ろーぜすさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ロケットマン(2019年製作の映画)

4.0

2時間がまさにロケットの様な速さに感じました

イギリスロックは好きなんですが
実はエルトン・ジョンは通ってないんですよ💦
お恥ずかしい限りです😭
どちらかというと彼は本国よりも
アメリカで評価されて
>>続きを読む

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

4.3

涙もろくなった💦
涙腺が崩壊してしまった😭
生きていれば、色んな事がある
いい事も悪い事も。
それが人生。

私達は常に何かに悩み生きている
人生、山あり谷ありと言う言葉ってほんと
だよね。
泣きたい
>>続きを読む

処刑人II(2009年製作の映画)

3.8

‪‬午前4時から観たのは初めて😅‬
‪1を観たのが約20年前‬(あっ、歳がバレる🤣)
その間1を2,3回観てるのに
‪まぜ今まで2を観なかったのだろうか😂‬
‪いや2も最高でしょ!ちょっとコメディ感が
>>続きを読む

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

3.8

アクションシーンはすごい
けどストーリーはどうだろう・・・
目新しさはないかなと
ラストの手前の女のシーンはいらなかった
んじゃないかなあ
あれができたら初めからやっておけよ
って思ってしまう

まあ
>>続きを読む

モンスター上司2(2014年製作の映画)

3.2

うーん・・・
テンポは悪くないんだけど
もはや「モンスター上司」というタイトル
は関係ない
それに前作以上にアホ過ぎて笑えない
アホと笑いは紙一重なんだと思わされました
ベイトマンはまだマシだけど他の
>>続きを読む

イマジン/ジョン・レノン(1988年製作の映画)

4.0

まず最初に
私はビートルズのスタジオアルバムは全て
持っています
ビートルズが大好きです

たぶんこれを観た人それぞれ感じ方が
違うだろうなあと思う

私が感じたのは
ジョン・レノンは超現実主義者じゃ
>>続きを読む

いとこのビニー(1992年製作の映画)

3.8

法廷コメディ映画
面白かった!
ノリよし、テンポよしそして痛快な映画です
コメディなんだけどちゃんと法廷映画に
なってるんですよねえ
よくできてるなーっと思いました
脚本が上手すぎる

ジョー・ペシの
>>続きを読む

ギャングバスターズ(2012年製作の映画)

3.7

Amazonプライム会員ならタダで観れます
ブラックユーモア的なゆるいアクション
コメディ映画かな

殺しが好きな3兄弟の話しですが
泥臭さや不器用さもありながら
意外と兄弟愛溢れるあたたかい映画です
>>続きを読む

スローターハウス・ルールズ(2018年製作の映画)

3.5

SFホラーコメディ映画かな
サイモン・ペッグとニック・フロストが
立ち上げた会社が作った映画らしいです

監督はクーラ・シェイカーのボーカルと
ギターのクリスピアン・ミルズ
彼は「変態小説家」で監督デ
>>続きを読む

デス・ウィッシュ(2017年製作の映画)

3.7

リメイク元の「狼よさらば」は観てない
のに言うのもなんですが
よく出来ていると思います

ストーリーはわかりやすいです
イーライ・ロスはアクションにまで
幅を広げたか

序盤は普通に進みますが
中盤か
>>続きを読む

S.W.A.T.(2003年製作の映画)

3.6

なんか昔観たような気がする・・・
デジャヴ感がw
この渋い音楽にも聴き覚えがある

コリン・ファレルVSジェレミー・レナー
まあストーリーは単純明快だしテンポ
もいいしキャストもいいし悪くはない

>>続きを読む

武器人間(2013年製作の映画)

2.5

ホラーの割には評価がまあまあ高いと
前から気になってたのが
Amazon primeにあったので鑑賞

結論
グロなんてどうでもいい
それ以上に面白くない!
なんでFilmarksの評価が3.1なの?
>>続きを読む

RAW〜少女のめざめ〜(2016年製作の映画)

3.8

なるほどねえ
ホラーではないですね
グロ映画でもない
人によってはグロ映画かもしれないですが
これはドラマ
サスペンスに近いドラマだと私は
思いました

何故そう感じたか
観てる間はそう感じは全くしま
>>続きを読む

THEM ゼム/正体不明 THEM(2006年製作の映画)

3.1

ちょい理不尽で胸糞の悪いホラー
というよりスリラーかな

77分と短い!
低予算っぽいけどよくできている
無駄な音楽を使わずに効果音を使って
緊張感をあおります

結構ハラハラしたり
正体はなんなんだ
>>続きを読む

過去のない男(2002年製作の映画)

3.9

アリ・カウリスマキ監督作品
これまで彼の作品は
「ル・アーヴルの靴みがき」
「希望のかなた」を観てます
どちらも好きな作品
そして今作が2002年作と一番古い作品
でした

フィンランド映画
暴漢に襲
>>続きを読む

ハイドリヒを撃て!「ナチの野獣」暗殺作戦(2016年製作の映画)

4.1

この映画は
ベーメン・メーレン保護領(現在のチェコ)
の副総督で親衛隊大将を務めた
ナチスの最高幹部、当時はヒムラーに次ぐ
ナンバー3かな、ラインハルト・ハイドリヒ
をチェコスロバキア亡命政府からやっ
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

いい映画だった!
すっごく優しくてあたたかいデ・ニーロ
こんな歳の取り方をしたいもんだなあ
無理かー😓
いやいやわからんぞ!

