ひさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

フィリップ、きみを愛してる!(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

全然あらすじ知らないで幸せなハッピーエンドが待ってる映画だと思って観たら、結構下品だしコメディタッチ。面白かった。ユアンめちゃめちゃ可愛いし、元妻いい人だな。エイズのシーンで「これこんな映画?!」って>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ポールがクソグロ過ぎだし最後の子供よ、、って気持ちになる。クラリスに違和感だし一作めの方が面白かったような、、。
車椅子の人存在がグロい

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年製作の映画)

3.2

小さいときめちゃめちゃ好きで何回も観てた、不気味で不思議な映画。立ち入り禁止のサーカスに迷い込むシーンがすごい好き。
トッペマの歌がすごい耳に残ってて観るといつも不気味な遊園地の夢を見ていました。いつ
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦(1998年製作の映画)

3.7

話は突飛なんだけどすげーすき。最初の下剤盛るシーンも好きだしぶりぶりざえもんの物語も好き。しんちゃんが静かに泣くシーンも好き、、うちのお母さんはアンジェラが大好き

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル(2000年製作の映画)

3.5

暇なとき一年に一回は観る。ひまわりファインプレー!大人たちが猿に復讐しようとするときだめー!っていうのが素晴らしい。ひろしがアニメ作ってるシーンが好き

海月姫(2014年製作の映画)

3.7

頭からっぽにして観られるので楽しい。
太田莉菜が良かった

人のセックスを笑うな(2007年製作の映画)

-

ナオコーラの感じがまあまあ好きで観てみたらなんとなく話の流れとかのニュアンスが違うように思えて途中でやめてしまいました

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

灰色になってからテンションだだ下がり、、。夏帆ちゃんも菅田くんも演技うまくて灰色になった後のショックがでかかった。お前らまじかい!という。
どんでん返しまでは良かった!

PicNic(1996年製作の映画)

2.9

なんとも退廃的で、冒頭から好き
物語がどう、じゃなくてこういう独特な質感にふれたいとき観たい、、

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

最後めちゃ人死んでて?!ってなった
社会情勢というか風刺というか含まれてるのへえ〜〜ってかんじ
パーティは草でしかない

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

2.9

クリスめちゃめちゃ好き、、
強く見せようとしたってどうしても繊細だし子どもだし。あと子どもは親や家族の存在がでかすぎる、もっと解放されたらあの子たちはもっと違う人間になってたかも。
どこか現実的だけど
>>続きを読む

蛇にピアス(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

自分の体の何かを物理的に変えて、自分じゃない何かになりたい。そういう気分になるときある。

好きすぎて2.3回は観たけど毎度ラストの吉高由里子が頑張ってベロ裂こうとする部分にヒエエ〜〜ってなっちゃうよ
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

2.5

多分4回観ましたが、オープニングの音楽が好きです

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

-

死体を片付けるシーンがずっと忘れられない、これを考えつく人は同じ人間だと思うと心底ゾッとする
人間辞めたくなった

さよなら歌舞伎町(2015年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

時々最後のおじさんとおばさんのことを思い出す、あとホテル浴室の清掃シーン思い出すわ
思ってたより面白かった

スワロウテイル(1996年製作の映画)

3.1

こういう世界観の夢を時々みるのは多分この映画の影響だと思う、この映画設定とか全部架空だとわかってるの現実に存在してたみたいにかんじる。設定雰囲気全部込みで割と好き

愛の渦(2013年製作の映画)

3.3

どんどんぐちゃぐちゃしていく人間関係マジ面白い。笑 べつに門脇麦エロくなかったよな、感覚麻痺? ラストがエェ…って感じでした