もこさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.3

すっかり内容を覚えてないなーと思いつつ
ちょっと観て即思い出しました💡良かった、脳細胞生きてた、、

レオさまのリアル流血エピソードが濃すぎて、そのシーンが来ると
彼の役者としての魂をついつい拝んじゃ
>>続きを読む

パリの調香師 しあわせの香りを探して(2019年製作の映画)

3.8

鼻の性能が良すぎるため、香りで人の選別をしちゃう調香師さん
プライドと対人関係の不器用さで損するタイプ

娘と住むために頑張るけど、あんまり報われない、、ちょっと冴えない感じの運転手さん
人は良いん
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.3

派遣じゃなくて覇権でした。あはは。←ずっと派遣だと思ってた!


クリエイターって大変だよねーと漠然と思っていたものが
ものを創るということを
実写として目の前にポンと出されたら
人はこんな気持ちにな
>>続きを読む

アンビュランス(2022年製作の映画)

3.6

火力と動力で押しまくって
だんだん何がしたいのか、ワケがわからなくなってくる作品でした👍笑
やっぱり車をひたすら爆破するお話、としては最高ですよね!!👍

訳アリで銀行に押し入る強盗犯たち
最初から警
>>続きを読む

博士と狂人(2018年製作の映画)

3.8

1️⃣完全に独学でいろんな言語がペラペラ!天才的な学者さん。
2️⃣精神的にヤバさの極みを行ったり来たりしている殺人犯の元軍医さん。
3️⃣元軍医さんの妄想(PTSDによるフラッシュバック)と勘違いで
>>続きを読む

ダーティ・ピクチャー(2011年製作の映画)

3.5

80年代のインドでフェロモンを売りにした女優シルクさんが
なんだかとってもぶりんぶりんに踊りまくる
栄枯盛衰なお話。

性的なところを排除して作られているエンタメ業界に殴り込みな勢いでグイグイいって
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

4.0

2だけ観たことがありましたが
序盤が過酷でびっくり、、
そんな設定だったからパディントンはロンドンに居たんですね😢

英語をベラベラ喋るくまさん
という存在自体は、普通に受け入れられている事の不思議さ
>>続きを読む

PLAY 25年分のラストシーン(2018年製作の映画)

3.5

子供の頃から執拗に撮り溜めたホームビデオ的映像を数珠繋ぎした、その人の半生。

妙に覚えのある世代感、、
(パーティーとかはしないけど)
監督、わたしと同じ年齢でした😂
音楽って世代がまるわかりですね
>>続きを読む

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

2.6

蜷川カラーを味わうためだけに鑑賞。
幻想世界の微妙なグラデーションがやっぱり最高に美しい✨

四月一日のご飯が美味しそう🤤
そして柴咲コウをキラッキラに飾ったスタイルが素敵。。

映画としての
ストー
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.7

生まれつき体が弱く、病と戦いつつの大学受験。動かない足にもめげずにとても頑張り屋さんなクロエちゃん。
母と二人三脚でとても仲良しな母娘。。

母の献身を受けつつも
何かおかしい、、

彼女の日常の中で
>>続きを読む

エンドロールのつづき(2021年製作の映画)

4.3

時代の流れには抗えない。便利になる裏側の切なさも、映画愛があればこそ、ですね。

映画と光に魅せられた主人公サマイとその仲間たちが、天真爛漫で可愛い☺️
色のついたガラス越しの世界は
ゆらゆらしていて
>>続きを読む

ディアボロス 悪魔の扉(1997年製作の映画)

3.0

アルパチーノが目ん玉全開で放つ混沌の世界がお似合いすぎました。。笑
最初から何かうさんくさい社長さま。。

田舎の無敗弁護士キアヌを引き抜いて都会に連れて行ってドドーンとでっかいビルに部屋も与えてみる
>>続きを読む

ポップスター(2018年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

終盤からエンディングにかけて
😊→→😊❓❓❓→❓😇❓

※めちゃくちゃネタバレします※





なんの話を観ていたのかサッパリわからない
謎作品でした。

悲劇的な事件から生存した女子が
芸能界でも
>>続きを読む

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

3.2

やたらとハッキリ霊が見える青年と
除霊出来ちゃう青年が
警察の案件のお手伝いなんかもしたりしているうちに
激ヤバ案件に関わっていくわけですが、、

もうこれ。
原作を読まないと、この作品だけでは意味が
>>続きを読む

マイ・バッハ 不屈のピアニスト(2017年製作の映画)

3.8

天才的なピアニストが不慮の事故により
大切な手に障害が残ってしまう、、
それでも諦めない!!
タイトルまんまの不屈の精神でした。

これが実在の人物のお話だとは。
すごい人が居たもんだ、、😲
(主に音
>>続きを読む

マガディーラ 勇者転生(2009年製作の映画)

3.8

SSラージャマウリ監督による、バーフバリの原点的な要素が大きい輪廻転生モノ。

中盤に過去の出来事シーンが動き始めてからが劇的に面白かったです👍

序盤のぶっとび具合でやや心配になりつつ←でもそれも好
>>続きを読む

Mile...mile&a half(原題)(2013年製作の映画)

3.5

夏だろうが、雪山のトレイルをしたいとは全く思いませんが。。笑
そこでしか味わえないものがあるのは確かなんだと思います。
メンタルも鍛えられそう、、🤔

内容というよりは
映像を観ていました。
めちゃく
>>続きを読む

サイゴン・クチュール(2017年製作の映画)

3.7

傲慢ワガママ娘の未来への旅
まさかの未来を見ちゃった彼女は変われるのか??

