翔鳥さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

翔鳥

翔鳥

映画(144)
ドラマ(20)
アニメ(0)

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ笑った。腹がよじれるくらい笑った。後半ずっと肩震わせてた。映画館の中で一体となって笑うあの感じ、もう1回味わいたいなあ、、、
面白かった〜本当に。

監督の娘が最高に良かった笑

劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(2018年製作の映画)

4.0

どのエピソードも心にグッときた。
特にかたせ梨乃と馬場ふみかの親子のシーンが心に残ってる。
コードブルー見るたびに周りの人のことをもっと大事にしないとって思う。

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.0

絶対こっち見てからフォールアウト見るべきだった…レーンとかシンジケートとかなんのこっちゃって感じだったし笑
訳が分からなくてあんなに面白かったんだからローグネイション見た後だったら絶対もっと面白い
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.3

このシリーズを映画館で見るのは初めてだったけど、予想を遥かに上回る大迫力さだった。
アクションシーンは空中だったり街中だったり雪山だったりで場面がコロコロ変わるのもあって見ていて飽きなかった。
脚本も
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.5

普通のミュージカルだと思ってたから、コメディ要素強くてびっくりしたけどすごい面白かった。あんなに映画館でゲラゲラ笑ったの初めて笑。
ところどころラ・ラ・ランドやん!って思った(こっちが元祖なんだけど笑
>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

4.0

2021/8/18
大学生っていいな
こんななーんも考えなくていいのって今だけかなと思うと、大学生活存分に楽しまなきゃと思った。



2018/7/21
伏線回収がお見事!めちゃくちゃ面白かった。
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.0

現実の社会問題と上手くリンクさせたストーリーが面白かったし、人種差別や固定観念に自分でも気づかないうちにとらわれていたのかもとはっとさせられた。

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.1

本当に些細なことで親と口論になったり
ちょっと見栄張ってみたり
着飾って無理するよりもやっぱり気の合う友達といる方が楽で楽しかったり
親に思ってもないこと言っちゃって後からめちゃめちゃ後悔したり
散々
>>続きを読む

ミッドナイト・サン ~タイヨウのうた~(2018年製作の映画)

4.0

久しぶりにこんなにピュアな恋愛もの見た。
セリフひとつひとつにユーモアがあっておもしろかった。
ケイティの周りの人たちみんな素敵。特に親友の子が好き。BGMも映画にとても合ってた🙆‍♀️

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

3.0

こどものムーニーたちの無邪気さに救われた。あまりにも下品すぎたけど、、
失礼でだらしなくて単語の初めに絶対ファッキンって付けて言ってるヘイリーだけど、娘のムーニーへの愛情はすごく伝わってきた。
淡々と
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.6

ほっこり。
何回見ても大好きな映画。
たまにあの瞬間に戻ってもう一度やり直したいって思うけど、やり直すことができないからこそ毎日を大事に大事に生きようと思った。
結婚式でサビをティムが口づさんでるシー
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.6

ただただ主人公たちや風景が美しい。
自然の中、風に乗って自転車をこいだり、プールで遊んだり、寝転がって昼寝をしたり、本を読んだり、どのシーンもすごく爽やか。高層ビルに囲まれて暮らす私たちには彼らのよう
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.0

VR一色の世界はすごく魅力的だったけど、現実世界に戻った時の虚無感が凄そうだから、30年後ここまで発展しないでほしいなと思った。
ストーリーはありがちな謎解き宝探しでも、伏線がいろいろ張り巡らされてて
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

4.0

2回目地上波にて
この茶番を中途半端にせずにガチで演じる俳優陣に拍手👏
ただの旬のイケメン俳優映画かと思いきや、脚本がすごいしっかりしていて予想以上だった。
最後の帝一の一言から、エンディングのクリー
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

5.0

ジャックとローズが船のデッキで出会ってから惹かれ合うまですごく丁寧にロマンチックに描かれていて、有名なシーンのところとかが特にため息が出るくらい美しかった。
単調ではなく、ラブシーン、脱出シーンなどで
>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

