over1000ccさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

レジェンド・オブ・フィスト/怒りの鉄拳(2010年製作の映画)

2.0

ドニーイェン主演+『燃えよドラゴン』でブルースリーが演じた役を演じると謳われてたら期待もするが、シーンが変わる度話が飛んでしまう感じで、歴史も知らないので面白く感じなかった。アクションは悪くないけどの>>続きを読む

テーラー 人生の仕立て屋(2020年製作の映画)

2.0

もたいまさこや小林聡美が出てくるようなふんわりとした作品。解説しなくてもわかるでしょ?的な演出。セリフ少なくても目線や表情で語ってるシーンが多い。
少し盛り上がりはあるものの物足りない。

プリズナーズ・オブ・ゴーストランド(2021年製作の映画)

1.0

気になってたのに評価が悪くてどうしようか迷ったが、どうしてそうなったか確認する為に観た。
先ずつまらん!そして寝たわ。
冒頭から嫌い。方や日本語喋って方や英語喋るってのも違和感しか残らない。

最近ニ
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.0

途中なんだこれ?と感じたけど、徐々に面白くなった。そして、えっ?と思わせてのオチが良い。
妹が逞しい。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

前作を思い出させてくれる演出が沢山あるのが嬉しい。メグライアンも出るかなって思ったが、死んでる設定になってたのはショック(あんなに写真は出てるのに)。
やはりトムクルーズ作品は面白い。

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.0

前作同様古典的な推理モノを期待したがそうではなかった。
「カサンドラ殺しの犯人を探すか」だったかな?そこからやっと面白くなる。しかしそこまでは長い。
冒頭でイーサンホーク出るけどまさかあれだけとは🤣ヒ
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

2.0

こういう展開は面白いけど、一つ一つがイマイチ。マーゴが納得いかないと言ってたが、観てるこっちも納得出来るものではなかった。
マーゴ役のアニャテイラージョイが可愛いので彼女をずっと見てしまう。

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.0

ガイリッチーお得意?の時間があっち行ったりこっち行ったりするやつ。
ストーリー重視なんでアクション控えめ。ジェイソンステイサム起用してんだからもうちょっとアクションシーン増やして欲しかった。
ストーリ
>>続きを読む

still dark(2019年製作の映画)

3.0

設定は面白いと思う。それだけにその先が観たかった。

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

5.0

誰が嘘ついてて誰が裏切るのかと目が離せなかった。一番騙されてるのは視聴者か?
相変わらず凄いバイクスタントだが、流石に早回しかの。
観た事すら忘れてたが、所々思い出したので初見ではなかった。けど、忘れ
>>続きを読む

アンビュランス(2022年製作の映画)

4.0

「スピード」の救急車版といった感じ。ちょっとした群像劇にもなってるから面白い。
ノンストップカーチェイスはドローンを使い今までにないカメラワークだったりと良いんだけど、カーチェイス自体がチープ。パトカ
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.0

映画制作する上で何が大事かみたいなお話。なんだけど、大まかなとこしか触れてない感じ。映画は90分ってのは面白い。

ある用務員(2020年製作の映画)

2.0

観て吃驚!「ベイビーわるきゅーれ」って今作のスピンオフだったのね。ただスピンオフの方が売れちゃったってわけか。ま、あっちは花あるしね。続編まである。
こっちは少し先になるからかアクションシーンも少し微
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

3.0

日本でよくある弱小チームが強くなっていくやつ。共産主義や資本主義といったのが入ってくるので面白いけど、シーンの繋がりに間の悪さを感じてしまう。あと士官役にもう少し表情豊かな役者を起用してほしかった。顔>>続きを読む

カーム・ビヨンド 漂流者(2020年製作の映画)

2.0

香港の都市が既に壊滅した状態から始まる。ディザスターパニック好きとしてはその壊滅の瞬間も描いて欲しかったが、そもそものストーリーはそこじゃないわけで。
ま、その時の模様もちゃんとあるにはあるが個人的に
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

2.0

ジョニーデップが降板してる事を知らなかったので結構戸惑った。役者が代わったからか単にストーリーのせいかグリンデルバルドがショボく見えたの。クリーデンスもそれまで重要なポジションだったのに今作では最後だ>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

