人間代表さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

人間代表

人間代表

映画(1037)
ドラマ(2)
アニメ(0)

Baghead(原題)(2023年製作の映画)

-

あんまりやった。なんというか恐怖に締まりがない。ルールが縛りとして機能してない。ただまあ終盤の展開はちょっとよかったけど。

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

大褒めするところもあんまり無いけど、かといって全力で貶したいポイントがあるわけでもない、アメコミ映画って感じ。まあいつまで南米のエキゾチズム頼りなんだとは思うんだが。ダコタ・ジョンソンはずっと綺麗だし>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

後半とかずっと「そんなわけない」感じで、CGも妙にチープで、めちゃくちゃ笑ってしまった。そんなわけないよ。

ブルービートル(2023年製作の映画)

-

めっちゃいいじゃん!どうして劇場公開なかったんだろ
自分たちがマイノリティを占めることのない国に生きていると、コミュニティを背負ってるというか、その繋がりの中にいる感じというか、私が経験してこなかった
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

-

まず画が面白い。曲面レンズとか覗き穴的見せ方とか、基本的に低い位置のカメラとか、極端にスピードを出す編集箇所とか、見どころたくさん。衣装も素晴らしいし、作り込まれた舞台と書き割り感のある引きの絵も素敵>>続きを読む

コット、はじまりの夏(2022年製作の映画)

-

初めて愛されることを覚えた夏休みも終わってしまい、元のジメジメして暗い、カスのお父さんがいる家に戻らないといけないの、無常すぎる。
当然のようにすごく撮れている。最近ずっと撮れている映画ばっかり見てて
>>続きを読む

僕らの世界が交わるまで(2022年製作の映画)

-

ショットがバキバキ。綺麗なのを撮ろうという意思のある画面。加えて話も面白いな〜。

何もうまくいかないというか、芯の部分でバカな息子と芯の部分で我が強過ぎる母、それぞれの世界が別の場所でクラッシュする
>>続きを読む

サン・セバスチャンへ、ようこそ(2020年製作の映画)

-

ジョー以外の登場人物を好きになることができず……。カルチャー御大がカルチャージジイの映画撮るの禁止にしてよもう、見てらんないよ、と思ってしまう。恋愛模様もまあ基本、だからなんやねん、やし。not fo>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

-

DCEU終わらせるの勿体無い〜〜〜となった。面白かったので。逆恨み海賊息子で映画2本目も走り切ると同時に、まあまあデカいスケールを描くのにも成功していて良かった。ブラックマンタの部下はなぜあんなに忠誠>>続きを読む

友だちのうちはどこ?(1987年製作の映画)

-

表情が可愛すぎるし、構図はバッキバキ。ミニマルにまとまっていて、可愛いんだけど、彼らの暮らす環境の歪みみたいなものも見えてしまう。

アミューズメント・パーク(1973年製作の映画)

-

弛んだショットがなく、ひたすら老人阻害に振り切っていてすごい。

アクアマン(2018年製作の映画)

-

話を動かしたい時は、爆発を起こせばいい。

正しい。

スライス(2018年製作の映画)

-

素人臭さなのかわざとやってるのか、映画の盛り上げ方を脱臼させ続けるヘンな一本。"あの頃のB級"やりたいのは分かるんだけどそれにしても。話はともかくいいショットが撮れていないので、詰め込み過ぎの印象の方>>続きを読む

17歳の瞳に映る世界(2020年製作の映画)

-

目的が達成されるまであんまり喋らないのがいい。喋らないのも優しさ、カウンセラーが話しかけてくるのも優しさ、というかこっちは責任もあるけど。ただ男は口を開けばクズみたいなことしか言わず、最悪。責任も取ら>>続きを読む

パリ13区(2021年製作の映画)

-

被写界深度が深過ぎる街のショットは素晴らしかったが、人間が全然わかんなかった。

秋刀魚の味(1962年製作の映画)

-

戦争から帰ってきて、その後どう生きるか、のドラマが軽やかで重い。

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

-

ワンアイデアに見えて一筋縄ではいかない展開が楽しめた。
ホラーというよりかは、風刺コメディに近い。

野球どアホウ未亡人(2023年製作の映画)

-

バカなのによく撮れてる!バキバキのショットが多くて最高 しかしバカ このギャップ

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

-

タイムトラベルしまくり過去改変し放題からのお咎めなし、尊い一度きりの人生を生きよう!

は?

「人生やり直したいことがある」という普遍的欲望を叶えまくって勝ち逃げみたいなお話、変すぎる 誰に向けて誰
>>続きを読む

シアター・キャンプ(2023年製作の映画)

-

笑って泣ける!陳腐だがそうなんだから仕方ない!終始ゲラゲラ笑って最後ちょっとホロッときた。

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

-

立ち上がり、展開、オチ、全部良かった。特に序盤、ショットがバッキバキでよし。

サンクスギビング(2023年製作の映画)

4.5

ホステル以来、イーライのことあんま好きじゃなかったけど、これは良かった。グラインドハウス予告版のバイブスで作ったゴアは爽快感とアイデアがいっぱいで、拷問ポルノ嫌いの自分にも楽しく見られた!2023年映>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

-

はぁ?何がやねん

ピカピカのデザイナーズ公衆トイレをなぜか一生懸命拭いている時点でクソキモく、田中泯の舞踏ホームレスが妙な溶け込みかたをしていて、全部がFAKEって感じだった。公衆トイレの清掃員を扱
>>続きを読む

ファースト・カウ(2019年製作の映画)

-

夜のシーンがイライラするほど暗くて、単に見づらく、眠かった。前半は寝ながら見たが、後半はまあまあ。よく撮れてるけどあまり響かないというか。

カウチポテト・アドベンチャー(1992年製作の映画)

-

チャンネル・アドベンチャーという邦題でVHS鑑賞。『サバービアの憂鬱』を読んで以来、こういう映画がよく分かる感じがする。ウェインズワールドのパロディなんかし始めたらもう無茶苦茶だよ