poteoさんの映画レビュー・感想・評価 - 62ページ目

poteo

poteo

映画(2294)
ドラマ(2)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

4.0

やっぱり名作だと思う。
ファミリームービーとしてギリギリ気持ち悪くないデザインや奇行、キャッチーな音楽、無難なシナリオで老若男女問わず楽しめるし記憶に残る一本。

バックトゥーザフューチャーで発明家の
>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.0

言いたい事がイロイロ有る映画・・・
タラちゃんにしては、敷居の低くく一般人でも見やすい。
音楽も合っており、分かりやすいエンタメ作品。
アクションシーンの血糊量やカメラワークはタラちゃんの趣味全開だが
>>続きを読む

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

4.3

なかなか骨太なSF作品。
今後、現実に起こりうる多くの問題を立体的に絡めたディストピア物。
設定は抜群に良いが1人7役でキャラ設定を咀嚼出来ないまま1人死に2人死に……。
もっと7人姉妹の関係を掘り下
>>続きを読む

聖の青春(2016年製作の映画)

3.7

まあまあ良かった。
早逝した実在棋士をベースに余り色付け無く描かれていたと思う。
とにかく主役2人の演技が素晴らしく東出昌大の羽生の小さく小首を傾げる所や眉をちょっとだけ上げて小さく見開く所は本当に良
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

4.2

良かったと思う。
これはクリントイーストウッドのシナリオ構成自体がメッセージだと感じる。
ご本人様出演の再現ビデオとしてエンタメに徹するなら電車に乗り込む所からアクションムービーに徹したら良い。
しか
>>続きを読む

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

3.5

まあまあ面白かった。
画面と音量の大きさが面白さに正比例する由緒正しいアクション映画。
どんな役柄をこなしても「やっぱりロック様最高!」、どんな敵を倒しても「やっぱりロック様最強!」で今作も巨大な生き
>>続きを読む

エルム街の悪夢(2010年製作の映画)

3.2

まあまあ。
リメイク物の中では結構寄せてると言うか忠実に作っており、逆に何故作ったのか分からない。
ロバートイングランドからジャッキーアールヘイリーに変わったが濃い特殊メイクで正直代わり映えは無かった
>>続きを読む

デビルズ・トレイン(2015年製作の映画)

1.5

うーん、擁護出来ない。駄目過ぎる。
低予算作品はお金を掛けられない分、
お金が掛から無い所の創意工夫が勝負所ですがストーリーだったり演技だったりカメラワークや照明……どれを取っても水準に満たないです。
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

2.5

まあまあ。世間的な評価は高いが、やっぱり自分は庵野監督とはソリが合わないなあっと再確認した一本。
演者のドアップ説明台詞連発、意味有りげで読み切れないテロップ、パロディかパクリか取り敢えず他作品ネタ山
>>続きを読む

キック・アス(2010年製作の映画)

4.0

面白かった。
昨今のインフレしたアメコミムービーに一石を投じる清涼剤なファミリームービー。

ヒロインのクロエが可愛い。もうそこだけで全体の8割の価値。

ただし、ファミリームービーにしてはチョット痛
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.0

良かった。
まあ良くも悪くもアメリカ人によるアメリカ人の為のアメリカの映画。

アメリカの抱えるさまざまな問題とダンディズム&哀愁、それと車への愛情……。
不要なシーンも削るシーンも無いストレートかつ
>>続きを読む

マザー!(2017年製作の映画)

3.0

有名な問題作。胸クソ映画だがそれが狙いなので監督の意図は伝わってる。
宗教の細部を語ると長くなるので割愛するが、大雑把に言うと旦那さんは「人間にとって都合の良い神さま」奥さんと家は「傷つけられ汚染され
>>続きを読む

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

4.5

古いがSF映画の金字塔。
ストーリーも凄いが制作秘話が盛り沢山の曰く付きカルトムービー。
日本人は遠慮しがちで外人は平気で言い合う、が……そんなに大勢で大喧嘩してたら駄目でEDの種類だけでもいっぱい出
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

4.0

面白かったがモヤモヤ残る。
ラストは原作から改変されていてチョットビックリする。でもやっぱり取って付けた感じは有る。
霧に包まれた街の雰囲気は良い。
気になったのはクリーチャーが「はい、軍隊が来たので
>>続きを読む

ピッチブラック(2000年製作の映画)

3.2

まあまあ面白い。
ヴィンディーゼルので出世作。多少古いのは問題ないがセットや小物造形や衣装のせいか古いと言うより古臭いのも否めない。
終始、地球外の惑星が舞台なのだが、どう見ても地球っぽい。
細かいS
>>続きを読む

アイ・フランケンシュタイン(2014年製作の映画)

3.0

普通。モンスターバトル物だが悪魔vsガーゴイル&フランケンシュタインでメインウェポンが棍棒と言う変り種。
アーロンエッカートがはまり役でチョット笑った。もう少しバルクが有れば第二のシュワちゃんになれた
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.9

まあまあ面白い。
前半の閉鎖社会の歪みを背景に不穏な空気を醸し出す人々の細かな違和感がドンデン返しの後、バチバチバチバチ繋がって自然な景色に一変する。
カタルシスや爽快感とは違うと思うが「あ〜〜あ〜そ
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.3

昔から好きな映画だが難解な部分が多く、まだ10回位しか観てない。
正直自分も完全に理解出来てるか判らない。
まずラストシーンから始まってカラーでの逆時系列とモノクロの正時系列が交互に展開されてでのサス
>>続きを読む

飢えた侵略者(2017年製作の映画)