アオザイって姿勢が良くないと着こなせないなーと思います。
(実際にベトナムでアオザイを着こなしていた方は、はみんな姿勢が良
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

2.0

予告が面白そうだったので気になりつつ
あまりの酷評に、むしろやっぱり気になりつつ。
その酷評には頷かざるを得なかったです、、😂

淡々としたくだらなさは、むしろ好きです👍
でもここでの下ネタは頭悪すぎ
>>続きを読む

デンジャラス・ビューティー2(2005年製作の映画)

3.5

ハートさんがカッコいいのは
フェンディのスーツケースを引いて歩いているからではない。
レモンイエローのトレンチコートが素敵にお似合いだからでもない。

彼女の魅力を封印しちゃったまんま進んでいくため、
>>続きを読む

空母いぶき(2019年製作の映画)

3.6

劇場鑑賞時、シアター内には年配のお父様数名とわたしだけ。
『そんな渋いの観るの??』とダンナにまで言われた意味を知りました。笑

あまりにも評判が悪かったみたいで、、
そんなに悪かったっけ???
と思
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

3.0

コウモリ🦇の遺伝子をちょちょっと弄って特効薬を作ってみました。
成功したと思って自分に打ってみたところ、、
とんでもない副作用で詰みました✋
ついでに死期が近い親友も詰みました✋
以上。



え、こ
>>続きを読む

非常宣言(2020年製作の映画)

4.0

空の上でも
陸の上でも
両方大変頑張った💨

臨場感を味わえる劇場鑑賞を推したいです!!

韓国イケメンの振り切ったヤバい人っぷりが怖過ぎました、、
荒ぶるソンガンホ刑事のやり切った感がすごい。。
>>続きを読む

ハッピー・ニュー・イヤー(2014年製作の映画)

4.2

全ての効果が大袈裟かつ効果的🤣
これ、、大好きなやーつ!!
キャスティングも豪華ーー!
(インド初級者でもこの人知ってる!!な豪華さ)

父の復習のために
仲間を集めてダンスバトルに出場して
主催者に
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿2(2022年製作の映画)

3.9

前作に続き、エノーラが逞しくもかわいい〜☺️
子爵には頑張ったで賞を差し上げたい。

この2人の関係性も不器用というかツンデレでかわいい。笑

その道で有名すぎる兄と同じ道を選ぶと
どうしても比べてし
>>続きを読む

Vフォー・ヴェンデッタ(2005年製作の映画)

3.9

原作があるそうですが
これはウォシャウスキー姉妹の体制への皮肉と怒りでしょうか、、??
打倒独裁政権!な爽快感を期待していましたが。
そういうのではなかったーー!笑
Vの流れるようなアクションは良かっ
>>続きを読む

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

3.8

薬物に溺れてしまった相手はもはやあなたの知るその人ではない。彼らは薬を得る為には何でもする。
とか何かで言っていました。


沼の中にいる人間が中毒から脱するために
どれだけの忍耐が必要なのか、もはや
>>続きを読む

デンジャラス・ビューティー(2001年製作の映画)

3.7

今だったらコンプライアンスに引っかかりそうな設定ですが
自分の信念のためには絶対に引かない姿勢がかっこいい😊

見た目より強さを追い求めていたFBI捜査官グレイシーが、潜入捜査担当に選ばれた!
何の因
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

3.9

殺人事件とかは起こらないし、ゆるっとしていて好きです☺️笑
ゆるっとしていても、やっぱり生きているといろいろあるよねぇ、、

この作品のいいところって
誰の事も否定しない事だと思います。
それぞれの気
>>続きを読む

でっかくなっちゃった赤い子犬 僕はクリフォード(2021年製作の映画)

3.9

ただでさえ仔犬は可愛いのに超絶巨大になっちゃった仔犬。
めちゃくちゃかわいい、、😍

しかしながら仔犬。
チャカチャカ動きたいお年頃の仔犬。
でっかいからパワーもものすごい😂
リアルなら一般家庭で暮ら
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.9

ダニエルボンドの最終作
締め括りとしてはこれでいいんだろうな。
上手く言語化ができない複雑な気持ちにもなりました。

家族という集団を幅広く設定して考えると、そのキャラクターの性格が見えて面白い。
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.5

噂に違わぬ精神的な凄惨さ💦
内戦後の軍とゲリラの戦いという殺伐とした背景の中でのファンタジーは
過酷な夢物語でした、、
グリム童話もビックリだよ、、!!(そうでもないですか??)


現実の辛さが臨界
>>続きを読む

とんかつDJアゲ太郎(2020年製作の映画)

3.7

超絶くだらなさそうーと思って鑑賞。
想像通りのくだらなさでした😂
でも、何気にいい事を言っていたりもする。

馬鹿馬鹿しさの中にも成長する若者の姿がありました。
好きなことを全力楽しんで、誰かにも楽し
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

4.0

前作も面白かったですが、今作も隅々まで小ネタの様に使い倒していて面白かったです👍
微妙なダサみを醸し出す、リゾート着なダニエルクレイグ、、笑

謎の木箱が送りつけてられてきた探偵さん
その箱のせいで
>>続きを読む

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年製作の映画)

4.5

何がそんなにいいの??と言われつつ。
 大好きなんです ☺️

内容というよりはひたすら雰囲気重視だと思います。退廃的な美しさをずーーーっとウフフと思いながら観る。

美しさの裏側の凄惨さが、生き物(
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

3.8

何でも巻き尺を当てて採寸したがる男
圧倒的に足りない資料(情報)から
海軍内の不正を暴くため、、というか巨大戦艦を作るのを阻止するために呼ばれた男
数学の天才は
数学で戦争回避ができるのか??

美し
>>続きを読む