たちつてとさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

ずっと見たかったけれど、タイミングなくて今日になってしまった。

噂に聞いていた映画だったけど、すれ違い方はむしろ現代っぽくなく...。
絹側が仕事を追いかける人(現実派)になると思っていた。 
男女
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.2

私が一番好きな今敏作品。

現実と夢の狭間を描いて、尚且つ耽美っぽく、匂わせが多い。デザインも秀逸で、何回でも観たくなる。

好きなモチーフである「アイドル」を使用しているのも好きな映画の理由の一つ。
>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

3.9

中学生以来観た、当時はサブカル好きな友達の家でおすすめされて、っていう感じだったけれど、
10年以上いろいろなコンテンツに触れた後だと更ににエモく感じる映画だった。


他の方が言っているように、幾原
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.1

なかなかタイミングがなかったけれど、ようやく観に行けた!

吹き替え版を視聴。
事前情報で、マリオの世界観設定を知っていること前提の映画、と聞いていたけれど、そこまでか...? と思った。 
(主役の
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.1

とってもチャーミングな映画だった。

アメコミ、アニメ、映像の良さが合わさって文字通り「次元」を超えた映画だった。

字幕視聴したが、訳す必要がないのか、途中字幕が消え、セリフに変な間ができていた。
>>続きを読む

劇場版 Collar×Malice deep cover 後編(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

前半に比べてだいぶ作画安定(特に顔)してて、だいぶ観れる作品になってたと思う。

柳さんの若かりし頃を大画面で見れてよかった🥰

どのルート想定かわからないが、市香と柳さんがあんな放送で注目されてたら
>>続きを読む

劇場版 Collar×Malice deep cover 前編(2023年製作の映画)

3.6

まあ、映画化するレベルではなかったかも...
舞台挨拶のライビュ付きを観に行ったけど、特別な理由がないとリピ視聴できない... (舞台挨拶で浪川さんの「バカ猫」を聴けたときは💚でしたが)


友達は
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

4.0

字幕版で視聴。

主役の方で注目を集める映画になったのは間違いないが、「リトルマーメイド」を好きな人にはやはりキツい映画だったかもしれない。

追加設定や新規キャラは、ライオンキングやアラジンの実写化
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!!

予告で散々断片シーンは見ていたのにドキドキした。

物語序盤で結婚指輪つけてる人(モブ的位置)が多いな、と思っていたら、綾野剛のターンから結婚が重要な意味をもっていましたね。

クレ
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

私が見たことないタイプの映画だった。

作中の隣の席の女の子がBL漫画を読んでいるのに気づき、なんやこのコント設定は...と思っていたら、なんとまぁ。


ミスリードと伏線回収が上手くて、最後の子供2
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

4.1

舞台挨拶付きに行ったけど、
ジョジョファン、高橋一生ファン、なにわ男子ファンが集ってるな、って感じた笑
(最前列にうちわ持っている方がいたのに違和感はありましたが)

元々ドラマ実写が良かったけど、期
>>続きを読む

わたしの幸せな結婚(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

途中結構涙腺ゆるゆる..
2人が笑い、思い合ってるだけで尊かった
攫われて、迎えにきたシーンは特に良かったガチ王子様じゃーんって思った


みよが自分の分とはいえ、何も言わずに嫁ぎ先でご飯をつくるムー
>>続きを読む

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

4.0

短編集と今泉力哉の映画の雰囲気が良くあっていた。

シャンプーを渡すシーンは、突然感とある意味の違和感がすごく合っていた

2度目に見た時は、好きな俳優さんがたくさん出てるな〜と思い、違う視点で楽しく
>>続きを読む

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

3.8

あなたがしてくれなくても、の田中みな実を見て、そういえば見たかった映画あったな、と思い出して視聴。

「結婚したら寂しさは消えるんじゃないのかよ、ああ死にたい」って叫んでたの刺さったな...

主人公
>>続きを読む

真夜中乙女戦争(2021年製作の映画)

3.7

原作見る前に視聴してしまった。

タイトルの戦争は比喩ではなく、本当の意味だったのか...

謎の近未来ハッキング装置が...
捨てた履歴書とバイトと奨学金はどうなったんだろう...

永瀬廉の役柄は
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.9

結構好きな映画かも..

若者テーマなのが刺さったし、EDの曲も良かった。

彼女が話のトリガーだと思っていたけど、主人公が知ってて動いているパターンだとは思わなかった。

私は、主人公と同じくらいの
>>続きを読む

恋は光(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

よ、良すぎた...!
私の好きな大学生キャンパスライフ🫶がテーマな上に、なぁちゃんが出ているということで見たら想像以上にいい作品だった。

画家の女の子が「2人お似合いです」の発言をした時に、先生にも
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

過去の作品の中でも、特にファン向けに作られてるな〜と感じた

最初の導入部分がコンパクトなのに、事件や登場人物がとっちらかずに進んで良かった

哀ちゃんが飛び込んだところから、えっ、まさか... (普
>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

4.1

1日経って、ようやく納得できた映画でした。

ずっと宮沢氷魚が鈴木亮平を騙している話だと思って、いつ詐欺がばれるんだ...?!とか最低な目で見てたけど
登場人物、全員優しい人でした。(決していい人では
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.3

あっという間の3時間だった。
上映からだいぶ経ってるのに、当日予約のチケット、前3列とかしか空いてなくて焦った...


