ぺりさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

-

犬が撃たれた…つら…。

キックさせるために馬の位置調整してるのおもろ。
日本語と寿司屋も笑った。

ホテルのコンシェルジュと共闘するのは熱かった!

ジョンは念入りにとどめさす姿勢が安心するわ。

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

怖くないと聞いたから余裕こいて一人レイトショーで見に行ったら普通に怖かった。許さん。
一番怖かったのがお姉ちゃんが取り憑かれたところ。
Twitter評判から暴力で解決する系を想像してたけど全然ちゃん
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

-

久々にあったかい癒し映画見た。
無音のシーンで感情移入をさせてからの、ルビーの喉元に手を添えて歌を感じる父親のシーン感動。

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

トム・クルーズが元気いっぱいでよかった。
イーサンの姿勢いい走り方は真似したくなる。
あのパラシュートからいきなり列車に飛び込んだのはどうやったのか見たかった。
落ちていく列車を一両一両クリアしていく
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス 4K 修復版(1983年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最初のほうみんな滑舌悪くてところどころ聞き取れなかった。
レビュー見てたら同じ人多くて安心した。

内容は思ってたより難しかった。
暴力シーンが多いし、狂ってる。病人の俘虜を連れてこさせたとこが一番ゾ
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

視点が変わって答え合わせしていく感じが面白い。そういう見せ方って今までになかったわけじゃないし、題材もよくあるものだとは思うんだけど、子供たちの演技すごくて引き込まれた。
自分の視点だけでは本当に狭い
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

-

大事なお写真やお家燃やされたらそりゃキレるよね!
銃のソムリエとか仕立て屋とか、コンチネンタルのサービスが行き届いてる。かっこいい!
鏡張りでのバトルは緊張感あるし映えるわ〜。
ショートで手話の女の人
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

-

歴代マリオを贅沢に詰め込んで映画ならではの脚色とたっぷりの愛情を注いだら出来たのがこれですみたいなやつ。
シンプルストーリーでテンポがめちゃくちゃ良い。
最近のマリオは遊んでないのでわからんネタもけっ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

-

チーム感つよくて良かった。
最初の飛行機もすごかったけど、水ん中飛び込むシーンが一番ゾッとしたわ。
これまでの敵ってあんま印象残ってなかったけど、今回の知的メガネ好き。ハスキーな声も好みです。
強いヒ
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ドタバタサイコアクション!ホラーではなかったので安心して人にすすめられるね!
前作のネタが最高すぎたので、あの衝撃は越えられないよな。
エスターがもっと人の心を掴んで打算的に家族を追いつめていく様も見
>>続きを読む

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

-

虚無感。この映像でこのタイトル…。

ずっとこらえてたけど最後の15分はもう泣くしかなかった。みんな家に帰れたはずだったのに。

ぬくぬくしたところからお偉いさんが若者に死んで来いって言ってるようなも
>>続きを読む

パフューム ある人殺しの物語(2006年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

女だけ狙ってるのと猫を殺すのが胸糞すぎて無理です。
前半の街や風景、人々の暮らしの映像がよかった。特に初めて街を歩いたときの次々と画が切り替わっていくシーン。パリの混沌さがよくわかるんだけど、映像美も
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

-

長いわ!でも中弛みはしない展開だった。
周りの評判からもっとハチャメチャなのを想像してたから、思ったより落ち着いてた。期待値が上がりすぎてたかもしれん。
橋で子供助けて二人が出会うシーンが一番好き。
>>続きを読む

マザー!(2017年製作の映画)

-

嫌なことあったから気分転換になんか観よって適当に選んだら、めちゃくちゃストレスの溜まる映画だった。人間の嫌なところ全部詰め込みましたみたいな。気分転換どころではない。
幸せなシーンすらも、絶対ぶち壊さ
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

-

職場での評判がよかったのと、映画館で10-FEET聞きたくて行ってきた。
音楽も映像もキャラも展開も全部かっこいい。

スピード感が本物の試合みたいでずっとドキドキするし、一人ひとりに見せ場があってワ
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

