procerさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ハンサム★スーツ(2008年製作の映画)

3.5

元気が欲しくて和製コメディを観ました。

そんな時にピッタリな作品。
キャストも良いが、軽い遊びが
入っていてスッキリ観られます。
引き受けた主役ふたり、特に
谷原章介に拍手ですね。

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.6

この発想はなかったですね!脱帽!

キャストにまつわるオトナの事情を
逆手に取ったこの作品は、
過去ファン泣かせな演出が山ほど
詰まっています。
個人的にはやはりホラー監督出身で
原作大ファンだ
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

3.0

ありがちな設定だが、
途中からそうでなくなるのがなかなか。
また写真は特に異彩を放つ人物がどう関わるか、と思ったが(笑)
ある意味テーマがギリギリなので、
素直にホラー向きと言えないかな。
あとは、7
>>続きを読む

ブータン 山の教室(2019年製作の映画)

4.0

理想と現実。
いやいや向かった僻地の村で
先生をする主人公の物語。
ヤク使い、子供達、村長。
運命とは何か?
考えさせられる事ばかりの作品だった。
ヤク使いが歌う

「澄んだ謙虚な心には
幸せがついて
>>続きを読む

コンティニュー(2021年製作の映画)

3.5

軽く観られるタイムリープもの、
と言われていますがなかなかどうして!
バタフライエフェクトのような
面白さや、先にどうなるかも
考えずに楽しめます。
蝶の羽ばたきなど気にせず、
軽く楽しみましょう。
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.5

流石に認められた監督の作品だけありますね。

世界観はもとより、雨粒ひとつに
拘りをみせてあらゆる面から
アニメならではの美しさや表現を
気づかせてくれます。

世界に誇るジャパニメーションは
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.5

連作アニメ版を先に観てからの鑑賞は、
もちろん間違いなく数倍楽しめます。

ファンサに溢れ過ぎな部分は
ありますが(笑)ご愛嬌。

上記を抜きで世界観を
知らず観たとしても、恐らく楽しめて
アニメ
>>続きを読む

スモールワールド 15センチの魔法(2015年製作の映画)

3.0

可もなく不可もなくの、
チャーリーとチョコレート工場を
彷彿とさせるやや子供向け作品。

ありきたりな展開だが、
主演の子は光っていた。
マイフレンドフォーエバーの
ブラッドレンフロというか、
スタ
>>続きを読む

牛首村(2022年製作の映画)

3.0

うーむ。
清水監督はビデオ呪怨時代の感性を
失って、迷いが出ているのでしょうか。

怖さが無い。3部作通じて
拍子抜けでした。
トシオくんの微妙な、
ギリギリ恐怖と滑稽のハザマは
冒険だったと思いま
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.3

ちょっと色々狙いすぎでしょうか。
笑いの要素や、長澤のアレとか
冗長だったかなー。

ウルトラマンの要素は
流石にこだわり抜いていて良かったです。
怪獣についても、
最後のアレなんかガチでいたら
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.2

続編大勝利、
90年代ではよくあるパターンでしたが
これはやられた!
セリフであのワードが出た時の
音楽のタイミングや、
相変わらずのコードネームマーヴェリック。
走るアレや飛ぶアレや、着るアレや
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.2

昭和感漂う前作を引き継ぐ作品だが、
ドンパチや悪役の残忍さが
悪目立ちしてしまっていて
前作にある良さが消えてしまっていると
感じた。
ラストにかけても、無理矢理感が。
前作の恐ろしさや
驚きの展開に
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.3

主人公はじめ人物の葛藤はわかりますが、
なんだか弱い。
展開が少し読めてしまうのが惜しい。
中盤からのどうなる感は
楽しめましたが、
少しパワーダウンを感じた作品。

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

3.5

最近のピクサーは、敢えて完璧さ
万人受けを狙ってない作品が多くて
やはり素晴らしい。
思った作品とかなり違いました。

今回はビシッと好みが分かれると
思われる展開。
私は娘と一緒に世代の好きなも
>>続きを読む

死霊のはらわた(1981年製作の映画)

4.0

この作品には低予算を超えた、
恐ろしさが詰まっています。

怖がりでホラーは全く観られなかった
小学生時代、そして開眼して
ホラー観まくった中高を経た辺りで
リアルホラーというべきか
出来の良すぎる
>>続きを読む

死霊のはらわた(2013年製作の映画)

2.9

あの絶望感がスゴイオリジナルをリメイク、
どうなるかと思いきや。

前作にある気味の悪さが無い。
グロテスクに傾いてしまい、残念。

どうしたら良いかわからなくなる恐怖、
低予算とは思えないビジ
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.3

後で観てビックリなキャストだらけ。
えっ?!っ思った邦画は
初めてかもしれません。

内容は絶対にネタバレ禁止で
観るべきです。
ゴッドファーザーや
羊たちの沈黙にあるような良さを
邦画でも作るこ
>>続きを読む

パージ:大統領令(2016年製作の映画)

3.1

狂った世界はどんどん加速。
これを最初に観たから
衝撃的でしたが、
誰が考えたのか恐ろしい脚本です。

ジョーカーにヒントを得たような
キャラクターが続々出ます。

暗闇の中にある光明である、
スト
>>続きを読む

パージ:アナーキー(2014年製作の映画)

3.1

貧困層を浄化してしまえ。
そんな狂った思想から出来た作品。

大統領令を先に観てから
観たけど、
結果オーライでしょうか。
誰が善で悪なのか
結局は人が死んでいく。

狂った世界は、今
貧困や治療
>>続きを読む

フランケンシュタインの逆襲(1957年製作の映画)

3.3

この作品が戦後の復興時に公開?
今観ても衝撃的な特殊メイクと、
濁った瞳を再現した当時の技術に感服です。

そして、スターウォーズ好きには
たまらないキャストの、
フランケンシュタインには
ピーター
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.0

最近映画を観る時間が無くて、
久しぶりに観ることが出来た作品が
素晴らしかった!!

