jellyさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

jelly

jelly

映画(407)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

ダンブルドア先生が毒の水を飲み干すシーン切なすぎて、見ていられない………

終盤シーンのセブルス、頼む… と言い残し、アブラケタブラ!(息絶えよ)とセブルスに殺されてしまうシーンも… 2週目だと違う意
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

親の仇だと思っていたシリウスブラックは無実でハリーの味方だった。そしてハリーの名付け親でもある。
ディメンターが出てきて怖い回だけど、倒せる力を発揮したハリー。
着々と成長している。。
ハーマイオニー
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.6

ドビーの邪魔により、列車にのりおくれてしまうハリーとロン。空飛ぶ車で列車を追うところから始まるのワクワクして大好き。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.6

大好きな作品。映画としてすごく見応えがあっておもしろい。この時代にあれだけのCG技術使ってるのもほんとすごいよなあ。

DEATH NOTE デスノート(2006年製作の映画)

-

映画の後半で友達に結末を耳打ちされネタバレ嫌いになった思い出の映画。

テラビシアにかける橋(2007年製作の映画)

4.5

小学生ぶりに観ました(;;)♡
映画館で母親と鑑賞して、子供ながらにすごく心に残って、映画のパンフレットも買った思い出の作品。
あれからたくさんの映画を観てきたけどテラビシアは色褪せてなかった。

>>続きを読む

フライトプラン(2005年製作の映画)

3.6

何度かテレビで鑑賞。テンポが良くておもしろい。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.5

いや、、終始気持ち悪かった、、なんか、、淡々とエグい、、
だれも悪いことしてないのに、、っていうやるせなさ。
でも途中から文化として受け入れて妙に冷静に見れた、、描写がリアルなのやめてほしい、、うう、
>>続きを読む

シャレード(1963年製作の映画)

3.7

オードリー美人。なんとなくオチの予想はついてたけどおもしろかった。

死霊館(2013年製作の映画)

3.6

思いのほか怖かったし、ストーリーがしっかりしていた。アナベル出てきて怖かった。

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.7

序盤の展開テンポよくておもしろくて引き込まれた。
校長の車乗っちゃうシーンめちゃくちゃ笑った。親と見てたから静かにずっとわろてた。
高校生くらいの青春っていいよなあ

ザ・ハッスル(2019年製作の映画)

3.8

詐欺師同士の絡み、おもしろかった!
楽しかった〜!
気楽に見れて良かったな。
アンハサウェイ美人だし役者だなああ、レベルウィルソンもいいキャラしてて大好き。

ゴーストシップ(2002年製作の映画)

3.5

昼間にゆるく見るにはちょうどよかった。好きだった。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.1

ジョーカーのバックグラウンド。面白かった。はやくハーレークインとの絡みが見たいな。

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

4.2

よかった。自分も鬱傾向になることが多い人生だから感情移入して要所要所泣けた。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

テーマは「戦争」という感じ。広島を題材にした作品は原爆がメインになるけど、この映画は呉を題材にしていて、よりリアリティのある作品だった。
はるみちゃんと右手を失ったあと
「良かった」に疑問を持つシーン
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.1

よかった〜〜。おそらく現実よりかなり平和な描写になっているんだろうけど、屈辱、孤独、差別に負けない立ち振る舞い、気品、忍耐力、いろんな繊細な感情が要所要所伝わってきた。
知らない人から差別されることな
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

4.1

「普通」を演じる岡田准一が可愛かった。
出てくる俳優陣が皆んなハマってて良かったなあ〜〜

金ローでやってて何気なく見始めたら見入っていた。たまにはこういう映画もいいな。

2022.1.6
再度鑑賞
>>続きを読む