あれ?なんでダンス踊れるんだ..?とか色々なことが伏線として回収されて、
名誉
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.9

高校生設定になってるんだね〜(役者の年齢的にそうか)

最初の入りがめっちゃ短く&言われすぎでわろた
タイムリープする前でもよく考えたら、え?って思うような過去ばっかなのに、ド忘れ(?)ニートで生きて
>>続きを読む

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)(2009年製作の映画)

3.8

金曜ロードショーで視聴
意外と前の作品になるんだね..

あれ?って思うシーンが多々あったな
都合良く場面が動きすぎて(しかもスマートでない、子供向けのわかりやすい感じでもない)

コナンも普通に小五
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.1

映像がとても綺麗な作品。

難聴の方はピアスをつけている人が多いことを思い出した。

予告あらすじで母からの「いつまで続けるの?」が転機になのだと思いながら予期していたが、伝えたいことやケイコの心情に
>>続きを読む

映画刀剣乱舞-黎明-(2023年製作の映画)

3.8

なんでみんな集合したんだろ?笑

和田雅成さんかっこよかった(長谷部やるには細!と思ったけど)

美しい彼〜eternal〜(2023年製作の映画)

4.2

良かった!!!!!
原作の良さと、ドラマの2人の続きが違和感なく合っていた

小説より平良が彼氏っぽく、かっこよかった。
あと、終わりも両思いに近い、ハッピーな感じに。
(逆に綺麗すぎてもう続きは望め
>>続きを読む

アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~(2023年製作の映画)

4.1

エモ〜〜〜!
いちごちゃんの生誕祭に応援してきた📣

みんなの曲良すぎたので....
もっと早くから見ておくべきだったな...

3人が取った選択肢や成長後が見れてよかった

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.1

1回観に行っていたが、2回目の応援上映の感想をば。

チケット戦争だったので、まずは手に入ってよかった...

発声できる機会に、コロナ以降で初めて立ち会えたので、その感動も大きかった。。。

以下、
>>続きを読む

劇場版 Free!-the Final Stroke- 後編(2022年製作の映画)

3.8

前編の方がよかったな... という感想になってしまう。

最後ということで詰め込むしかなかったのだと思うけれど、遙への補正でキャラの思いが精算されてて、特に金城や凛の確執がすぐ解決されていたのが残念。
>>続きを読む

劇場版 Free!-the Final Stroke- 前編(2021年製作の映画)

3.9

Freeのキャラ片思いの関係性多くてつら🥺

大学生になったキャラ見ると改めてエモくなる

客層結構若目なんだなっておもた

劇場版 黒子のバスケ LAST GAME(2017年製作の映画)

4.0

ひっさしぶりに観た、4DX初体験


水が出るたび、キャラの汗か...などと思った

好きな組み合わせ多すぎて、ずっとあ〜尊い〜〜〜〜って噛み締めながら観てた。

受験の時期に漫画が出たりしたので、生
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

4.0

愛がなんだの撮影中に若葉さんの主役が決定したという作品。

若葉さんの演技はすごいよね... 監督も試されてるようになる、とおっしゃっていた

出てくる人やシーンがストーリーに関わる必要ない、って今泉
>>続きを読む

どんてん生活(1999年製作の映画)

3.8

今泉力哉監督が影響を受けた映像として視聴。
これが芸大卒業作品かと思うと、すごいな...

コンセプトも時代を感じるけど、

セリフ以外の描写、それによって感情を解説する場面が多かった

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

3.9


この世代の、この雰囲気の映画が好きな人にはドンピシャそう

いい意味で、普通の映画なので、昔観たあの映画がまたみたいな〜と沸々と思い出した

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.0

最初はコミカルでキャッチーに表現していたけれど、後半の社会人になってからが、いい意味でヒリヒリした。

普通と違うと判断されると、社会で生きづらいこともある。それでも好きなものを貫き通せますか?
とい
>>続きを読む

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

3.9

有村架純はやっぱりこういう役、めっちゃ似合いますね〜

途中で俳優さん達の演技が上手すぎて、
女性目線から見て怖いシーンが多々あった。

大泉洋の言うように、前世からの記憶をもつ別の女性を育てていた、
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.2

予告で死ぬほど見ていたけれど、どんなのかあまり情報は入れずに視聴。

センシティブな内容なので人を分けそう

2回観に行きましたが、草太と鈴芽のオタクになっています