あんばたりあんさんのドラマレビュー・感想・評価 - 4ページ目

あんばたりあん

あんばたりあん

高速戦隊ターボレンジャー(1989年製作のドラマ)

3.0

シリーズ初の高校生戦隊です、設定が車と妖精と高校生という無理やりな組み合わせの感じもしますが、高校生ならではの楽しいキャンパスライフもあり、高見恭子さん演じる担任の山口先生もいい味出してます、岡本富士>>続きを読む

0

仮面ライダーX(1974年製作のドラマ)

3.6

33話と34話に2号とV3が登場してXライダーと共に戦いますが、その次の回でキングダークと最後の決戦となり最終回を迎えるというのに、その直前になって帰ってしまうとは、2号とV3は薄情なり

第28話で
>>続きを読む

0

天装戦隊ゴセイジャー(2010年製作のドラマ)

3.0

地球を人知れず守り続けてきた護星天使、その護星界と地上を結ぶ天の塔を破壊されてしまった事で、唯一地上に残された護星天使の見習い5人だけで、地上を守るゴセイジャーとして戦わなければならなくなってしまった>>続きを読む

0

侍戦隊シンケンジャー(2009年製作のドラマ)

4.4

シンケンレッドが志葉家十八代目当主 志葉丈瑠で、シンケンジャー他のメンバーは家臣という設定が非常に面白いです。

しかしシンケンレッドは、他のメンバーをシンケンジャーとして向かい入れる事を、巻き込みた
>>続きを読む

0

ウォーキング・デッド シーズン10(2019年製作のドラマ)

4.0

囁くものたちとの決着からの、追加エピソードは必要なかった様な気もしなくもないですが、最終回に今まで謎だったニーガンの過去が知られて良かったです、最後の笑顔は何だったんでしょうか?

0

シグナル 長期未解決事件捜査班スペシャル(2021年製作のドラマ)

4.5

韓国版にはない新たな展開を見せてくれるスペシャルでした。
大山巡査部長と三枝警部補の時間を超えた無線だけでの繋がりで、本来なら解決不可能だった事件が解決に向かうのはいつも感動します、今回の事件も無線が
>>続きを読む

0

シグナル 長期未解決事件捜査班(2018年製作のドラマ)

4.5

劇場版が公開されるのでお復習いの為に鑑賞しました。個人的には韓国版の方が話数も多く好きなのですが、どちらもオムライスのシーンで泣かされてしまう。
過去と現在が無線で繋がって同じ事件を追うという斬新な設
>>続きを読む

0

炎神戦隊ゴーオンジャー(2008年製作のドラマ)

3.0

カーレンジャーにピクサー作品のカーズを加えたような戦隊で、ちょっとコメディタッチでした。
とにかくゴーオンイエローが歴代ヒロインでは上位にランクインする可愛いらしさです。
そんなイエローとシルバーと敵
>>続きを読む

0

仮面ライダー電王(2007年製作のドラマ)

5.0

初期の平成ライダーのシリアス路線から一変して、割とコミカルな雰囲気から始まりましたが、後半で謎の真相迫るにつれ、殺伐とした雰囲気が漂い始めていきました。

何よりもモモタロス、ウラタロス、キンタロス、
>>続きを読む

0

獣拳戦隊ゲキレンジャー(2007年製作のドラマ)

4.0

主役のゲキレンジャーよりも敵役の臨獣拳使い手の理央様とメレの存在が大きく、悪役の彼らがヒーローよりも際立った活躍を見せてくれます。理央様のビジュアルが素晴らしくて仮面ライダーでも行けそうな雰囲気、メレ>>続きを読む

0

トワイライト・ゾーン シーズン1(2019年製作のドラマ)

3.5

アウターリミッツ派の自分からすると、トワイライトゾーンは少々地味に思えてしまうけど、第6話の有人火星探査ロケット発射直前に世界で全面核戦争が勃発する話は面白かったです、第3話の白人警官が何処までも追っ>>続きを読む

0

轟轟戦隊ボウケンジャー(2006年製作のドラマ)

