たちつてとさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.1

小学生ぶりに観た。

アンハサウェイが綺麗すぎる。
今観ると、仕事や事業の実現は自分や周りの犠牲の上で成り立ってるってこと実感する。

それを踏まえて自分自身が選択を選んでいるということも。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

特撮と戦時中を題材にした、男性が好きそうな映画(設定に進撃とスパイファミリーを思い出した)
題材の深掘りはいい意味であまりなく、観やすかった。

伏線もわかりやすかった〜
敷島が遺体を確認しに行かなか
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.9

ポスターのビビットな雰囲気を想像していたら、映像はフィルターかかっていてアンニュイな感じ。全体的なセリフやノリがいい。

ちとせの「お金あっても生活できない人がいる」が好き

殺し屋としての力量、社会
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

4.0

設定や話の流れで「え?」と思ったり、躓くことなく最後まで見届けられた映画は久しぶりかもしれない。

ラスト30分はうるうるした。

劇中に登場したカップルで、付き合い別れたシーンがあったが、生きていて
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

4.1

リメイクされているから軍の話が出るのは当たり前なのかもしれないけれど、着ているものや文明は最近すぎて....
(死んだ年齢は2022でギリ整合性はあるのか...?)

主役がトムハンクスなのも相まって
>>続きを読む

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

4.0

時々登場人物の心情がわからなくなるけど、それを超える世界観と映像美。

大事な描写は映してないのに18禁になるんだ...(その分、演出で手元シーンのアップなどで、何か起きたのではとドキッとする)
>>続きを読む

ミニオンズ(2015年製作の映画)

3.9

ミニオンはボスの力になるために生きているのか...
受け入れてくれるボスを探すのも難しいな笑

〜45分

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

3.9

最近記憶障害の題材多い気がする

最後15分は透くんの無条件の愛にぐっときた。
出てくる人物が全員いい人なのでなんとなく物足りなく感じてしまった。
個人的には嘘告白という流れが一悶着起こすと思っていた
>>続きを読む

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

3.9

ドラマ観てないけれど、昨今の社会風刺がキャッチーに描かれていて面白かった

柳楽くんが動画回している瞬間のBGMの入りや画角、ドラマの雰囲気が現れて邦タイトル作品ってやっぱりいいな、と思った。

岡田
>>続きを読む

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

4.0

キャラメルみたいな映画だった。
内容に反比例して、デザインやモチーフはクリスマスを加味してもカラフルでキュート...!

そこまでグロに期待してると裏切られる中身ではある、ギャグのような都合展開なの
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ちょうど今年の夏に貴船に行ったとき、ポスターが張り出されていて、どんな映画なんだろう、と思い中々タイミングと場所が合わなくて秋になってしまった...

一繋ぎのカメラの回し方、ロケーションのB級邦画感
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.0

洋画のぽさ、史実との織り交ぜ方が良い作品だった。

マイケルの顔や表情が敢えて注目されていないのが、粋なところだな...


最近大谷翔平のが日ハムの指名を受け入れた理由、企画書についての特集を見たば
>>続きを読む

映画プリキュアオールスターズF(2023年製作の映画)

4.3

ムビチケを買っていたのに、なかなかタイミングがなく、公開から1ヶ月経ってしまっていた...


作画、展開も「プリキュアを好きでよかった」と思わせてくれるモノだった。

最近のプリキュアにはない、匂わ
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

字幕を放映している場所と時間が中々なかったけれど、粘って観れた。よかった...🥺
特に「男性ホルモン爆発」の表現は字幕ならではだと思った。

スパイダーバースのような作風が流行っているのかな? 
(実
>>続きを読む

暗殺教室(2015年製作の映画)

3.9

昔さらっと観たけれど、地上波で改めてちゃんと視聴。

山田くんの初主演に二宮くんが出演する、ってなってある意味話題になった作品。。。。

カルマって菅田将暉だったんだ!

表現方法が古くて、8年前って
>>続きを読む

涼宮ハルヒの消失(2010年製作の映画)

4.1

長門有希は俺の嫁、と言っていた時代から
心に刻まれてる大事な作品。

敢えて、映画にしてくれてありがとうと言いたい。3時間に良さを詰め込んでくれたおかげで10年経っても未だに気軽に観れる。

原作では
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

4.0

原作読了で視聴。

キャストも豪華で、広島編のストーリー知ってても映画としてシンプルにまとめられていて中弛みすることなく観れた!

ドラマのみの視聴の方は松下洸平のキャスティングで予想を立ててたみたい
>>続きを読む

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

3.7

原作は5年以上前に読んでいて、キャストがいいけれど、なぜか見ていなかった映画。

宏嵩は相変わらずいい男ですね...
映画の導入ノリは漫画のまんまでいいな、と思う。
OP?でキズナアイや艦これのコスプ
>>続きを読む

左様なら今晩は(2022年製作の映画)

4.0

萩原利久くん目的で観たけれど、今作の演技は微妙に感じた...。
むしろしーちゃん、意外と演技できるんだなぁと、思った。


2人の関係性やテンポ感、画角や家などの背景の雰囲気は良かった!

