nori007さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

リトル・ショップ・オブ・ホラーズ(1960年製作の映画)

3.0

87年版が物凄い面白かったので、60年版も視聴。

おそらくこれが原点なのかもしれない。まだミュージカル要素はない。
そして奇妙な植物もちょっと作りがビミョウだ。
日本の特撮では1956年のラドンはカ
>>続きを読む

リトルショップ・オブ・ホラーズ(1986年製作の映画)

3.8

謎の植物を買ってきたのでこれを使えば店の宣伝になるのかもと育ててみたらやべえことになったよっというお話。

舞台もあるそうで、ミュージカルにもなっているとか。
その影響でミュージカルシーンも盛りだくさ
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

3.5

ミュータント・タートルズもかなり歴史が長くてすごいな。
しかも今回は一番、子供も大人も楽しめると思う。

まずアニメ表現がすごい。スパイダーバースに近いがそれよりももっと落書き感があるが物凄くリアルで
>>続きを読む

回転(1961年製作の映画)

3.0

ホラー映画の原点というか、黎明期の作品であると思った。
ヒッチコックの「サイコ」が60年。「回転」は翌年。
こうしたホラーの手法が生まれていた時期だと思う。

怖さは無いが、不思議な何者かがいる感覚
>>続きを読む

ゴジラVSメカゴジラ(1993年製作の映画)

3.6

前作のメカキングギドラのテクノロジーを利用し、究極の兵器メカゴジラを開発した。
ゴジラの放射能も倍にして跳ね返すことが出来る最強のマシンだ。

と、スペックではそうでも実戦となると
やはりゴジラは不死
>>続きを読む

赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。(2023年製作の映画)

3.4

情報入れずに見たのだが、すぐに福田監督だとわかるな。w

今回はめちゃくちゃファンタジーで、金もかかってる。
特に橋本環奈ちゃんが素晴らしい演技をしてたな。
いい感じのツッコミに、邪悪な顔!!!

>>続きを読む

フライング・ジャット(2016年製作の映画)

4.3

最近のインド映画人気でついに「フライングジャット」公開!
これは本当にめでたいことです。

身体能力はめちゃくちゃ高いのに何故かポンコツなタイガーくん。
しかし御神木の力を借りて、スーパーヒーローに大
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.7

キアヌ・リーブス✕ドニー・イェン✕真田広之!!!
アクション映画ファンなら誰もが妄想したキャスティングが現実に!!

大阪でのバトルシーンは超絶すごい。
キアヌの友人として真田さんが登場し、そこに迫る
>>続きを読む

#マンホール(2023年製作の映画)

3.3

ワンシチュエーション映画というと「127時間」「フォール」など名作が多いが
ついに日本からも現れるとは!!しかも今回はスマホが使える!!!
これならなんとかなるのでは。。。。と思わせるのがまたうまい。
>>続きを読む

カツベン!(2019年製作の映画)

2.8

大正時代の映画館の風景が見られるのはなかなか貴重であった。
活弁士が語り、生のオーケストラが入る。今では高額な値が付きそうな上映だ。

たしかに演者たちの活弁はとても素晴らしかった。
ただストーリーが
>>続きを読む

大決戦!超ウルトラ8兄弟(2008年製作の映画)

4.0

この作品は円谷作品を一通り見てからもう一度見直すととても素晴らしい。
それは、よくぞここまでウルトラマン俳優を集めたというところ。

長野くんは事務所の関係であまりウルトラに関わることが出来ないし
>>続きを読む

ウルトラマンG(グレート) ゴーデスの逆襲(1990年製作の映画)

3.0

円谷の海外展開としてオーストラリアで制作された異色作

このウルトラマンは、カラータイマーが三角でスーツが布製なので最初はものすごい違和感があるのだが、声や行動なちゃんとウルトラマンらしい。

敵とな
>>続きを読む

ウルトラマンUSA(1989年製作の映画)

3.0

ウルトラマンレグロスには、海外ウルトラマンが出てくるのでもう一度おさらい。
ウルトラマンスコット、ウルトラマンチャック、ウルトラウーマンベスと言うんやな。
女子はウルトラウーマンというのか。。。

>>続きを読む

あの夏、いちばん静かな海。(1991年製作の映画)

3.3

男女が出会い、サーフィンにも出会う
一見、キラキラ映画に見えるのだが、実は男女とも難聴で聞こえない
男は底辺でゴミ収集の仕事をしている。

なのでそんな状況でも懸命に生きる二人が描かれる。

音楽はな
>>続きを読む

ソナチネ(1993年製作の映画)

3.3

ヤクザとしてバイオレンスな日々を送っていたが
沖縄での仕事の依頼を受け、ちょっとしたリゾート気分に。

過酷な人生だったがちょっとした夏休みのような気分

しかし、運命はまた過酷な日々へと呼び戻そうと
>>続きを読む

Kids Return キッズ・リターン(1996年製作の映画)

3.8

27年も前の作品ながらかなり面白かった

出来損ないのどうしようもない不良二人。
先生からも呆れられている。

これはサクセスストーリーでもあり挫折のストーリーでもある。
そう人生というのは栄光の瞬間
>>続きを読む

宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟(2014年製作の映画)

2.0

2199を見た後なので続編を見なくてはと思ったのだが。。。

またやってしまったな。以前見てあまりのつまらなさに俺の中で封印してたわ。
たどり着いた先は、時空のゆがみ。

本物の戦艦大和まである。豪華
>>続きを読む

SPACE ADVENTURE コブラ(1982年製作の映画)

