mさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ジャック・ジャックとエドナおばたん(2018年製作の映画)

-

ジャックジャックのスーパーパワーえげつないし、そんなジャックジャックに懐かれるエドナ最強!
エドナが対赤ちゃんでも1人の人間として接してる感じがとても好き〜

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

結局初恋は和葉なのが良すぎる!
中学生くらいのときの新一と蘭の待ち合わせシーン結構好き

名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)(2004年製作の映画)

-

JK2人が飛行機の着陸を担うとんでもねえ映画
新一がハワイでお父さんに教えてもらってないことって逆に何?

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

出会った頃のサブカル男子な麦くんも、就職してからの営業マン麦くんも、どっちも全然好きじゃなかった!
特に営業マン麦くんみたいな男と一緒に暮らすの嫌すぎて1ヶ月すら耐えられる気しないな〜。

あとトイレ
>>続きを読む

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

-

蘭姉ちゃんとコナンくんがとんでもねえ映画だった
ジャンルは謎解き系ダイハードだね

あゆみちゃんが恋する乙女でかわいいし、光彦と元太は最後活躍してた

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

-

ティチャラ役のチャドウィッグボーズマンへのリスペクトを感じた
シュリの今後の活躍に期待!
あとサントラがかっこよかった!

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ウタ全然好きになれなくて残念でした
シャンクスとの共闘や、ウソップの親子共闘がアツい〜!
ロブルッチ好きなので、ちょっとだけど出てきてくれて嬉しい

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

-

初めてちゃんとみたけど、パズー男前だし優しいし、ほんとかっこよかった…好き…
あとは面白かったのと、ドーラの船でシータめちゃくちゃ愛されててよかった

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

-

武器の感情がかわいい
クリスヘムズワースの体素晴らしすぎる

テンポ良くてコメディ色強め
エンドゲーム以後だと物足りなさを感じてしまうところはあるけど、普通におもしろい

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

りかちゃんめっちゃメンヘラで愛重いなと思ってたら呪いをかけたのは乙骨の方かよ!と。劇中でも出てきた通り、乙骨が女たらしなせいでりかちゃんがヘラってた印象!

虎杖入学前という情報は聞いていたけど、一度
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

-

リョータが1番かっこいい!
試合見にきたような感覚で映画見てた
結果知ってても手に汗握った

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

麻生久美子が私の中では女性的すぎて、男性として生活しているっていう設定がイマイチだった
男性として生活してる設定がハマる人だったらもっとよかったな

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

-

最高!恋愛洋画の中でも結構好みだった。
各所にある小ボケが面白くて、恋愛ものなのに結構笑えるシーンも多い。スパイクはずっとおバカだな〜😂

あとは、タッカーがモテる設定ではないものの、佇まいや性格が好
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

-

結構難しかった
声優は所ジョージじゃないから最初違和感あった

真夏の方程式(2013年製作の映画)

-

ペットボトルロケットの実験、最高の夏休みすぎる
真相の驚き度は前作の方が高いけど、今回も面白い
ドラマ版よりずっと福山雅治かっこいい

バスキア(1996年製作の映画)

-

セレクトショップ内で偶然やっていた古着のポップアップで置いていた、この映画のポスターに興味を持った日の晩に、観ました

1番好きなシーンは、ゲイリーオールドマンの娘に肖像画を描いていたところと、その後
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

-

面白かったけど、すごい暗い気持ちになった、、、

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

彼らが遊ぶ街が行動範囲と丸かぶりなのに、彼らが行く場所には一切行ったことないな。
娼年見たときも思ったけど、いくらイケメンでも詳細に描かれすぎた濡れ場は見てられねんだよなぁ

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

石神の愛が、途中単なるストーカーの一方的なものとミスリードさせられるのに、実は本当に最愛だった、、、主題歌がぴったりだ、、、
ドラマ版はテンポがいいから軽く観れるのが良さの一つな気がするけど、映画の方
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

-

ユアンマクレガー最高にかっこよかった
坊主に片耳のピアスが映えてた
音楽もかっこよかった

汚いシーンだけは見れなかったけど、面白かった!尺もちょうどいい

地獄の花園(2021年製作の映画)

-

クローズと刃牙とドラゴンボールとマトリックスとベストキッドをバカリズムのコントでやってます、みたいな感じ

一時期の広瀬すずの髪型と同じだからか、この映画の広瀬アリスがめちゃくちゃすずと似てたな〜すず
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

個人的にはいまいちな回だった
ダンブルドアとグリンデルバルドの関係性とかも描かれてたのと、アバーフォースの家とか妹の話とかは、ハリーポッターでも出てきてたからアツかったんだけどそれ以上の興奮はあんまり
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

-

ワンダビジョン見てからこれ見てくれとしか言えない!見てなくても楽しめるけども。

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

-

ハリーポッターシリーズをまじめに見返してからこれも見返したら、初見では見落としてたところ多かったなと反省した

闇要素強いし登場人物覚えるのむずい!
ハリーポッターシリーズと関連するアイテムもたくさん
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

-

最新作のために見返したけど、個人的にはやっぱりハリーポッターシリーズには敵わない。。でもまだ1作目で、シリーズ全体の導入的な章って印象だから、今後に期待感

ニュートの魔法生物大好きなオタクっぽい感じ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ラスト!

何度見ても心動かされるシリーズだ
セブルスの記憶見るシーンは展開知っててもボロボロ泣いてしまう
リリーへの愛とハリーへの愛の強さ…

ロンママがベラトリクス倒すのアツすぎる
アベンジャーズ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

見返そうシリーズ7作目①

ハーマイオニーが両親にオブリビエイトするの切ない
でも家族がたくさんいて、旅に出てる間も気が気じゃないロンも切ない
ロンは旅を始めてから分霊箱の一つのペンダントを壊す時あた
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

見返そうシリーズ6作目

大人になってきて恋愛面が大きく動いた
ハリーとジニー、ハーマイオニーとロンの関係がそれぞれもどかしかった
ハリーがジニー好きになるより前からジニーはハリーのこと好きだったと個
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

見返そうシリーズ5作目

不死鳥の騎士団は魔法省とアンブリッジがウザすぎてストレス溜まるのと、1番好きなシリウスが死ぬのが辛すぎて、他の回より見た回数が圧倒的に少ないから記憶が乏しかった

魔法省がヴ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

見返そうシリーズ4作目
この辺から暗くなる

ダンスの授業、男子が思春期すぎて面白い
あとロン恋心をわかってなさすぎて腹立つ!!ハーマイオニーが可哀想

クラウチが息子の癖で変装を見破ったの、昔は気づ
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

見返そうシリーズ3作目

アズカバンはゲイリーオールドマンが出てて最高なので好き!リーマスもめちゃくちゃかっこよくて好き!

ペティグリューがあの時逃げたのも次に繋がるところもよい。
ただ脚本的には秘
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

見直そうシリーズ2作目

秘密の部屋わりと好き、意外とシリーズの中でも重要な作品だと思ってる
まさかここで分霊箱を1つ壊してるとは視聴者もハリーも思わないよね。天才すぎ

入学早々こんな目に遭ってバジ
>>続きを読む