ナマラマナさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

タイタンズを忘れない(2000年製作の映画)

5.0

いい映画~~(ノ∇・、)クスン
全てが実話ではないだろうけど、最初はそうだったんだろうなぁ~。と想像がつきます。
70年代初頭で、やっと黒人と白人が同じ学校にいったりとかあったわけで。
人間は知らない
>>続きを読む

追憶(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

観終わったあと、よかったよかったと安堵できます。
昭和臭がプンプンするストーリーだけどね。私は悪くないと思います。
会ってはいけない3人が・・・という内容だとわかっていたので、天童荒太の「永遠の仔」的
>>続きを読む

ロボジー(2011年製作の映画)

4.0

とても楽しめた映画でしたぁ♪
五十嵐信次郎(ミッキー・カーチス)が最高でしたねぇ。
ロボット開発部員3名がダメダメ社員だし、ロボット博に間に合わなくて、苦肉の策が・・・ロボットの中におじいさん(ミッキ
>>続きを読む

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.0

ストーリーはサスペンス・アクション映画の王道。
いや、もしかしたら、この作品がベースになったのかも。
もう18年前の映画ですもんね。マッド・デイモンも若いし、幼さも残っているもの(苦笑)
でも、アクシ
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.0

観ていて心が痛んでやりきれなくなった。
殺された娘への贖罪、殺した犯人への怒り、フランシス・マクドーマンドが見事に演じています。
動かないぼんくらな警察や名指しされた警察署長は末期ガンで住民も署長の味
>>続きを読む

ローン・レンジャー(2013年製作の映画)

4.0

いやぁ~~すっごく楽しかったです! 2時間半なんてアっという間でしたよ。
ジョニー・デップしかできないでしょう、この役(笑)
ローン・レンジャー役のアーミー・ハマーの存在感が薄くなっていましたもん。
>>続きを読む

デビルズ・ダブル -ある影武者の物語-(2011年製作の映画)

3.0

かなーり重い映画です。
独裁者サダム・フセインの長男・ウダイにそっくりということで、影武者にされたラティフの自叙伝というから驚きです。
突然つれてこられ、ウダイの話し方や動作を練習させられ、いつもウダ
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.0

この作品の原作でもある韓国映画のトレーラーを観た時、観たいかも!って思っていたんです。
でもなかなか観ることができずにいて。
そしたら、日本でリメイクしたっていうじゃありませんか。
どうせなら日本の映
>>続きを読む

17歳のエンディングノート(2012年製作の映画)

4.0

不治の病で余計を宣告されていて・・・となると泣くのは必須と思い、ちょっと泣きたい時に観ました。
まずびっくりしたのが、「アイ・アム・サム」の女の子が、こんなティーンになったのねーって(笑)。でも少女時
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

4.0

製作発表を聞いた時から、どうサラ・コナー(リンダ・ハミルトン)とシュワルツェネッガーをT2から繋げていくのかなどなど楽しみにしていました。
冒頭でええええってなりましたけどね。
新たな敵・REV-9は
>>続きを読む

愚行録(2017年製作の映画)

4.0

嫌な余韻がじわーっと残った作品でした。
努力しても報われない階級社会。人間のドロドロした裏側。それらをざまざまと見せつけられた。わかっていても見ようとしない部分というか見たくないものを見せつけられたと
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

4.0

まず、なんと言ってもガル・ガドットが美しすぎる!素晴らしすぎる!
さすが元ミス・イスラエル!
ワンダーウーマンのコスチュームもピッタリだし、普通の洋服姿も素敵。
一目惚れしてしまい、すっかり私は彼女の
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.0

奇妙な設定のストーリーは結末がとても気になります。
この映画もそう。
突然、ビートルズがこの世界から消えていて・・・。
彼らの曲を歌ったら、あっという間に売れないシンガーソングライターは有名人に。
>>続きを読む

ボーダータウン 報道されない殺人者(2006年製作の映画)

3.0

酷い! 本当に酷い映画でした。
これが本当に今起こっているということだから尚更。
USとメヒコの国境地帯って果てしなく続く砂漠ばっかりで、いろいろな殺人が起こっているのは他の映画でも取り上げられてはい
>>続きを読む

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

4.0

やっぱりなんだかなぁ~の展開になってきた。
人類ってなんでうまく共存して生きていけないんだろう?って考えてしまった。シーザーはうまく共存していく道を選んでいくのになぁ。
でも今回は人類だけじゃない。エ
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.5

『US』が観たくて、まずはこれを観なきゃと思って視聴。
私の予想を尽く裏切ってくれました(いい意味で)。
人種差別がテーマ?と思って観ていた前半。
私も海外住みなので、外ずらリベラル的な白人も周りにた
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

5.0

今監督にはとっても注目していました。北海道出身ということもあるんですけどね(笑)
なのになのに・・・お亡くなりになりとっても残念に思っています(T_T)
素晴らしい作品を後世に残してくれました。
本作
>>続きを読む

無限の住人(2017年製作の映画)

3.0

オープニングからもうバッタバタと切って切って切りまくり(笑)
観ているのが痛くて痛くて。
特に同じ不死不老の閑馬永空(市川海老蔵)との戦いは痛すぎ!
すごい武器が何本も体に刺さったり。
この痛みの徹底
>>続きを読む

天国でまた会おう(2017年製作の映画)

