来世はおしるこさんのアニメレビュー・感想・評価 - 2ページ目

来世はおしるこ

来世はおしるこ

ワンピース ウォーターセブン編(2005年製作のアニメ)

-

序盤めちゃくちゃおもろ〜だけどルフィとゾロが吹き飛ばされるくらいからいつまで経っても進まない感がある

けどフランキーのイメージ全然違って超楽しい、お父さん絶対この章好きだと思うだって船大工の話だし
>>続きを読む

0

ワンピース 脱出!海軍要塞&フォクシー海賊団編(2004年製作のアニメ)

-

海軍要塞、フォクシー海賊団、記憶喪失
最後2話を除きびっくりするくらいめちゃくちゃクソがつくほどつまらなかった、でも最後2話はびっくりするくらい面白かったこの差はなんだよ……
そんで青キジって死ぬほど
>>続きを読む

0

ワンピース 空島編(2003年製作のアニメ)

-

スカイピア編までおわり!
空島めちゃくちゃ面白いアラバスタよりずっと楽しい
けどヘソってなに

---

見終わった〜めちゃおもろーだった〜!!
ジャックと豆の木の世界観だったり雷神の横暴さだったり楽
>>続きを読む

0

ワンピース TVオリジナル(2002年製作のアニメ)

-

一話完結、金貸しの海賊、虹色の霧編

虹色の霧のくだりはマジで映画映えしそう
あとロビン出てきて急にアニメオリジナルに付き合わされるの少し不憫

0

ワンピース アラバスタ編(2001年製作のアニメ)

-

ゾロが呼吸とか言い出して剣士と呼吸ってそんなに当たり前な系譜だったんだ……となっている

---

面白かったけどビビちゃんの描き方が重たすぎて観ててしんどかった、あの一生幸せになれなさそうな感じつら
>>続きを読む

0

ワンピース チョッパー登場・冬島編(2001年製作のアニメ)

-

ナミが倒れてチョッパーと出会う
昔映画版を観たので話の流れは知ってたけど面白かった〜イイハナシダナーってやつだった〜
全くいい人生だったと大口叩いて死んでみて〜

0

ワンピース グランドライン突入編(2001年製作のアニメ)

-

クジラと約束をし、ビビちゃんと出会い、巨人と結託
おもろ〜「アラバスタ」ってわたしでも聞いたことあるから島着いたら面白いんだろうな楽しみ〜

0

ワンピース 東の海編(1999年製作のアニメ)

-

長期間脳死で楽しめる何かが欲しくて見始めた!

とりあえずウソップのところまで観た、キャプテンクロが格好良すぎる
あとお父さんがなんで毎週欠かさず観るのか少し分かった気がした、少なからず海を思い出すん
>>続きを読む

0

リコリス・リコイル(2022年製作のアニメ)

-

面白い……最初のアクションシーンめちゃくちゃ二度見した

0

SPY×FAMILY Season1 第1クール(2022年製作のアニメ)

-

最後に買ったペンギンって経費で落ちるのかな、どちらにせよお金がないとこんな笑顔の多い家庭にはならないしアーニャもあんなに可愛くならない、なのに父は倒れそうで母は頓珍漢、なんて無慈悲だろう、楽しかったけ>>続きを読む

0

かげきしょうじょ!!(2021年製作のアニメ)

3.5

とっても良かった〜!
眠い目を擦りながら観るのには勿体なさすぎてちょっと後悔……

結構重たいテーマも続いて思わず泣いてしまったな〜画もとても綺麗だった
2期がみたい!

0

Another(2012年製作のアニメ)

-

中1の時に1巻だけ読んだっきりでオチが気になり鑑賞
ちゃんとどんでん返しも伏線回収もあって楽しかった〜

0

ノーゲーム・ノーライフ(2014年製作のアニメ)

-

賭ケグルイ的な何かを観れるかと思い鑑賞も贅沢な昼寝のお供になりました

0

進撃の巨人 The Final Season Part 2(2022年製作のアニメ)

-

5期は12話で最終回なのかな?
面白くて観てしまうけど好みじゃないなあ〜……
兄と弟、結果と因果、殺しを忌む正義、殺しをする正義、戦争
NHK、ロシア語番組やめるくせにこれは放送するの、どういうことか
>>続きを読む

0

残響のテロル(2014年製作のアニメ)

-

藤原七瀬の動画でよく例えとして出てくるから鑑賞
途中まではめちゃくちゃ面白くて「わたしの知ってる東京の夏だ」とか思ったけど出てくる女の子みんな水を差すことしかしなくて萎えてしまった

早く夏来ないかな

0

ようこそ実力至上主義の教室へ(2017年製作のアニメ)

