こばんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

こばん

こばん

映画(148)
ドラマ(0)
アニメ(0)

世界侵略:ロサンゼルス決戦(2011年製作の映画)

3.0

エイリアンに侵略されたロサンゼルスで、ゲリラ戦に挑む海兵隊を描いた作品。

ゲームのようだなというのが全体的な印象。主観で見れるのはいいのかもね。
また、オーバーテクノロジーを持っているエイリアンが実
>>続きを読む

シャークトパスVS狼鯨(2015年製作の映画)

2.0

シリーズの中で1番物語の筋が通ってたかな?
狼鯨も犬の遺伝子があるからか、懐くという今までにない顔を見せてていい(ちょっと可愛いし笑)。
しかもキャスパー・ヴァン・ディーンが主役!
リコはカッコよかっ
>>続きを読む

ブルージャスミン(2013年製作の映画)

4.0

セレブな生活をおくっていた主人公ジャスミンが一転、家族も資産も失い下流階級に身を落とす。
持っているのは自尊心だけ。
その自尊心で辛うじて正気を保ち、自分がかつていたセレブの世界に戻るために奮闘するジ
>>続きを読む

ルパン三世 ルパンVS複製人間(1978年製作の映画)

3.9

記念すべき劇場版第1作目!
カリオストロの次に見た回数が多いルパンかな?
見るたびにこの時代にクローンを題材にした映画があるって凄いなぁと思う。

やっぱりこの頃の作画が好きだな〜
今のルパンの作画は
>>続きを読む

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

4.5

何回見たんだろうか…?
覚えてないくらい見たけど、やっぱり面白い!
40年近く前の映画なのにも関わらず、少しも古臭くなくいつも新鮮な気持ちで見られる。

最後のとっつぁんのクサすぎるセリフはとっつぁん
>>続きを読む

シャークトパスVSプテラクーダ(2014年製作の映画)

2.2

マッドサイエンティストが生み出した生物兵器プテラクーダ(プテラノドン×バラクーダ)が暴走したため、前作シャークトパスの子供を解き放って戦わせるという内容。

まず何故バラクーダなのかと。
そのセンス好
>>続きを読む

ポンペイ(2014年製作の映画)

3.2

"ポンペイ"と銘打ってるからヴェスヴィオ火山の噴火がメインかと思いきやサブキャラもいいところ、劣化版グラディエーターに火山噴火をプラスしたような映画。
火山が噴火してるのに女性を奪いあったり殺しあった
>>続きを読む

シャークトパス(2010年製作の映画)

2.2

いやーいいねー
酷すぎるCG、死ぬ人間のビンビンの死亡フラグ、途中で差し込まれる取って付けたような緊張感のない映像に音楽、中途半端な水着美女、序盤のテンポの良すぎる展開からのグダグダ展開、全てB級サメ
>>続きを読む

ゾンビコップ(1988年製作の映画)

2.7

愛すべきバカ映画とはこういう映画をいうのかな?
実際にはゾンビでは無いし、ホラーではなくコメディ映画。

時代が時代だから特殊メイクも酷いし、謎の展開も多数、内容も無いようなものだけど全体的に爽やか。
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.7

日本のラノベが原作という事であまり期待してなかったが、想像以上に楽しめた!
恋愛要素が凄く薄かったのが要因かな?
すぐに恋愛に絡めるのは好きじゃない。

ストーリーは戦闘なんて一切出来ないトム・クルー
>>続きを読む

シン・シティ(2005年製作の映画)

3.0

内容は短編が3つでどれもストーリーがあってないようなもの。
どれも犯罪が横行する街、通称『シン・シティ』を舞台に描かれており、時系列はバラバラだが、3つとも微妙に接点がある。最初は「ん?」と思ったが次
>>続きを読む

メガフォース(1982年製作の映画)