ラブコメち
>>続きを読む

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

3.8

咲坂先生の作品で一番好きな漫画。
(といっても最後に読んだのは5年以上前なので、下記の感想が合ってるか不安)

配役がいいので、いつか映画も観たいな〜と思ってた。 
漫画は由奈主人公だけれど、当時の宣
>>続きを読む

カランコエの花(2016年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ショートフィルム、邦画の良さが発揮された映画。
少年少女の無垢だけれど、邦画特有の台詞回し(抑揚)やフィルター、そして題材がいい方向に噛み合っていた。

保健室の先生〜〜〜!!まだ生徒が信用に足る人物
>>続きを読む

おとななじみ(2023年製作の映画)

3.8

原作未読だけれど、めっちゃ普通の内容に感じてしまった....

「おとな」要素が生かされてない気がして。(主人公2人が優柔不断...唯一上司がバリキャリの良い人〜)

個人的には萌える設定・セリフ、
>>続きを読む

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

3.8

若葉竜也ーーーー!!
色々な意味で良い旦那を演じてくれた...

アマプラ限定?の彼女目線のストーリー。うーん、本編の方が良かったな...
本編の中身も小説原作だな〜と思うシンプルストーリーだった
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.8

題材が面白そう、と岸井ゆきのさん目的で視聴。

途中のボディペイントの件は同性として見ていてキツかった...
(田母神さんが不愉快に思っている感じを含めて。なので、登録者が増えて...のあたりでもう帰
>>続きを読む

赤と白とロイヤルブルー(2023年製作の映画)

3.9

本屋で小説を見た時から楽しみにしてた!

内容は想像通りではあるが、皆が好きな王道展開。
大きな山がなかったため、ハラハラする場面は少なかった。(こうなるやろなぁ、の想像の範囲内)

設定もオタクな
>>続きを読む

ローラは眠れない(2019年製作の映画)

3.7

スマイルを見るために、前哨戦として視聴。

途中で察しがついたので、期待していたホラー要素はあまり感じられず、普通の映像だな〜と。

カールじいさんのデート(2023年製作の映画)

3.9

カールじいさんがデートに行くの悩む、というシンプルな話だけど、この題材自体がたくさん使われてる着眼点だったので
そこに新鮮さはないかな...

擦っても味のある良いテーマではあるけどね。
未亡人(と呼
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

吹き替え版を視聴。

ディズニー、久々の王道ラブストーリー!
座席が混んでいて期待のされ方を感じた。

最近のフェミニスト強め思考や、町に降りかかる災害を2人で防ぎ、そこでバディーになる(匂わせの終わ
>>続きを読む

チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(2022年製作の映画)

3.9

ドラマ版からだいぶ時間が経っての視聴。

映画も相変わらず綺麗なフィルターと色合いだった。 最後の浜辺で手がシンクロしているシーンは特に。
結婚式で2人が大事な人に祝われているのがよき...

安達の
>>続きを読む

交換ウソ日記(2023年製作の映画)

4.1

うわーーーー!!良すぎた

高橋文哉目的で観たけれど、中身も良かった... テーマが学園ラブなので王道展開でも魅入ってしまう。

途中、瀬戸山も日記相手の正体わかってるんだろうな〜って流れが読めても、
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.0

面白くて、いい映画だった〜〜〜!

高校生特有の悩みと、BLというまだ一般周知の低い趣味がいい具合にマッチしていた。

特段思い返していいシーンだったな、という場面があったわけではないが、終始ワクワク
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

かぐや姫以来映画館で観たジブリ作品になるかな。
思い出のマーニーの家族と時代トリップ?要素、ハウルの動く城のファンタジー要素を混ぜたジブリらしい作品になってた。

タイトル通り生死がテーマになっており
>>続きを読む

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

3.9

人を選ぶ内容をポップに描いていて、好きな人この世界観好きだろうなーーー!
(ホットサマーナイツというタイトルが勝利している)

キャラクターとして、みんな可愛いよ〜〜〜 マドンナ女の子特に。

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.0

ティモシーシャラメの美しさが一層際立ってるな〜

みなさんが好きになるのがわかる...官能的な耽美映画。
身も蓋もない言い方をすれば、エロい、の一言に...

アプリコットや川上がりでの初めてのキス
>>続きを読む

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

4.1

想像以上に良かった...
ティモシーシャラメの美しさが18歳の儚さを際立たせてた。

根底の問題等は違うけれど、風と木の詩に登場するジルベールを思い出して胸が苦しくなり、最後は自殺を選ぶんじゃないかと
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

ずっと見たかったけれど、タイミングなくて今日になってしまった。

噂に聞いていた映画だったけど、すれ違い方はむしろ現代っぽくなく...。
絹側が仕事を追いかける人(現実派)になると思っていた。 
男女
>>続きを読む