muさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

4.5

激しいアクションもできるマジシャン達。
ホースメンがとにかくかっこよくて、エンタメとして面白かった。誰が騙し騙されてるのかの視点で2回目を観てもまだ面白い。

“Always be the smar
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.9

ミステリ好きなので最後まで楽しめた。
犯人が一枚も二枚も上手。最後まで読むと冒頭と円環的に繋がる小説を読んでるみたいだった。

ボーン・コレクター(1999年製作の映画)

4.0

“Destiny is what you make it.” デンゼルみたいな自信とユーモアのある上司いいな。
配信で2連続で観たけど、やっぱり犯人と動機は伏線なく急展開。これだけ残念。

コンクリート・ユートピア(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

試写にて鑑賞。

序盤から街が崩壊し、その詳細は明かされないまま物語が進んでいく。前半感じる違和感も、後半代表の素性が明かされるあたりから見え方が変わってきて、火消しのシーンもただ代表に選ばれる伏線な
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.8

ティモシーシャラメのPV(良い意味で)。
ウォンカのチョコレート食べたい。

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

4.0

音楽がどれもいい。
掃除機を引いて街中を歩く姿もいい。

「あんたのおかげでいいのができた」
「仕事しただけさ」ってかっこいいな。

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.8

だいたいのシーンがパソコン画面上で展開されるのにスリル満点。ネット社会怖いな…

全てはわからない。あなたは悪くない。
でも、家族の会話は大事。

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

セリフ少なめで、映像で語ってくる作品。
親友以上兄弟のような関係が、同級生のささいな一言で崩れてしまい、最悪の結果に。家業の手伝いやアイスホッケーを頑張るも気は紛れず、でもレミのお母さんには何度会いに
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

右手につけたギブス。経済的余裕のない描写。鏡に唾をはくシーン。誕生日に「いい人」と歌われた時の複雑な表情(娘のきらきらしたそれとの対比がすごい)。夜の海。作中で明確に説明されることはないが、要所要所に>>続きを読む

ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.5

原作者は、大人の世界に潜む危険と、行動にはそれなりの責任と結果が伴うことを伝えたかったそう(お父さんはアレになってしまったし…)。とはいえ、可愛い見た目に反してイタズラはかなり過激。コメディ調で友達と>>続きを読む

奇蹟がくれた数式(2015年製作の映画)

3.0

伝記映画ではないとわかっていても、ラマヌジャンのことは本で知っていたから色々な部分が端折られていて、ちょっと物足りない感。

ポーラー・エクスプレス(2004年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

サンタに会うまではだいぶ長く感じたものの、出会ってからのラストは良かった。サンタも車掌も子供のこと、ちゃんと見てるんだな。

大事なのは列車の行き先じゃない。
“乗ろう”と決めたことだ。

One t
>>続きを読む