らないから歌詞をきちんと知りたいと思った