みやぐーふさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

大すきなゴミパンダとバッドドッグが大活躍。それだけで満足。
ロケットが自分の過去と向き合い決別できてよかった。
他のみんなも、それぞれ過去と向き合うことができてよかったね…。

シリーズでいうとやっぱ
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます


コナンの映画で久しぶりにちゃんと楽しく観られた。
ハロウィンの花嫁も面白かったけど、サッカーボールがちょっと…笑

今回、こういうのが観たいのよ!ってなった。
とんでも能力はアニメなのでOK。

>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

-

大すきなエルヴィスの映画ということで楽しみにしていた。
オースティンバトラー、歌うまいのねぇ!びっくり!
生い立ちやらなんやらは知っているつもりだったけど、当時の背景も含めて考えるとしんどくて観るのが
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます


マイルズテラーが出てくるだけでグースが脳裏をよぎり涙が出てしまってなかなか続けて観られなかったんだけど、やっとラストまで観た…。

正直1はカッコいい映画って感じで、すきだけどそこまでじゃなくて。
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最近のコナン映画のなかでは面白かった。

しかしやっぱり脇キャラクターの主張が激しすぎる。
安室なんであんなに飛べるんだよ…

とにかく警察学校組の主張がすごかった
原作のストーリーありきの設定はとて
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

-

母親が大のジブリファンなのでしょっちゅう観ているけど、すごすぎてぜんぜん飽きないんだよな…
子どもの映画ではないということは確か。
天才のつくりしもの。

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

-

なんかすきなんだよな。
世界観と、どことな〜くかおる儚さ。
儚いし消えてしまうけど希望を忘れない感じもすきだし、何もうまくいかないのもすきだな。

ただ、手術がうまくいきますように。

耳をすませば(1995年製作の映画)

-


久々に観たけどなんだか照れちゃう。恥ずかしい。
大人になると、いや受験勉強せぇ!ってなるけど、あのときはああしなきゃダメで、ああすることに意味があったんでしょうね。
まわりのおとなが優しいよなぁ。
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

-


初代ジュラシックパークメンバーが登場してくれただけで満足です。
豪華すぎるファンムービー。

やっぱりジュラシックパークがいいよね。
人類はもう懲りたかな?

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

-


音楽がとてもすき。
リメンバーミーでモヤっとしていた部分がミラベルで解消されてうれしかった。
おばあちゃんとの確執。
許せないことされたのに許すミラベルも、自分がいけないことをしたとちゃんと気付いて
>>続きを読む

アニー(1982年製作の映画)

-

出演者豪華だな!?

小さい頃観たきりだったけど、
ルースターはティムカリーだったのね。
ハンニガンはイヤなやつだし報いは受けてほしいけど、ルースターを止めるところはすき。もっと早く自分の優しさに気付
>>続きを読む

ポケモン・ザ・ムービーXY 光輪の超魔神 フーパ(2015年製作の映画)

-

微妙。フーパがジーニーとスティッチ混ぜたような感じ。怪獣大集合。伝説だしゃいいってものではない。ルギアなんだったんだ。

劇場版ポケットモンスター/ピカチュウのなつやすみ(1998年製作の映画)

-

公開時、リザードンのところで泣いていたら
一緒に観に来ていた妹と幼なじみに不思議がられた記憶があるが、
たしかにそこまで泣く話ではない。ただかわいい。

劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者 ルカリオ(2005年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

サトシなんでもできすぎ。波導まで使えるのかよ。

ルカリオの流れはめっちゃすき。
裏切られたと思いサトシたちにも心を開けずにいるが、真相を知っていくうちに心を開いていき、友の元へ帰る。

でもなんかパ
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス(2002年製作の映画)

-

これリメイクしたらめちゃくちゃウケると思うんだよな。いまでも当時からのファンがたくさんいるのも納得。
当時映画館で感動したなぁ。
ミュウツーの逆襲・ラティアスとラティオスは二大傑作。

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

-


最近めっちゃハマってる。
ろりしょたけもりょな好きにはすすめる。
結構精神やられる。

ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日(2012年製作の映画)

-

もう10年も前なの!?
ずっと観よう観ようとして10年も経っていたのか、びっくり。

これ、映画館で観たかったなぁ。
映画館で観たらかなり惹きこまれたと思う。
当時はCMだけでも美しいなって思っていた
>>続きを読む

ミッキーのつむじ風(1941年製作の映画)

-

ミッキーがへっぽこで運なくていろんなものに邪魔される、このごちゃごちゃした感じがすきなのよ。
ミッキーって決してかっこいいキャラクターじゃないのよ。それがいいのよ。

トップガン(1986年製作の映画)

-


続編が観た過ぎて久々に観たけど、トムクルーズ若い〜。
でもあんまり変わらないよね…
60前やぞ…すごくないか…?