2.0

1作目と比べるとドキドキ感ワクワク感は少ない。魔法動物の活躍も減ったかの。そして最後何も終わってないのにぶった斬るように終わる。終わった瞬間驚いたわ。

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.0

代役という方法を選ばなかったのは良かったと思う。追悼作品になったが明るい未来が先にあるといった終わり方は最高だった。
ただ、ブラックパンサー登場までが長い!そこまで勿体ぶらなくてもって思った。
暗いシ
>>続きを読む

聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-(2011年製作の映画)

3.0

役所広司が演じる事で一番得してるのが山本五十六だと思う。
零戦の着艦を俯瞰で見せるのが良かった。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.0

M.I.Bみたいになんでもありの動物達が沢山出てくる。主人公の走り方が面白い。

パーフェクト・ノーマル・ファミリー(2020年製作の映画)

4.0

パパが女になり、それを多感な娘がなかなか受け入れられず大好きなパパを嫌いになる話。
パパは悩みに悩んでの決断なんだろうがそこは描かれてない。あくまで娘視点で物語は進む。
けしてパパは娘の事を考えてない
>>続きを読む

草の響き(2021年製作の映画)

3.0

ラスト、まさかまさかと思うとともに突然大きな効果音。えっ!?と驚かせて、結局ど、どうなの?😥で終わらせる。
短いエンドロール。ラストの方で奇妙なBGMになり終わる。主人公は笑いながら駆けてたが、良くな
>>続きを読む

凍った湖(2015年製作の映画)

1.0

字幕が酷い。二人の会話が同時に字幕で出るからどっちのセリフかわからなくなる。作品も面白くない。

犯罪都市(2017年製作の映画)

3.0

マドンソクの掌底は観てて気持ち良い。
凄い事が行われてるんだけど、どのシーンもテンポが同じに見える。もっと煽りまくって良かったんじゃないのか。

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

2.0

もっと腹に力入れて喋ろって言いたくなる会話。これが3時間。『ダークナイト』が最高だっただけにこれはちと厳しいかの。
ペンギンを演じたのがコリンファレルだったのは衝撃じゃった。

REVENGE リベンジ(2017年製作の映画)

5.0

ちゃんと怪我したら塞ぐしガラスは取るしグロいし。
一つ一つに見応えあったので面白かった。長回しとかも良いね。

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.0

子供攫ってその母親殺して我が子の様に可愛がるってとんでもない事が白夜で怖く感じない。ミッドサマーみたい。

モービウス(2022年製作の映画)

3.0

marvelのダークヒーローってのが良いし設定も悪くないが、内容の薄いストーリーに感じた。スパイダーマンみたいに善か悪かわからないけど悪者は退治されるってのを期待してたのだが。

映像研には手を出すな!(2020年製作の映画)

3.0

全くの初見でこの作品を観た。ワクワクするような演出はとても楽しかった。設定が面白いけど、ちゃんとした部が少ないのはどうして?

ミッドナイト・ミート・トレイン(2008年製作の映画)

2.0

北村龍平監督ってことでアクションシーンは悪くない。血の演出も日本人らしいと感じた。けどストーリーはイマイチだった。

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

4.0

素人でもわかる理不尽な裁判が実際に行われたってのが驚き。
前半はそんな裁判シーンばかりなんでそこまでは面白くないが、後半緊張感が増して面白くなる。

博士と狂人(2018年製作の映画)

3.0

本編に一切実話という文字は無いが実話を基にしてるらしい。調べるとどうやら史実や原作とは違うとか。そりゃあ、旦那を殺した殺人犯を愛してしまうなんて、そんなアホな。でも物語は面白かった。
博士が拷問?治療
>>続きを読む

ザ・ビッグ4(2022年製作の映画)

4.0

コメディ要素たっぷりのバイオレンスアクション。しかし141分って観る前に躊躇うよの。面白かったから良いけどやはり少し長いかの。もう少しアクションシーン削っても良さそう。

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

3.0

酷評されても誰も描かなかった部分を描いてたら観たくなる。個人的には悪くなかったが、一部ブルースがボートに乗った後の展開が酷い。伏線も改修しきってないように思える?
オチは好きだが、全体通しての政府のお
>>続きを読む

ブラックシープ(2006年製作の映画)

2.0

運転席に座る羊だったりチンチン引っ張る羊だったり笑わせてくれるシーンはあるもののストーリーは面白くない。たまにこの映像凄いってのもあるが物足りない。