1.7

戦争を題材にしたSFアクション。
うーん、緩い。
謎のスカイダイビングシーンや急なラブシーン、敵対軍の大佐と仲良しこよししたり謎の茶番劇が繰り広げられ、緊張感が一切ない。
そんな中急な作戦変更で切り捨
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.5

うん、面白かった!
前作に比べてスパイダーマンの動きは滑らかだし、映像も美しい。
ストーリーもパワーアップしててとても見ごたえがあった。
トビー・マグワイヤのスパイダーマンよりコミカルな性格なのも上手
>>続きを読む

バトルフロント(2013年製作の映画)

3.3

元インターポールのステイサムが隠居。
片田舎に引っ越し、そこで子供同士のケンカを境に問題が大きくなっていく。

冒頭から落武者ステイサムに度肝を抜かれつつも、前半部分はゆっくりと問題が大きくなっていく
>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.8

実話を基にした物語。
舞台は1841年、まだ奴隷制度色濃く残るアメリカ。
自由黒人だったソロモンは罠にはまり拉致され奴隷にされてしまう。
原作であるソロモン著書の伝記『12 Years A Slave
>>続きを読む

オブリビオン(2013年製作の映画)

2.7

トム・クルーズ主演のSF映画。
エイリアンとの宇宙戦争に辛くも勝利したが、荒廃し人が住めなくなった地球が舞台。

結末は悪くないかなとは思うけど、テンポが良いとは言えず全体的に盛り上がりに欠ける。
>>続きを読む

紀元前1万年(2008年製作の映画)

2.1

ストーリーは紀元前1万年の狩猟民族が、高度な文明を持つ民族に拉致られ、救出するために奮闘する主人公を描いた映画。

時代考証はめちゃくちゃだけど、登場するマンモスやサーベルタイガー、怪鳥(ティタニスか
>>続きを読む

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

3.6

猿の惑星のリブート作品。
シーザーをはじめとする猿たちの動きや表情が兎に角凄い!
この前に見た映画がお粗末なCGを使ってたのもあって、ただただ映像技術に驚かされた。

物語としては人間に育てられた知性
>>続きを読む

メガ・パイソンVSギガント・ゲイター(2011年製作の映画)

1.4

このレビューはネタバレを含みます

C級映画好きとしては見つけてしまった以上見るしかなかったが、まぁ酷い。
ワニとヘビは殆どがCGなんだけど、そのCGがお粗末過ぎる。
予算がないならよせばいいのに…

それだけじゃない…!
①ヘビは捕食
>>続きを読む

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

4.0

やっぱり自分はロボット物が好きだ!
それを再認識出来た!
とはいえトランスフォーマーは金属生命体なんだけどね。

本作の見所はトランスフォーマー同士のバトルだけど、周りにいる人間もいい味だしてた。
>>続きを読む

ダーク・シャドウ(2012年製作の映画)

3.3

ティム・バートン×ジョニー・デップ映画は基本的に苦手なんたけど、この映画は見れた。
全体的にコメディタッチで描かれてるからかな。
とは言え点数の半分くらいは豪華というか美しいキャストなんだけど。

>>続きを読む

バッドボーイズ(1995年製作の映画)

2.9

マーティン・ローレンスとウィル・スミス主演のドンパチ刑事映画。
言うなればハリウッド版あぶない刑事。

銃撃戦をはじめとするアクションも見所だけど、それ以上に2人の掛け合いが映画の魅力なのかな。

>>続きを読む

キャットウーマン(2004年製作の映画)

2.5

ハル・ベリーのエロさを楽しむ映画。
それ以外はストーリーもイマイチだし適役も微妙と全体的に中途半端…
ハル・ベリー好きなら見る価値あるかな

地球が静止する日(2008年製作の映画)

1.8

うーん…。
テーマとしては人間の愚かさなのかな?
ただ全体的に盛り上がらないし、急に心変わりする子供や長官などなど、アラが目立つと言うかそこばっかり見ちゃうと言うか…。

キアヌが持つミステリアスな感
>>続きを読む

ポリス・ストーリー3(1992年製作の映画)