ブラックウィドウの過去を描く作品ながら
アベンジャーズからもしっかりつながる
流石といえる作品。

アクション
>>続きを読む

弥生、三月-君を愛した30年-(2020年製作の映画)

3.2

だいぶ評価が分かれているようですね。
知り合いがでているというので
みはじめたら最後まで観てしまいました。

ベタなのは否めませんが、
私も故人が好きだった曲がかかる事で
運命的な事があったりしまし
>>続きを読む

破門 ふたりのヤクビョーガミ(2017年製作の映画)

2.9

コメディなの、か

うーん

超高速参勤交代は
声を出して笑えるほどの魅力があり
同じメインキャストを演ずる
佐々木蔵之介の顔芸もなかなか(笑)

今回はコメディとしては上品に
まとまりすぎてい
>>続きを読む

トールガール(2019年製作の映画)

3.1

身長187cmの女学生を主役に
葛藤する本人と周りの人達を
やや皮肉っぽく描いた作品。

流れや結末は、大よそ
イメージ通りに進むのが残念。

まぁ、そうよねーって(笑)
登場するキャラクターは
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.1

アカデミー視覚賞受賞も納得の
無機質の中に命を感じる、
卓越した映像をもつ作品でした。

IT企業で抽選に当選し、
社長が管理する秘密の建物に
入った青年を軸に
そこで出会う不思議な人造人間、
その
>>続きを読む

グローリー/明日への行進(2014年製作の映画)

3.9

話には何度も聞いてきた、
人種差別問題。
実際に映像化されて目にすると、
目を覆わんばかりの衝撃がある。

現代社会日本では、
ちょっとした事でもすぐに訴訟となり
人権や行動の権利を主張できる。
>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

3.3

娘の強い推しにより鑑賞。
親娘で映画のオススメを
共有出来る日が来るなんて
本当に幸せだ。

と、私見は置いといて(笑)

パニックアクション映画だが、
コミカルさを沢山絡めてきて
悲壮感が少なめ
>>続きを読む

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

3.3

人の死がわかってしまう
神の目を持ってしまった
主役には神木隆之介

善人がとても良く似合う神木くん
顔つきも良いですね。
これからもきっと深みが出せる
良い役者になっていく可能性を
かんじました
>>続きを読む

家なき子 希望の歌声(2018年製作の映画)

3.8

アニメは何度観たかわからないほど
完成度が高く、本気で涙が
止まらない素晴らしい話が多かった。
レミ、リーズ、ビタリス、バルブラン
ミリガンとお馴染みの名前が
出てくるが、アニメとは構成が
大きく
>>続きを読む

ビート -心を解き放て-(2019年製作の映画)

3.8

ネトフリの説明を読むと
お姉さんが弟をフォローする映画だと
思って観たから衝撃だった

主役の彼に共感しきり
辛さはきっと本人でないとわからないけど

お姉さんの優しい歌声がずっと耳に残り、
>>続きを読む

ファザーフッド(2021年製作の映画)

3.8

娘の誕生と共に
突然愛する妻を亡くし、
祖父母の協力を拒み
独り生まれたばかりの
娘を育てる事を決めた男性の物語。

コミカルに演じているが、
子育ての大変さはしっかりと語られる。
現実、仕事、規
>>続きを読む

ブレッドウィナー/生きのびるために(2017年製作の映画)

3.7

まさに今、アフガニスタンが
政権をタリバンに奪われて
これからまたこの時代が来る事を
知ると、国外に脱出しようとする
民衆のニュースがよくわかります。

とある一家に焦点をあてた
アニメーション
>>続きを読む

王様の剣(1963年製作の映画)

3.6

クラシックディズニーで
観落としていた本作ようやく鑑賞。

地味ながら、さすがディズニー。
目からポロポロ涙を
落とし感情を表現するアーサーが
とても印象的。

魔法使いマーリンは
ジーニーのよう
>>続きを読む

幕末奇譚 SHINSEN5 剣豪降臨(2013年製作の映画)

2.3

史実にある写真の近藤勇と、
キャストがそっくりなのは面白い。

しかしナルシス、、
いやこれ以上言うまいて
良く言えば特撮風魔界転生

しかし
山田風太郎先生が観たら
訴えるであろう内容と
剣豪の
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.5

ダントツ今年1番の作品!

毎日姿が変わる男性の話ですが、
予想に反し国籍や年齢、性別まで変わり
物語はより深みを増します。

もし自分が?そして恋人が?
かつて韓国映画が出始めの頃、
繊細さや
>>続きを読む

バオ(2018年製作の映画)

3.8

最近時間が空くと短編を観るが、
やはりピクサーは
段違いどころか、天才か!?
と圧倒されるクオリティ。

映像における表情や動き、
質感など全ての情報に意味を持たせてるので
セリフが無くとも伝わるも
>>続きを読む