2.5

寺沢武一先生の訃報は本当に残念なことであった。
超絶絵が上手く、大スケールのSFを描かれていたのは驚愕である。

ならば劇場版も面白いんだろう!と、思うのだが
この映画はかなりビミョウ。

まずコブラ
>>続きを読む

宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海(2014年製作の映画)

3.6

久々に見直したのだが、かなり面白かった
絵が洗練され、ストーリーも現代風になっている。

たださまざまな名エピソードがあるが、どれもわりとあっさり解決してしまってるのはちょっといただけないな。反射衛星
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

1.9

絵は最高なんだが、監督としては。。。という人わりと多いと思うのだが
ウェス・アンダーソンがそうだと思うんだよな。

今回も絵は最高だが内容は見るのが苦痛なほどつまらなかった。
スカーレット・ヨハンソン
>>続きを読む

ひらいて(2021年製作の映画)

3.8

ついにキャストが発表となった「ゴールデンカムイ」
ところでアシリパ役の山田杏奈って誰やねん。

というわけで、主演作を視聴。
高校生役なのに暗く重苦しい雰囲気である。
好きになった男に近づくためには手
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.3

バービーランドの描写は最高だった。マーゴット・ロビーのキュートさもまさにバービー人形のよう。このままファンタジーな映画にすれば大人も子供も楽しめる映画になったと思うな。ところが社会問題を取り入れたこと>>続きを読む

TATSUMI マンガに革命を起こした男(2010年製作の映画)

3.8

辰巳ヨシヒロ氏のことは全然知らなかった。
だが海外での評価は高く、この映画もシンガポールという。
まさか海外の人から教わり、しかも映画として残していただいたとは驚きだ。

この映画はオムニバス形式なの
>>続きを読む

PATHAAN/パターン(2023年製作の映画)

4.0

最高でした!!ボリウッド超大作
シャー・ルク・カーン、ディーピカー・パードゥコーン
4回目の共演で大人になった二人のどエロセクシーな演技を見れるとは。
神よありがとう!
先月WARを見たばかり。タイガ
>>続きを読む

劇場版 ウルトラマンコスモスVSウルトラマンジャスティス THE FINAL BATTLE(2003年製作の映画)

3.5

「ウルトラマンジャスティスのことになると、変調をきたす」濱田龍臣プロ

ということでジャスティスを見なくてはならないと思い立ち視聴。
驚くべきことにジャスティスはコスモスの敵として登場する。

そうジ
>>続きを読む

ブルーポルノ(2023年製作の映画)

3.7

オムニバス形式でリアルな恋愛体験を実写化!!
いや実際はリアル。。ではないんだけどな。笑

ただそれぞれの体験が元になってることはたしか。

「カリフォルニアドリーミング」楪カレン
これは名作「恋する
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.5

冒頭のトンボがトカゲに食われ、トカゲがオオトカゲに食われ、Tレックスに食われ、メガロドンに食われ。このシーンだけでも最高やな。そして食物連鎖の頂点に立つのがジェイソン・ステイサムというね。爆

この映
>>続きを読む

タイガー 甦る伝説のスパイ(2017年製作の映画)

3.5

いよいよ明日、「パターン」公開!

そこでまたまた予習。

インドとパキスタンの諜報部員が組織を裏切り山奥でひっそりと暮らしていた。
しかしそこに病院がISに襲撃されインドとパキスタンの看護師が人質と
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.7

インディージョーンズは今までもビッグバジェットであったはずなんだが
今回の絵面の豪華さはハンパじゃない。

序盤の1944年のまだ若いインディー対ナチス。
ここでの列車でのアクションは本当に素晴らしい
>>続きを読む

ボス その男シヴァージ(2007年製作の映画)

5.0

久しぶりに見たが、やはり大傑作
ラジニでは一番の傑作なのではなかろうか。

アメリカ帰りのシヴァージ。しかしタミルは、賄賂文化がはびこり、権力者には骨の髄まで吸い上げられる。おまけに地域差別や、肌の色
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

3.3

「“それ”がいる森」はなかなかヒドイ作品だったが、そういえばもう一作似たようなのがあったなと見たのがこちら。
なんとなく既視感あるなと思ったら、見たことありましたね。はい。笑

この映画、実は今はやっ
>>続きを読む

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

2.4

中田秀夫監督で「“それ”がいる森」と言うタイトルならば
ホラー映画と思うじゃないですか。違うんだよな。
それがいい裏切りならいいのだが、完全にダメだろこれ。

以下ネタバレなので下方に書く
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.7

ピクサー恐るべし。
違う種族が出会い、そこに何かが生まれる。
しかし自分の家族や種族のルールや仕来りが邪魔をする。

こうしたファンタジーで夢のある世界観を
おもしろおかしく表現して、なおかつ大きなメ
>>続きを読む

ロストケア(2023年製作の映画)

3.7

八王子を舞台にとある介護施設の職員が事件を起こしてしまう。
もちろん普通の考えでは人殺しなどもってのほかとは思うだろう。

しかし仮に親がアルツハイマーになり、糞尿を垂れ流し、暴言を吐き
暴れたり、徘
>>続きを読む

仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ(2021年製作の映画)

3.0

この映画の最大の見せ場は、仮面ライダー1号を改造したショッカーの科学者の話で
本郷猛役を藤岡さんの息子さんが演じられることだろう。
むしろこの話だけをもっとクローズアップしてやった方が断然よかった。
>>続きを読む

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

3.7

日本のとある集落で、超ド底辺で行きる若者のお話。
横浜流星の超ド底辺の生活。そんな地獄の彼に手を差し伸べる黒木華。
横浜流星の鬼気迫る演技は圧巻だ。そしてサンクチュアリで注目の一ノ瀬ワタル。

この地
>>続きを読む