3.7

やっぱりジャッキーの映画はいいね!
深く考える必要もないし楽に楽しめる♫

ただ今作は前作、全前作に比べて緊張感のあるストーリー。
そしてミシェル・ヨーとの最強タッグ!
少しアクションが少なくて物足り
>>続きを読む

メガ・シャーク VS メカ・シャーク(2014年製作の映画)

1.1

見たいと思っていたメガ・シャークシリーズを初鑑賞。

序盤10分はまだマシだったが、その後は茶番に次ぐ茶番。
登場人物は揃いも揃って使えない人物ばかり…。
終盤はもう笑うしかない。
こういうもんだと分
>>続きを読む

ソードフィッシュ(2001年製作の映画)

3.9

冒頭部分から一気に掴まれた!
それくらいジョン・トラボルタの演技が凄い…
序盤の爆発シーンの撮り方や中盤のカーチェイス・アクションも素晴らしいが、ジョン・トラボルタの演技が凄すぎる…!
この映画はそれ
>>続きを読む

ザ・コア(2003年製作の映画)

2.4

地球のコアが停止したのでコアまで行って再起動させようという映画。
言うなれば地殻版アルマゲドン。
展開もアルマゲドンそっくりで、船に乗り込んだメンバーが少しずつ犠牲になったり、全体的にご都合主義だった
>>続きを読む

リンカーン vs ゾンビ(2012年製作の映画)

1.4

ヴァンパイアハンターではないリンカーンの物語。
何というか予想をはるかに超える駄作。
ネタで見たけどこれ程とは…

リンカーンが何をしたいのかさっぱり…
ゾンビを偵察に来たのか殲滅に来たのか?
はっき
>>続きを読む

アイランド(2005年製作の映画)

3.0

近未来が舞台のSFアクション。
テーマは医療と倫理かな。

現代医学もiPSをはじめとしてかなり進歩してきてる中、今後実現する可能性はあるのかな?
最後の展開がテンポ良すぎというか怒涛というか、無理や
>>続きを読む

ブロークン・シティ(2013年製作の映画)

2.8

元警官と現役NY市長を中心に描いた社会派サスペンス。

存在感バツグンの豪華俳優陣を使っているが、全体的に登場人物の何者なのか分かりにくいというか視聴者を置いていってるというか…
話の筋も前半は分かり
>>続きを読む

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

3.0

一味違ったハイジャック映画。

ラストまでハイジャック犯は分からず、巧みな犯人によってハイジャック犯に仕立て上げられるリーアム・ニーソン演じるビル。
密室での犯人との攻防と乗客からの疑いの目、ビルの心
>>続きを読む

ブリッツ(2011年製作の映画)

2.2

問題ばかり起こす警察官ステイサム、新しく配属になった人とコンビ組まされるステイサムとお決まりの進行で安心したけど、ステイサム要素が低すぎる!

全くないと言っていいアクションに無能な警察。
ラストはち
>>続きを読む

少年と自転車(2011年製作の映画)

3.2

複雑な環境を生き抜く少年シリルと、彼を取り巻く厳しくも優しい世界の物語。

シリル役のトマス君の演技が凄くて引き込まれた。
そしてサマンサいい人すぎ!笑

凄くヤンチャで誰の言うことも聞かない子だけど
>>続きを読む

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

3.8

マイクとサリーの大学生時代の話。

私の周りでは前作に比べると劣るとの意見が多かったが、個人的には前作と同等、若しくはそれ以上に楽しめた。

驚かせ屋としての才能は無いが、努力を惜しまないマイク。
>>続きを読む

ソルト(2010年製作の映画)

3.1

誰がスパイか裏切り者か、と言う有りがちなストーリーだけどアンジーのアクションは見応えがある。
話は短くスピード感があり、飽きさせないのは○

でも終り方は×
ハリウッドのアクション映画ではではよくある
>>続きを読む