4.0

でもピントを合わせずにぐるぐるカメラ動かしているシーンがちょっと多くて(多分ドタバタ感とか急いでる感じを出してるんだと思うけど)途中酔いました。めっちゃ頭痛かった。
昔の新聞ってこんなふうに作ってたん
>>続きを読む

ちはやふる ー結びー(2018年製作の映画)

4.5

the 青春映画
キャストそれぞれがすごくキラキラ輝いていて、眩しかった。

リハビリ中の原田先生と太一の会話
いつもぼそぼそ話す周防が大きくはっきりした声で太一へ伝えたメッセージ
宮内先生の言葉の中
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.5

完全に邦題事故、、、

でもストーリーはすごく素敵だった。
ルイーザの個性的な服装や豊かな表情に元気が出る。

自分が同じような境遇になったことがないから、ウィルの安楽死という選択に納得はできないけど
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.0

話としては面白かったけど、好きかどうかと聞かれたらうーん、、って感じなので評価は真ん中の3
半魚人に恋するって言う点でイマイチイライザに感情移入できなかった。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.5

死者の国の設定がすごく上手くできてて映像もめちゃめちゃ綺麗
「リメンバーミー」流れた瞬間号泣。
メキシカンな音楽もちょっとメキシコ訛り(?)な英語もよかった。

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.9

本人が本人役で出演していることを忘れてしまうくらいなんの違和感も無くて、実際の映像を見ているようだった。
とても出来事の後に映画のために撮った映像とは思えないくらい自然。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.3

出だしからいっきに引き込まれた。サーカス立ち上げるまでのストーリーはなんとも言えない薄さだけどミュージカルシーンが最高すぎたので全部許せる笑

歌声、音楽、ダンス、演出、全てが素晴らしかった。
見るな
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.6

ギフテッドのフレッドとキャプテンアメリカの俳優が同一人物だとはとても思えなかった

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.7

キャラクターとか何も知らずに見たから、アイアンマンとかキャプテンアメリカとかの単独映画を見てからこっち見た方が夢の共演感が増したかな…とちょっと後悔

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.0

エルトンジョンのキチガイっぷりが最高!

マーリンのカントリーロードよかった😭

ジオストーム(2017年製作の映画)

4.2

異常気象とか宇宙でのアクションとかすごくリアルで大迫力だった。
ラスト、兄弟の絆、家族愛に泣けるっていうレビュー見ちゃってたから構えてしまったけど、それでも泣いてしまいました

カーアクションでサラが
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.4

実写のオリジナル要素はほとんどなかったのにすごく楽しめた。
こんなに泣くとは思わなかった。
映画館で見て本当よかった

SING/シング(2016年製作の映画)

4.2

想像以上によかった
歌唱力半端ない
フィナーレ鳥肌立ちました。

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

-

途中で寝てしまって、最初と最後の計20分くらいしか見れてないんだけど、世界観よかったです。寝ちゃったことすごく後悔。

パトリオット・デイ(2016年製作の映画)

4.7

どんなことがあっても前に進む人たちをみて勇気づけられました

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

4.0

スーパーマンは強すぎだし、バットマンは本当に超能力が「金持ち」だけで笑ったw

フラッシュが個人的にツボ笑
アクアマンのお酒飲んでから海に飛び込むシーン、BGMめっちゃ合っててかっこよすぎた

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.5

ちょっとやりすぎな部分はあったにしろ、SNSの怖さを改めて感じた

メイの親友のアニーのやつれた姿に、表情であんなにも人って変わるものなのかとびっくり

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

4.3

ストップモーションの技術に圧倒された
表情の変化が滑らかすぎないところに、逆に心を動かされた
吹き替えすごくよかったです
エンディングの吉田兄弟も最高

朝の8時上映でほぼ満席だったのにもう公開が終わ
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.7

メアリーが他人の出産を一緒にお祝いするシーンで流れた涙は今まで経験したことのない、すごく自然な温かい涙だった。
メアリーのコロコロ変わる表情がものすごくかわいくて愛しい。