ナマラマナさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

この子は邪悪(2022年製作の映画)

2.8

静かな映画は苦手だ。この映画もBGMが少なかったように思う。
なので静かになると、うわーーホラー色が強いのかな?なんかドッキリがくるのかなー?と不安になりました(苦笑)
結局、ホラー色はそう強くなくて
>>続きを読む

ホビット 決戦のゆくえ(2014年製作の映画)

4.0

決戦ということで、とても楽しめました♪
前作の「竜に奪われた王国」では、湖の町がスマウグ(竜)に襲われたところまででした。
スマウグとの対決もハラハラドキドキでしたよん。
だけど、え?っていうくらい最
>>続きを読む

犬神家の一族(1976年製作の映画)

5.0

『犬神家の一族』は私をミステリーの世界へ引きずり込んだ作品です。
10歳の時に、ピアノの先生が私を待つ間に読んでいて、ピアノの上にその小説本を置いたのね。私はその表紙の絵に魅入られてしまったんです。体
>>続きを読む

ル・パシヤント -ある患者の記憶-(2022年製作の映画)

2.8

もっとスリラー要素が強い映画かな?と思ったら、静か~~にストーリー展開していきます。
主人公の青年は一家惨殺事件の生き残りで、3年間昏睡状態になり目覚める。
でも、事件の記憶がすっかり抜けていて、体の
>>続きを読む

ザ・コール [緊急通報指令室](2013年製作の映画)

3.8

ええええええええええ><
ラストのラストで台無しぃ~~~><
これがなかったら文句なしの★5つにしたのにぃ。
ハル・ベリーはこの作品で見直しましたねぇ。
ジョーダン(ハル・ベリー)は911のオペレータ
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.0

あれ?記事を書いたと思っていたんだけど・・・。順番が逆になっちゃうけど。

なんか懐かしいさがこみ上げてくるクラシカルなミステリー映画でした。
昨今のミステリー映画はどんどん激しさが増してきて、エンタ
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.8

前作ではイマイチ、ダニエル・クレイグの探偵役にピ~ンと来なかったのですが、今回はなんかいいかも。っていうか慣れたのかな?
ライアン・ジョンソン監督って本当、アガサ・クリスティーを崇拝してるのねーとわか
>>続きを読む

ジャック(1996年製作の映画)

5.0

ロビン・ウィリアムズは本当に大好きな俳優さんでした。
彼が亡くなってもう8年になろうとしています。たくさんありますよね、素晴らしい作品が。
彼が出演してると無条件に映画を観ましたもん。

さて、この作
>>続きを読む

ちょんまげぷりん(2010年製作の映画)

4.0

ほのぼの映画で私は好きな作品です。
侍がタイムスリップして現代にきて、シングルマザーの家に居候をし、パティシエになる。
簡単にはしょるとこういうストーリーです。
でも笑いあり、涙あり、教えられることあ
>>続きを読む

サンタクロースになった少年(2007年製作の映画)

5.0

今日はクリスマス。そうだ!クリスマス映画でも観よう!第1弾。

やっば~~。心が清らかになった気分♡
フィンランド映画って初めてだし、でワクワクして観た。
昭和だったら、絶対、文部省選定映画として小学
>>続きを読む

ジングル・オール・ザ・ウェイ(1996年製作の映画)

3.0

そうだ!クリスマス映画を観よう、クリスマスイヴだから第3弾。

何か聞き覚えのあるタイトルだなぁーと内容を知らずに観だしたら・・・。
あれ?! これ随分昔に観たことあるシュワちゃん映画じゃん!って懐か
>>続きを読む

ヤドリギ農場のメリークリスマス(2022年製作の映画)

2.5

そうだ!クリスマス映画を観よう、クリスマスイヴだから第2弾。

ファミリー映画を観たのは何十年ぶりだろう?!
私、かなり大人になっちゃったのねーということで、ん・・・観たのは失敗だったなぁ~と思うくら
>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

4.0

今日はイブということでクリスマス映画をと思い観ました。
心がホッコリになる映画はいいですねー。
誰かのために何かをしてあげたい。これこそが愛♡
とは言え、突然誘拐されて宇宙へ連れていかれたケヴィン・ベ
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

4.0

見終わった時、思ったのが、あら?!意外によかったんじゃない。でした。
なかなか触手が動かなかったんですよ。
というのも、フィッツジェラルドのこの名作が大好きでして、おまけに1974年のロバート・レッド
>>続きを読む

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

2.5

なんともやり切れない気持ちになります。具合が悪くなるほどの嫌悪感も持ちました。
ホロコーストを題材にした映画はどれもやりきれなくなりますけどね。
この映画は特に悲痛に感じました。
無垢な男の子たちが主
>>続きを読む

二重生活(2016年製作の映画)

3.0

なんか惹きつけられる映画だった。
これからどうなるだろう~と目が離せなかった。
門脇麦さんって不思議なオーラをだす女優さんだなーって感じた。
論文を書くために見ず知らずのお向いさんの尾行を始め観察をす
>>続きを読む

バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版(2022年製作の映画)

2.0

TVドラマを観ていてまーまー好きだったので劇場版も観てみた。
ん・・・ベースがシャーロック・ホームズということで気になっていたんだけど。
ん・・・なんかのめり込んで観れなかった。
もし、私が日本に住ん
>>続きを読む

RED/レッド(2010年製作の映画)

4.0

2009年頃からかなぁ?往年の大スターたちが、昔では考えられない組み合わせで映画を共演するようになりましたよね。
「エクスペンダブルズ」はじめ、「大脱出」「ラスト・ヴェガス」「キリングゲーム」などなど
>>続きを読む