親が好きでDVDを持っていたから昔はよく観ていたよ。素敵な作品です。

ケニーロギ
>>続きを読む

ミッキーのお化け退治(1937年製作の映画)

-

なんでこの子たちはいつもおドジなんだろう。特にグーフィー笑

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます


ギリギリ上映に間に合わなかったんだけど、これは劇場で観たかった…!つらい!!
とにかく最高すぎて何から語ろう!?という気持ち!

歴代の映画スパイダーマンをぜんぶ観ているひとならめちゃくちゃテンショ
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

-

もう何度も観ているいまはすき。
しかしこの前初見のパートナーと鑑賞したときに意味がわからないと言っていたので、自分も初見のときそう思ったことを思い出した。笑
初見殺し…笑
しかし声優さんが素晴らしいの
>>続きを読む

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

-


公開初日!
まず内容が振り返りをインタビュー形式で描いているということを知った上で観に行ってよかったなと。でなきゃなんじゃこりゃでした。
ラストのその後が観たかったので個人的には満足。そこに至るまで
>>続きを読む

ミッキーの大演奏会(1935年製作の映画)

-


ドナルドがムカつくけど憎めない。ミッキーもずっとキレてる。最初から最後までずっと誰かしらがキレている。笑

ミッキーの夢物語(1936年製作の映画)

-

ウォルトディズニーは本当にアリスシリーズを作りたかったんだなぁ。不思議の国のアリスに通ずるところあるもんね。
だがしかしおたくにはもうムービーバーンで待ってるよなのである。

蒸気船ウィリー(1928年製作の映画)

-

1928年の作品がいま観てもこんなに面白いのがすごすぎる。
何回観ても面白い!
ミッキーがただのサボり虐待野郎だけど、この短編のミッキーこそが彼だよなぁ!
怒りっぽくてテキトーな感じ!
そりゃピートも
>>続きを読む

ミッキーのミニー救出大作戦(2013年製作の映画)

-

何回観ても感動する。
吹替は初めて観たけど、キャストが昔の声を意識しているのがとってもかわいい!
特にミニーちゃん。声が高くてかわいすぎる。

英語版は全ての声をウォルトディズニーの音声で作っているの
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2022.03.22 吹替

ずっと楽しみにしていた続編!
今回もあまりにも豪華なキャスト!抜群の歌唱力!最高でした…!

クレイとアッシュの説得のシーンはもっと観たかった!
1のときも思ったけど、感
>>続きを読む

バグズ・ライフ(1998年製作の映画)

-

音楽がめちゃくちゃすき。サントラ最高。

何回観たかわからないけどやっぱりすき。
定番だけどダメだと思っていたひとが視点を変えてヒーローになる話すき。こういう話に勇気をもらうひとがたくさんいるから作品
>>続きを読む

リロ&スティッチ(2002年製作の映画)

-

何回観てもうるっと来てしまう。
メッセージ性のかなり強い作品。
テーマは家族。王道だけど。
ちょっとカテイホウカイだけど、いい家族。
ボク、マイゴ…。ってとこつらくて死にそうになる。家族ってなんだろう
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ロキと協力した辺りから面白かった!
母を愛していたんだね…
単純だけどああいうのに弱い。
と思ったら最後ーーー!!!
MCUずっとロキにふらふらさせられている気がするのだが…。

最後、ガーディアンズ
>>続きを読む

ライオン・キング2 シンバズ・プライド(1999年製作の映画)

-

シンバの古き物を守ろうとする想い、コブの生まれた環境と違う気持ちにあらがう想い、キアラの強くて純粋な想い、全てが胸を打つ。
曲も話も大すきで昔からよく観ている。
コブの左眼に傷ができたときのアレめちゃ
>>続きを読む

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

-

フロローの歌吹替は劇団四季の村さんなので圧倒的に歌がうまい。美しすぎる。
歌声が本当に素晴らしい。
フロローというキャラクターはもう信じられないくらい歪んでいるが…。

メイン吹替を当時の劇団四季メン
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

-


ガイピアースが良い〜!!
最初全然わからなかった。かっこよくなってやっとわかったよ。
トニー敵多すぎない?9割くらいは性格のせいな気がするけど…。

人間のトニーをみることができてよかった。スーパー
>>続きを読む