3.5

その名の通りトレジャーハンティングがテーマになった戦隊です。ボウケンジャーと戦う相手は組織ではなく、ゴードム文明の大神官ガジャ、ジャリュウ一族、ダークシャドウ、アシュの四大勢力が、ボウケンジャーと秘宝>>続きを読む

0

おいしい給食(2019年製作のドラマ)

4.5

給食に教師生活の全てをかけている先生役が市原隼人さん、その給食の食リポが最高に面白い、しかも給食の前にみんなで校歌を歌うときには、給食を目の前にした嬉しさを隠しきれずにウキウキしていて笑える。
ライバ
>>続きを読む

0

魔法戦隊マジレンジャー(2005年製作のドラマ)

4.5

最初は低年齢向けの様な印象を持っていましたが、実は見れば大人もマジで楽しめるマジレンジャー!。
当時のハリーポッターブームに乗った作品の様ですが、魔法使いを両親に持つ5人兄弟は、厳つい長男のマジグリー
>>続きを読む

0

魔進戦隊キラメイジャー(2020年製作のドラマ)

4.0

見終わってみれば心に残る良い作品だったと思わせてもらえた作品でした。最初は煌めきがテーマという捉えどころが無い感じだったので、今作はハズレかと思いましたが、キャラ1人1人の個性が際立っていて、設定に左>>続きを読む

0

爆竜戦隊アバレンジャー(2003年製作のドラマ)

3.5

基本3人+一人でスタートする戦隊、しかもレッドが子持ちで、ブルーはセレブという一風変わったキャラ設定。そして追加戦士と思われたアバレキラーがまさかの敵で登場、しかも人間でありながら人類の敵エヴォリアン>>続きを読む

0

特捜戦隊デカレンジャー(2004年製作のドラマ)

5.0

他の戦隊と違い組織的なものが存在せず、異星人の犯罪を取り締まり、宇宙最高裁判所から下された判決により、デリート許可が出されたら射殺するという設定が良く出来ていて、完成度が高い作品だと感じます。キャラも>>続きを読む

0

岸辺露伴は動かない(2020年製作のドラマ)

3.5

第1話の『富豪村』がジョジョシリーズらしい緊張感のある駆け引きがあって楽しかったです
第2話の『くしゃがら』が昔に見た世にも奇妙な物語の中の『ズンドコベロンチョ』みたいだったですけど、かなりホラータッ
>>続きを読む

0

忍風戦隊ハリケンジャー(2002年製作のドラマ)

4.0

塩谷瞬さんと純烈の白川裕二郎さんが出演しているハリケンジャー、落ちこぼれ忍者の三人が成り行きで、伝説の忍者ハリケンジャーに変身!、しかしその無邪気な振る舞いがどこか可愛い、ハリケンブルーが特に……。>>続きを読む

0

知ってるワイフ(2021年製作のドラマ)

4.5

誰でもあの時こうしていれば今の人生も変わっていただろうという後悔はあると思いますが、違う選択をしたからといって、その後の人生が今よりも幸せになるとは限らないと教えてくれるドラマ。
しかし違う人生でもう
>>続きを読む

0

青のSP ―学校内警察・嶋田隆平―(2021年製作のドラマ)

4.0

日本には導入されていないスクールポリスという架空の設定ですが、今までに無い学園ドラマになっていて楽しかったと思います。
普通の学園ドラマならば問題のある生徒に対しては、厳しい生徒指導で終わりますが、藤
>>続きを読む

0

百獣戦隊ガオレンジャー(2001年製作のドラマ)

3.5

金子昇を初め、玉山鉄二や、純烈リーダー酒井一圭、Hey! Say! JUMPの有岡大貴など今では有名人が多数出演している作品

やはり強力な敵として千年の封印から解き放たれた狼鬼の登場からが盛り上がり
>>続きを読む

0

麒麟がくる(2020年製作のドラマ)

4.5

このドラマは結構好きで楽しみにしていたのですが、本能寺の変では予想通りのみんなが知ってる終わり方でした。
しかし信長役を見事勤め上げた染谷将太さんは一番の功労者だと思います、名演技でした

数週間前の
>>続きを読む

0

君と世界が終わる日に Season1(2021年製作のドラマ)