ミレニアム2 火と戯れる女(2009年製作の映画)

3.5

このミレニアムシリーズは3部作。その中盤にあたる2作目なので、終極へ向けての序章というべきですね。
1作目「ドラゴンタトゥーの女」で、ヴァンゲル家事件の解決をしたリスベットの悲しい過去の話が暴かれてい
>>続きを読む

サイレント・ナイト(2021年製作の映画)

2.5

この季節なのでなんだかクリスマス映画が観たくなりました。で、ブラック・コメディということで笑えると思ってチョイスしたのが本作品。
ちょーーーーこれコメディ映画じゃないじゃん!!!
終末を迎えた最後の1
>>続きを読む

聖の青春(2016年製作の映画)

3.5

将棋に関しては全くのど素人でして、将棋崩しと回り将棋を子供の頃にしたくらい^^;
あと「3月のライオン」ですね(笑)村山聖が二海堂くんのモデルなのねーと。
天才と美人は薄命といいますが、本当に惜しい方
>>続きを読む

ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女(2009年製作の映画)

4.0

本当はハリウッドのリメイク版を観ようと思って探していたら・・・スウェーデン版のミレニアムの1から3を見つけちゃったから、これはやっぱり先にスウェーデン版を見ちゃわなきゃ!と思って。
ハリウッド版とはラ
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.0

キングダムは大好きでアニメは必ず観ています。残念なことに原作漫画の方はまだ。一時帰国したら大人買いする予定(笑)
この作品、あーーまだこんな初めの方のストーリーなのね~とちょっと期待しないで観だしたん
>>続きを読む

劇場版 夏目友人帳 ~うつせみに結ぶ~(2018年製作の映画)

5.0

ちょっとハードな作品が続いてコーヒーブレイク的な感じで観ました。
この作品、もう何度観たかなーってくらい大好き。
わたくし事ですが、息子を亡くしたよりえさんと自分が重なるといいますか。
よりえさんがち
>>続きを読む

インビクタス/負けざる者たち(2009年製作の映画)

4.0

うん、やっぱりスポーツ映画はいい!
この作品はラグビーだけに焦点を置いているわけではないけれど、一時的でも国民が1つになれるって素敵なことだと思います。
ましてやネルソン・マンデラが大統領に選ばれ、ま
>>続きを読む

ステージ・マザー(2020年製作の映画)

4.0

ストーリーや展開はありきたりと言えばありきたりなんだけれど、私にはあまりにメイベリン(ジャッキー・ウィーヴァー)の気持ちが伝わりすぎて、共感を越えて同調しちゃったというか(苦笑)
私のジェネレーション
>>続きを読む

マリアンヌ(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ストーリー展開は、この時代あっただろうなぁ~的でちょっとベタではあります。
でも美男&美女カップルで美しい!
時代背景に合わせてちょっとクラシカルなカメラワークが逆にかっこよかったです。
時代が違って
>>続きを読む

冴え冴えてなほ滑稽な月(2013年製作の映画)

2.0

シチュエーションが変わっていて興味を持ち観ました。
ぶっ飛んでいますね~ははは
SMクラブの会員たちが殺され、事情聴取にいった新米刑事がSMの女王様に魅かれ・・その道に進んでしまうんだけど(笑)。
>>続きを読む

劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(2018年製作の映画)

4.0

涙腺崩壊!それも何度も(笑)
ドラマからずーっと観てきましたが、最終章的でよかったんじゃないでしょうか。
どのエピソードもよかったです。
自分的にきつかったのは、脳死した少年のエピソードでしたけど><
>>続きを読む

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

4.5

とにかくシーザー役のアンディ・サーキスの目の演技が素晴らしいと思いました。
人間の言葉を話せるシーザーですが、結構無口でして、その分、目の表情で感情を表現しています。
そういえばアンディ・サーキスはモ
>>続きを読む

奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ(2014年製作の映画)

4.0

素晴らしくて、考え深い映画でした。
1つ目に大事なことは、ナチスのホロコーストのことを語り継ぐということ。
子供たちに”No more war”を伝承していかなくてはいけないし。
やっぱり実体験を聞く
>>続きを読む

キュア ~禁断の隔離病棟~(2016年製作の映画)

2.0

私にはちょっと難しかったというか、なぜにこう?という疑問がところどころ思ってしまって。
おまけにあの不敵なニヤリシーン・・・最後まで理解することができなくて消化不良状態に。
よく「シャッターアイランド
>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

4.0

私はミュージカル系が大好きなのでとーっても楽しめました^^
バーレスクは大人のためのショークラブで、セクシィーさが売りではありますが、ストリップとは違い、チラリズムまでのショーが見られます。
その1つ
>>続きを読む

ラストレシピ 麒麟の舌の記憶(2017年製作の映画)

4.0

もう涙涙でしたよー。
久々に大泣きしました(笑)
二宮くんの演技力はここ最近ますます磨きがかかってきているなーと思います。
アイドルから俳優として脱皮してきたように感じます。
あと、この作品、飯テロ!
>>続きを読む

ハイドリヒを撃て!「ナチの野獣」暗殺作戦(2016年製作の映画)

4.0

ナチス映画で、ドイツやポーランドが舞台になっているのはよくありますが、チェコが舞台というのを初めて観たかも。チェコでもこういうことがあったのねーと知りました。
ヒトラー暗殺未遂の「ヴァルキューレ作戦」
>>続きを読む

ジェミニマン(2019年製作の映画)

3.5

面白い設定&映像が革命的ということで観ました。
ウィル・スミス演じる最強のスナイパー・ヘンリーとクローンである若いヘンリー=ジュニアが戦うという。
どうストーリーを展開させ、どうクライマックスをつける
>>続きを読む