3.0

超低予算ゾンビ映画としてはソコソコ。
ただ、チョット怖らせ方が変化球。
迫り来る恐怖と言うより無表情でボーっと突っ立ってる不気味さとSEと共にガバーっと出てくるビックリでのお化け屋敷方式を採用……珍し
>>続きを読む

ジオストーム(2017年製作の映画)

3.0

普通。
自然災害を人為的な原因としてサスペンスっぽく兄弟が奮闘する話。
とにかく兄弟が似てない……
映像も美しく地上と宇宙での場面展開で見飽きないが結局、「最近のCGは大作じゃなくても良く出来てるな〜
>>続きを読む

タイタン(2018年製作の映画)

2.5

嫌いでは無いが褒められない。
テラフォーマーズの冒頭シーンだけ見せられた感じ。
設定は大雑把と言うか「雑」に尽きる。
特に最終形態になった状態での、理性、知性、コミュニケーション能力の変化?欠如が解ら
>>続きを読む

王立宇宙軍 オネアミスの翼(1987年製作の映画)

4.5

古い作品だが今だに古くは感じても古臭く感じさせない良作。
独自の世界感の構築を説明台詞を使わず冒頭から絵力でグイグイと言うかスンナリ没頭出来て浸れる。
その割にストーリーは、一目惚れした女に良い所を見
>>続きを読む

バイオハザード ヴェンデッタ(2017年製作の映画)

2.0

ゴメンナサイ。
ミラの映画版しか観てなくてゲームしてないので全く分からなかった……しかも続きモノだし、キャラが分からず、そのまま最後までボケ〜っと見るだけでした。
とりあえず絵は綺麗だけど実写の近過ぎ
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ(2014年製作の映画)

3.0

まあまあ。古典原作モノの映画化は「定番シーン」と「新しいシーン」のバランスが難しく、今回は少なくとも自分には合わなかった。
自分残る中のイメージは、もっとピザを食べて、HIPHOPが流れてて、地下水路
>>続きを読む

カーゴ(2017年製作の映画)

4.0

良かった。まあ、ラストありけりでストーリーが絞り込まれていて観やすかった。
その分、ロードムービーっぽく途中は中弛みしてた気がする。
ゾンビ映画と言うよりパンデミック映画の毛色が強く、ゾンビも近年のハ
>>続きを読む

インシテミル 7日間のデス・ゲーム(2010年製作の映画)

2.5

人に勧められて視聴、基本的に駄作。

作風が変わっても芸風が変わらない藤原を楽しめるかどうか?で評価が分かれると思う。

セットは安っぽく、設定シナリオ演出はダメダメな凡作。
洋画の方が素晴らしい、邦
>>続きを読む

スペクトル(2016年製作の映画)

3.0

まあまあ。SFと気構えてみると2も付けられない、暇な午後にポップコーン片手にボケ〜っと見るなら4程度。
デザインやビジュアルは無駄に良かった。
しかし、キャラがストーリーの駒過ぎて誰にも感情移入出来な
>>続きを読む

バットマン(1989年製作の映画)

4.5

好きな作品。
……っぽい!作品。
コミックのバットマンっぽい。コミックのジョーカーっぽい。そしてティムバートンっぽい!
バットマンの映画としてはノーランの方が良くできてるが、バットマンのコミックの映像
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.5

3部作のラスト。評価は4.5としたが5.5と3.5の部分が有るので間をとっての数字。
正直2本分の内容を詰め込んでおり収拾が付かないのを雰囲気の力業で誤魔化した印象。2本に別けて4分作の方が良かった。
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.2

好き!でも3部作の中で1番地味。単作としてはマズマズ。
だけどアメコミ好きには盛り上がり辛いと思います。2作目3作目から見たら敵の魅力が薄い。多分、ジョーカーやベインにはバットマンの内側や精神性に対し
>>続きを読む

スプライス(2008年製作の映画)

3.0

ほどほど。
デルトロ監督っぽくって観たらデルトロだった……シェイプオブウォーターが合う人には響くのだろうが、合わなかった自分にはヤッパリ合わなかった。
シークエンスによって別人のようにドレンと接してい
>>続きを読む

レスラー(2008年製作の映画)

4.5

良かった、前半ドキュメンタリーっぽく後姿越しの手持ち撮影がブレ過ぎて気になったが、全体的に小さく綺麗に良く練られたというよりも、監督、脚本、ミッキーロークの気迫や姿勢がウネリ絡み合って荒々しくも高密度>>続きを読む

ハート・ロッカー(2008年製作の映画)

4.0

悪くないです。
褒めるなら全編クライマックス!
悪く言えば、ココ1発の刺さる見せ場が無く、ドキュメンタリーっぽくダラダラと緊迫シーンが続くので疲れる割に「何か」が残らない。
一本筋の通った苦悩や信念と
>>続きを読む

吸血鬼ハンターD(1985年製作の映画)

5.0

好き!中学生の時にリアルタイムで見て小説を読み漁り、エンタメに興味を持った作品。今冷静に見たら評価は「3」を付けるのも厳しい。と言うか2001年版が素晴らし過ぎて見劣りする。
但し、Dの声は塩沢さんの
>>続きを読む

バンパイアハンターD(2000年製作の映画)

5.0

好き!なので、正当評価4.5ぐらいの作品なんですが評価5!
1985年版と小説が私がエンタメ好きになった原点なので、このシリーズは幼児体験として今も大切な作品です。
とにかく今作品の絵とBGMやSEと
>>続きを読む

ミレニアム2 火と戯れる女[完全版](2009年製作の映画)

2.5

面白くは無かった……かな。
いやサスペンスとして、単品としてそこまで酷いシナリオでは無かったが、1作目の続きとしてはダメ。
ミカエルとリスベットの関わりが薄過ぎて2人が出てくるだけの作品になってしまっ
>>続きを読む