4.0

日本の地上波でゾンビものという非常にチャレンジングなドラマだと思うし、低予算なりに良く出来ていると思います。しかしラブストーリーをメインにしている感じがあまり好みではないんですよね、やはりサバイバルと>>続きを読む

0

恐竜戦隊ジュウレンジャー(1992年製作のドラマ)

3.0

パワーレンジャーとしてアメリカでは社会現象になるまでのブームを巻き起こした、突っ込みどころ満載の夢膨らむ特撮ヒーローです。
1億7000万年の眠りから目覚めたジュウレンジャーですが、その時代にティラノ
>>続きを読む

0

仮面ライダーV3(1973年製作のドラマ)

5.0

第一話から新組織デストロンと1号2号の戦いから始まり、そのダブルライダーから改造手術を施され、力と技の両方の能力を兼ね備えた、仮面ライダーV3の誕生は、当時の子供たちには期待感たっぷりワクワクな新番組>>続きを読む

0

仮面ライダーゴースト(2015年製作のドラマ)

3.0

見た目はかなり仮面ライダーからかけ離れてしまって、お世辞にも格好良いとは言えないお姿をした仮面ライダー、正直あまり好みでないですが、一応しっかりバイクアクションを見せてくれていて、そういう意味では仮面>>続きを読む

0

ウルトラマンX(2015年製作のドラマ)

4.0

ウルトラシリーズの雰囲気が継承されている感じがして結構ハマりました。Xioという地球防衛チームが歴代の組織と比べても戦闘力高めで、防衛に貢献しているのも良かったです。
クライマックスに登場して来るラス
>>続きを読む

0

ウチの娘は、彼氏が出来ない!!(2021年製作のドラマ)

3.0

結局のところ我々はいったい何を見せられていたのでしょうか!?お父さんに出会うまで?漫画家になるまで?結果今までの日常と変わらぬ生活になっていた

0

ウルトラマンギンガS(2014年製作のドラマ)

3.5

前作よりも制作費が上がったのだろうか、UPGという防衛組織が存在しています。これでウルトラマンシリーズらしい雰囲気が戻ってきた感じしますね。
この作品からはツンデレキャラを引っさげてウルトラマンビクト
>>続きを読む

0

ウルトラマンギンガ(2013年製作のドラマ)

3.0

怪獣を倒してゲットしたソフビをギンガスパークにセットする事で、怪獣そのものに変身出来ちゃうところと、ジャンボーグ9の現代版のようなジャンナインの存在は面白かったです。
しかし平成ウルトラマンから比べて
>>続きを読む

0

逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類!新春スペシャル!!(2021年製作のドラマ)

3.0

続編が製作されたことには感謝しかないですが、内容は自分が期待していたものとは違いました。コロナ禍という現実的な問題に触れていましたが、もっと胸がときめくドラマにして欲しかったという気持ちはあります。で>>続きを読む

0

Hawaii Five-0 シーズン10(2019年製作のドラマ)

5.0

ファイナルシーズンなのに新メンバーにクイン・ルーという女性が加わりました、この人何処かで見たことあるな~と思っていたら、ARROW/アローでナイッサ・アル・グールを演じていた、格好良い女優さんですね>>続きを読む

0

ヒューマンズ シーズン3(2018年製作のドラマ)

4.0

益々怖い展開になっていく、一部の人間とアンドロイドが分かり合えても、和平に反発的な民衆がいる限り暴動は止まらない、実際の人種問題に重なって見えてしまう。最後に希望が見えたとしても、結末はあまりにも悲し>>続きを読む

0

ヒューマンズ シーズン2(2016年製作のドラマ)

4.0

やっと人間とアンドロイドが分かり合えると思っていたら、意思を持ったアンドロイドに否定的な人もいれば、仲間を増やして人間と主権争いをしようとする者がいて、溝は更に深まっていくという悲しい現実。そしてラス>>続きを読む

0

ヒューマンズ シーズン1(2015年製作のドラマ)

4.0

感情を持たされたロボット系は見ているだけでちょっと切なく感じる。アニータの様にとても綺麗で感情のあるアンドロイドがいたら誰でも怖く感じますね、しかし次第にアンドロイドの5人があの家族と信頼し合えたよう>>続きを読む

0