monjaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

3.5

真城最高と高木秋人がペンの代わりに逆刃刀と鞘に持ち替えて戦うおはなし。

ひと夏のファンタジア(2014年製作の映画)

3.0

20年ぐらい前の魔法のiらんどで流行ってた携帯小説みたいだった。

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

3.0

ペンギンは正義。
ペンギンは至高。
(゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

3.0

福田ワールド。
外見ネタは時代には合わないけど、大阪で育った自分としてはオチがあればイジリになってされる方もオイシイと感じればネタになる。
まぁ人をネタにしてイジるのが下手くそだから純粋な悪になるんだ
>>続きを読む

スカイライン-奪還-(2017年製作の映画)

3.5

これはこれでけっこう面白かったかな。
なんせシラットが強過ぎる。
SFってよりアクションムービー。

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

5.0

これぞまさにオールスター感謝祭。
最後に消えるのはやはりアナキンが処女受胎により誕生したからだろうか。
ただ騎士なんだからフォースより剣技をもっと見たかった。

一度死んでみた(2020年製作の映画)

3.5

メタルは下手くそだけどバラードは聞けた。
ちょい役が豪華。

仮面病棟(2020年製作の映画)

3.5

ピエロが撃った子を連れきた時点で内容が読めてしまったけど、それなりに面白かった。

ペンギン夫婦の作りかた(2012年製作の映画)

3.5

緩い感じで鑑賞。
奥さんもうちょい旦那さんの母国語覚えなはれ。

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

4.5

なめてた。
お父さんがネトナンするかなとか期待してとけど全くない
良い親子愛。
真面目な役をしてる吉田鋼太郎を初じめて見た。

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.5

警察よりパルが1番かっこいい。
でもけっこう良かった。

RE:BORN(2015年製作の映画)

3.5

Youtubeで知った坂口拓さん。
けっこう面白かった。
そしてお師匠さんの稲川さん、表舞台に出ちゃいけない人です。

マイル22(2018年製作の映画)

3.5

ギャオであまり期待せずに鑑賞。
何これ?けっこうオモロイやん!?
敵役がかっこよ過ぎ!

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

3.5

一人っ子政策ってより完全に間引きじゃないか。
なかなかダーク内容。

莫逆家族 バクギャクファミーリア(2012年製作の映画)

2.0

高校の時に途中まで読んでダメだった記憶があったけど、映画観たらやっぱ精神的に駄目だった。
怖すぎる。

劇場版パタリロ!(2018年製作の映画)

1.5

好みの問題かもしれないけど稀に見る駄作。
全内的に美しくない。特に声が。
バンコランだけは原作に寄せてたかな。

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

4.5

こんなに屁の音が流れる映像作品があったでろうか。
正直ジャンルが分からん。
コメディと捉えるべきなのかファンタジーと捉えるべきなのか、それともドラマ?
音楽も映像も美しいんだよね。
屁や口でのラップ音
>>続きを読む

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

5.0

京アニで好きなのはそんなにないけど、今迄観てきたアニメの中でダントツに好き。
兵器として育てられてきた子の成長の集大成。
泣ける!
次の映画にも期待。

テイラーだよ!がやしろ優の芦田愛菜だよ!に聞こ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.0

再鑑賞
観ていないと思っていたら映画館で観ていたようです。
内容を全く覚えていないことはなかったけど、一作目とゴチャ混ぜで記憶。
今は彼女がいるけどキアヌはボッチのイメージが強すぎる。
現実も映画も。

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.0

この年は良作が多かったからなのか評判が微妙だった記憶があるけど、この手の映画ってこんなもんだろ。
悪人だろうがはみ出しもんだろが、ノリは特攻野郎Aチーム。
あえて酷評するとするならかわいいと評判のハー
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.5

岡田かよ!綺麗すぎじゃないか?って思ったけどよくよく考えたら汚い役をよくしてるのでハマり役だと思う。
ただ後半がごちゃごちゃし過ぎて見難かったけど楽しめた。

洗骨(2018年製作の映画)

4.5

オカンから勧められ鑑賞。
芸人が撮ってるだけあってちゃんと笑いも入ってる。
半分沖縄の血が入っているのでそれなりに知っているが、ニライカナイなど沖縄の風土や歴史を知らないと祖先崇拝・精霊信仰が残ってい
>>続きを読む

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

3.5

色んな役者が出てたけど誰がどれでサッパリ分からんかった。
分かったのは料理の偉大さと菊千代のかっこよさとキアヌ・リーブスは素晴らしい。

風俗行ったら人生変わったwww(2013年製作の映画)

4.0

男が全員良い意味でキモ過ぎて、風俗嬢のホスピタル能力がシャバの人間より高過ぎ。
滝藤賢一がちゃんと大きく見えた。
中村倫也が出てるのでうしじまくんのコメディで内容が重い。
振り幅の役が広い役者が多くて
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

4.0

やっと時代が追いついた。
役者と役柄の出身地が同じだったらもっと作り込み感があるのに。
他の地域もご当地派閥があるのだろうけど、こういうネタはプライド高い九州じゃなかなか難しいだろうな。

音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!(2018年製作の映画)

3.0

初めて阿部サダヲが格好良く見えた。
大人計画の役者が多いので少年メリケサックと被ってしまう。
内容をボロクソによく言われている事が多いけど、これはこれでありだと。
ただこれはロックじゃない。

MW-ムウ-(2009年製作の映画)

3.0

原作とは全然違う記憶はあったけど、なんかの映画とごっちゃになったので久しぶりに見てみた。
10年前じゃなくて今ぐらいに出した方が内容を原作に近づけたのかな。
手塚治虫もあの時代にエラく突っ込んだ作品を
>>続きを読む

探検隊の栄光(2015年製作の映画)

3.0

平成の初頭まではこんな番組や心霊もんとかめっちゃあったなぁと懐かし思う。

ニセコイ(2018年製作の映画)

3.0

こういうハチャメチャのってたまに見たくなる。
小野寺さんを見る時に流れる挿入歌が良い。

極道大戦争(2015年製作の映画)

3.0

とっ散らかり過ぎて何がなんだか分からない。
だが嫌いじゃない。そして長い。
ノリはDEAD OR ALIVE
あらすじを丁寧に長く書いているのをみると、多分Filmarksも好きなんだと思う。

劇場版 幼女戦記(2019年製作の映画)

5.0

TVシリーズも見ていて劇場版の戦闘シーンが良すぎる。
異世界転生のなろう系ってチート設定やストーリー感が似てるいるのが多いけど、これはダントツに面白い。
タイトル名や主人公は腹黒い幼女って触れ込みだっ
>>続きを読む