-

前1話観て「合わない」と思ってやめたのに、2期決まってトレンド載ってるの見て「最後まで観たらもしかしたら」と思って観たけどめちゃくちゃ合わなかった
これ観てクラスを陰で操ろうとする伏せ目がちな厨二病増
>>続きを読む

0

ハッピーシュガーライフ(2018年製作のアニメ)

-

高校生が出てくるおすすめ鬱アニメをおしえて!と言ったら友達が教えてくれたので鑑賞
リアルだなあと思ってしまった分だけあさひくんの存在が微妙だったし叔母さんがめちゃくちゃ良い人に見えた(良くない)
さと
>>続きを読む

0

Sonny Boy(2021年製作のアニメ)

-

今アラサー(25-34)の「好き」を令和に再構築してつなぎ合わせたみたいなアニメにみえました(画風にスマホというガジェットが合わなすぎて目が慣れるまで不思議な感じこの上ない)
四畳半とサマータイムマシ
>>続きを読む

0

ひめチェン!おとぎちっくアイドル リルぷりっ(2010年製作のアニメ)

-

懐かしすぎる
中学生にもなって幼児アニメ(と括ってた)みてるのはちょっと、っていう気持ちと、でも可愛い…って気持ちの狭間にいた

0

十二大戦(2017年製作のアニメ)

-

デスゲームで中村光さんキャラデザということで観たけど全然合わなかった

ただ東京がめちゃくちゃリアルだった
多分六本木開始で表参道方面に行く人たちと日本橋方面に行く人たちで別れてる
2話はめちゃくちゃ
>>続きを読む

0

鬼滅の刃 遊郭編(2021年製作のアニメ)

-

次最終話と聞いて鑑賞

6,8〜10話、アクションシーンが回を重ねるごとに派手になってく、すごい…これ作ってる人たちちゃんと睡眠取れてるのか心配になる……どうしてこんなにすごいものがこんなに安く観れて
>>続きを読む

0

憂国のモリアーティ 第2期(2021年製作のアニメ)

3.0

BBC見返すようになったくらいにはシャーロックホームズ熱が再燃してる🔥

0

憂国のモリアーティ(2020年製作のアニメ)

3.0

漫画だと天野明感が強すぎて(天野明先生は本作に関係ない)全然読めなかったんだけどアニメだとするする観れた〜!!
とても!とてもおもしろい!(語彙)
シャーロキアン界隈でどんな評価か知らないけど、にわか
>>続きを読む

0

ブルーピリオド(2021年製作のアニメ)

3.0

面白かったあ〜

高校生ってこんなに大人びてたっけ。。??
わたしは受験に逃げて失敗したところを運で拾ってもらった口だから、ずっと努力努力努力で頑張ってる八虎みてて少しバツが悪いというか、12話じゃな
>>続きを読む

0

坂道のアポロン(2012年製作のアニメ)

-

木村良平さんが主人公の声をやられてるっていうことで少し気になっていた!

1-4話くらいが個人的ピークでその後はジャズもほとほどに三角関係を越えた五角関係に少しあくびが出てしまった

でもわたしも同い
>>続きを読む

0

シャドーハウス(2021年製作のアニメ)

3.5

前数巻無料公開されててお披露目あたりまで夢中で読んだ記憶があったからめちゃくちゃ楽しく観れた
エミリコかわいい〜〜〜ずっと笑顔ってすごいよなあ
あとラムラミーの謎が気になりすぎる、2期楽しみだな〜

0

極上!!めちゃモテ委員長(2009年製作のアニメ)

-

マークしたアニメ見せたら「めちゃモテ委員長抜けてるよ」と言われました
その通りです

0

あにゃまる探偵 キルミンずぅ(2009年製作のアニメ)

-

迷い猫オーバーランとなんでかごっちゃになってた
男の子も変身するから可愛くてとても好き!

0

テガミバチ(2009年製作のアニメ)

-

こんなに絵が綺麗なアニメは二つとないと思ってた

0

ジュエルペット(2009年製作のアニメ)

-

きらきらしたかわいいもの好きだからマイメロよりこっち観てた…

0

かみちゃまかりん(2007年製作のアニメ)

-

す…すき…
他のなかよし連載アニメと一線を引くダークさがとても良かった…

0

ヤッターマン(2008年製作のアニメ)

-

観ても親があんまりガミガミ言わないアニメだった

0

B型H系(2010年製作のアニメ)

-

小学6年生の春、もう中学生になるって頃にこれを深夜に見つけて、「こ、これが大人向けアニメ…」と観てはいけないものを観てる背徳感がすごかった(ラブコメです)

0