-

久々に鑑賞。
厨二全開だけどちゃんとかっこいい。やっぱりガブリエルが好き。
光の中に現れよポーズからのティルダ様がキアヌ・リーブスを踏みつける流れ最高。

RUN/ラン(2020年製作の映画)

-

賢さは武器だ
鑑賞途中でお昼寝を挟んだら夢にお母さんが出てきてこわすぎた
サイコなラスト好き

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ずっと不穏。カメラワーク秀逸でした。
マーティンはずっとめっちゃ気持ち悪いんだけど、他の登場人物も全員気持ち悪くなってく。家族が父親に媚び売り始める展開は面白かった。
犬に何もなくてよかった。

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

トンネルの声がBGMになってるの好きだった。
素敵なカントリーハウスと自然の風景に癒されて、雨に打たれるのさえ心地いいわトンネルの反響おもしれーわって一人で楽しんでたのに、「男性」の出現で一瞬でなくな
>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

-

2人の狂っぷりが良い。終始なんじゃこいつ。
白黒と真四角な画面でこっちまで閉塞感を味わえる。
白黒なのに汚い、ロバート・パティンソンなのに薄汚いってすごい。光の美しさはとても映えてた。

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ダイバーにはたまらない映画!!

パンドラが実在していて、そこでロケして来たんじゃないかってくらい水の表現も生物たちも美しかった。
さすが海洋オタクキャメロン!
子供たちが初めて海に入るシーンは、自分
>>続きを読む

ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

近場で上映してなかったから県外行って鑑賞。自分も愛猫の絵を描いてるからずっと楽しみだった。
彼の人生を追体験するような映画。老いていくカンバーバッチも素敵だった。
ルイス・ウェインは心理学の授業でも出
>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

-

人類最強筋肉ロック様最高筋肉祭り。
ホークマンとDr.フェイト…?あんなのしゅきになっちゃうよ……

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

-

詩的で綺麗な映画だった。
多くを語らないフランス映画好き。
君の名前で僕を呼んでのラストを思い出した。それぞれの視線が印象的。

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

動物がいっぱい出てきて冒頭はわりとウキウキで見てたけど、後半すごくモヤモヤして見終わったら気持ち悪くなった。今もモヤモヤの余韻がすごい。
どうするのがアダにとって一番幸せだったんだろう。鏡を見るアダも
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

こわかった!
いらんことすんなよ! ってことを全部する映画。
おばちゃんが白い顔で襲ってくるシーンで一番叫んだ。昔あったFLASHホラーみたいな古き良き恐怖。
アジア系の似た文化のおかげで、村にあった
>>続きを読む

ショーシャンクの空に 4Kデジタルリマスター版(1994年製作の映画)

-

この映画観るときはビールを用意するようにしてる
屋上のシーンで一緒に飲むんだ

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ良かった〜
音のスリルすごい!IMAXで観て大勝利!
怖いシーンあってドキドキもしたけど、ワクワクもできた。
Gジャンが近づいてくるシーンは自分もOJと一緒に顔伏せちゃった。しっかり見たけ
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

🍋🍊🍋🍊🍋🍊🍋🍊
めっちゃ愉快で楽しかったけど、真田広之が出てくるとグッと締まる〜
仕込み杖かっこいい
BGMも最高
一瞬出てきたライアン・レイノルズに一番笑った

永遠の0(2013年製作の映画)

-

戦争って狂ってんな、改めて。
特攻を美化しすぎてるように感じた。

グレイマン(2022年製作の映画)

-

殺し屋と少女の組み合わせ好きです
クリス・エヴァンスの悪役がハマってた

ホット・ショット(1991年製作の映画)

-

ツッコミ不在で小ボケ多すぎて処理しきれない
縦列駐車とかめっちゃじわじわくる
提督が好きすぎる

アメフトとかバーでおごりとか葬儀とか、マーヴェリックがパロってるのかって錯覚しちゃうだろが