3.5

タイムトラベルがもしできたら。私はWW1終結後からの「狂騒の20年代」のパリとベルリンに行きたい。
特に世界中から才能あるアーティストが集結したパリ。とっても興味深いです。
なので舞台背景はもろ私好み
>>続きを読む

7つの贈り物(2008年製作の映画)

4.0

なんともやり切れなくなった映画でした。
彼がしたことには感動もあるけど批判もあります。
正解なんてないんだろうけど・・・
前半までは批判的に観ていました。
彼は贖罪を間違えていると思っていました。
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.5

思ったより良くてちょっとびっくり。
日本の若手俳優も侮れませんねー。どうしても顔だけかーってついつい思いがちでして^^;

アニメ版が大好きだったので、世界観がどうなってるのか心配していたけど・・・危
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.0

見入ってしまいました。久々かも。こんなに集中して映画を観たのは。
そのくらい魅力的な映画でした。
まず主人公のカイヤの魅力が1つ。彼女の生い立ちがまずディープすぎ。
暴力的な父親の元、母が去り、兄弟た
>>続きを読む

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)

2.5

本作は1932年の映画『ミイラ再生』のリブート作品。ダーク・ユニバースの1作目とのこと。(古典的モンスター映画をリブートしていこうという企画)。
なので、ストーリー的には王道というか平凡ではありますが
>>続きを読む

暗黒女子(2017年製作の映画)

2.5

キリスト教系のお嬢様学校って、なんか妖しくて耽美的ですよね。表向きは道徳的で美しく、でもその裏では退廃的でエロティック。 この舞台設定は私好みです。
学園長の娘で誰からも慕われている少女の死から始まり
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.0

私はあまり韓国映画を観ない。何本か観てはいるけれど、いつも何とも言えないモヤモヤさせられるのが嫌なのだ。
映画をどう自分にとってどうとらえるかによると思うけど、私は現実から逃避させてくれるから好きなん
>>続きを読む

謝罪の王様(2013年製作の映画)

3.0

すごい笑えて、でもなにこれ?ってなるストーリーなんだけど、よかったですよ!
「舞妓 Haaaan!!!」のスタッフが製作だしねー、おもしろくないわけがないわけで。
それにキャストも豪華だしねー。
途中
>>続きを読む

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

5.0

いい映画でした! 実話なので尚更感動も大きいです。
アメフトのプロ選手・マイケル・オアーのお話。
実はもう3回くらいは観ています(笑)

冬なのにTシャツ&短パン姿の大きな大きな男の子を車から見た主人
>>続きを読む

ザ・マミー(2017年製作の映画)

3.0

これはホラー映画ではないですね。
母の愛が娘を救う映画で、そして困難な状況下でも虎のように強く生きていけという鼓舞する映画でした。
何よりも恐ろしいのは怪奇現象や幽霊ではなく生身の人間。
ストリートチ
>>続きを読む

赤い雪 Red Snow(2019年製作の映画)

2.5

サスペンスドラマということでチョイスしたんだけど・・・。
雪国だけに空がいつもグレイで暗い。で、海辺で波が荒く、とっても憂鬱な気分にさせられます。
謎解きは二の次というか、わざとにボカして曖昧にし、観
>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

3.0

感動作ではありません。
ワリと淡々とストーリーは流れ、そうね、それでも夜は明けるんです。
黒人の奴隷ものストーリーといえば、思い出すのは、むかーしむかしのTVドラマ「ルーツ」ですねぇ(古っ!ははは)
>>続きを読む

エンド・オブ・ステイツ(2019年製作の映画)

3.5

久々に正統派アクション映画を観たような気がします。
2度のエンド・オブ・・事件があり、満身創痍の主人公・マイク。ジェラルド・バトラーも年を取ったよなーと思いながら、がんばっている姿にブラボーです。
>>続きを読む

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜(2011年製作の映画)

4.0

こういう視点からの人種差別をテーマにした映画を観たのは初めてでした。
黒人奴隷の話といえば、ほとんどが綿花農場とかでの重労働で働かせるとかばっかりだし。
でもこの話って60年代の話なんですよねぇ。
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿2(2022年製作の映画)

4.0

前作よりもパワーアップしたエノーラ。探偵事務所まで開いています。
でもでも、女性なのに・・とか、刺繍でも習っとけとか、女性には大変な時代背景。
仕事もなくで事務所をたたもうとしている時に舞い込んだマッ
>>続きを読む

天の茶助(2015年製作の映画)

2.8

ま~~ファンタジー・ラブストーリーってことで、設定に無理があってもいいんじゃないかと(笑)
お話的には面白いと思います。でも、天界で脚本家たちが人間の人生を書いているというベースなので、あちこちに話が
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

4.5

私の中学生時代から始まったスター・ウォーズも一区切り。ちょっと考え深いものがあります。
前半はあんまり乗れなくて、中盤から一気に気持ちが盛りあがってきました。
あ、でもエイリアンのお祭りシーンとか楽し
>>続きを読む

ユダヤ人を救った動物園 アントニーナが愛した命(2017年製作の映画)

4.0

人道的支援は本当に素晴らしいことです。
でも、ナチス支配下のポーランドという状況下において、自分や家族の命を懸けてでも行動できるだろうか?
いや、そういう時だからこそ行動した人々が本当の勇敢な人たちな
>>続きを読む