あとこういう人出会いたいね
私もアドバイスして欲しいですわ😅

マフィア
>>続きを読む

スノー・ロワイヤル(2019年製作の映画)

3.3

ガッカリな映画だったなあ
期待しすぎたかも
最近のリーアム作品が好きだったから💦
.
シリアスにブラックユーモアを交えた
悪ふざけ映画です
特に人が死んだシーンがそう
不謹慎だなあと
私には全く笑えな
>>続きを読む

マーダー・ミステリー(2018年製作の映画)

3.4

ゆる〜い、コメディサスペンスミステリー
映画

もうひと盛り上がり欲しかったかなあ
悪くはないんだけど良くもない
だからこれ以上書くことがない😅

とりあえず観ましたと報告!

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.2

日本では表だって活動されない
印象がよろしくないからかな
ただ日本の企業でもあります
有名会社では「メルカリ」がやってます
今後ベンチャー企業に浸透するかもね
欧米では当たり前で専門の会社もある

>>続きを読む

飛びだす 悪魔のいけにえ レザーフェイス一家の逆襲(2013年製作の映画)

3.5

観たのは3Dではありません💦
映画館で3Dで観れたのかな😅
1974年作「悪魔のいけにえ」のラストの
1時間後からスタートします
「悪魔のいけにえ2」が正式な続編だと思うのですが
「悪魔のいけにえ レ
>>続きを読む

アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事!(2010年製作の映画)

3.8

面白かった
たまに下ネタに走るけど許せるレベル
なにより会話のテンポがいい

初めはビックリするコンビが出てくるから
観てる映画を間違えたかと
停止を押し確認してしまいました😅

こういうコメディ
>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

3.8

これはなかなか上手くつくられてるな
発想がすごいな
というのが正直な感想

たぶんこの映画、人によって解釈、感じ方
が違うと思うんですよね

その解釈は表裏一体
いい方にも取ることができるし
悪い方に
>>続きを読む

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

3.7

死霊館シリーズは好きだけど
アナベルシリーズはそれほど好きでは
なかった私
しかし、今作が1番ましだったかな

それはやっぱりウォーレン夫妻と娘の
存在です
私にはやっぱりこの2つのシリーズには
ウォ
>>続きを読む

カット/オフ(2018年製作の映画)

3.6

サスペンス映画でした
検死官とサイコキラー駆け引きというか
戦いというか
ちょい胸糞の悪く、暗い映画です
全体としては悪くはなかったです

なんかわわかってても
あいつが怪しい
こいつが怪しい
ってな
>>続きを読む

マイ・ジェネレーション ロンドンをぶっとばせ!(2017年製作の映画)

3.8

1960年代のイギリス
文化的に大きな変革が起き
それがやがて世界中を席巻する
ここでは私の好きな音楽について語る
のはやめときます
音楽を含めた全ての文化について思った
事を書きます

イギリスだけ
>>続きを読む

ゴーストランドの惨劇(2018年製作の映画)

4.0

久しぶりに胸糞の悪い映画を観たなあ
同監督作品「マーターズ」に通ずるものがある
またあの痛めつけ、陵辱は
「隣の家の少女」みたいな胸糞の悪さでした

なんか私はこの2作品を足して割ったような
感覚に陥
>>続きを読む

インビジブル・ウィットネス 見えない目撃者(2018年製作の映画)

3.5

「インビジブル・ゲスト」のリメイクでした
ほぼ同じじゃないかなあと思うほどの
完成度の高さ
脚本、セリフは同じで
違うのは登場人物くらいかなと感じました

もとの作品「インビジブル・ゲスト」の
できが
>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

3.8

安定の面白さでした
前作を超えたかって言われると・・・
同じくらいかな
って言えるほどもう前作はほとんど
覚えてません😅
前作、いつ観たのだろう・・・

観ながらああこんな映画だったなあと
かすかに思
>>続きを読む

スペンサー・コンフィデンシャル(2020年製作の映画)

3.8

ボストンが舞台だからかボストン出身の
有名バンド
ボストンの曲で始まりボストンの曲で終わるw
また同じくボストン出身のエアロスミスの
曲も流れるw
それにニヤける私😅

内容はド派手な映画を予想してた
>>続きを読む

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

3.6

ほぼコメディなアクション映画だったなあ
優しくお茶目なドウェイン・ジョンソン
どんなシーンでも笑いに持っていく
ケヴィン・ハート
いいコンビでした
楽しめました!
やっぱりイジメはよくないね!
そうい
>>続きを読む

ラブ・ダイアリーズ(2008年製作の映画)

3.7

OPでのスライ&ザ・ファミリー・ストーンの
曲でまず私の心を鷲掴み!
そしてマーヤが可愛くて父親想いな
娘だねえ

この原題の「Definitely, Maybe」の
方がしっくりくるかも
矛盾してる
>>続きを読む

思いやりのススメ(2016年製作の映画)

4.0

優しい映画
あたたかさに包まれた映画
ラストは爽快だろうな笑
この映画のポール・ラッドが一番好きかも

障害者と介護士のロードムービーだからって
無理に感動に持ってこなくてもいいんだよね
笑いあり涙あ
>>続きを読む

テイカーズ(2010年製作の映画)

3.5

‪「テイカーズ」を観た‬
‪キャストが気になったから観てみました

‪うーん、決め手にかけるかなー‬
‪可もなく不可もなくって感じ‬
‪終盤がごちゃつき過ぎ‬
‪わちゃわちゃし過ぎた感がある‬
‪も
>>続きを読む

イップ・マン 継承(2015年製作の映画)

4.5

このシリーズ凄すぎますわ
控えめに言います
今作も泣けます😭
やはり最強イップ・マン
そしてあの優しい表情のドニー・イェン
に惚れます!
3作品全て良しな映画なんてそうそうない
素晴らしい映画です

イップ・マン 葉問(2010年製作の映画)

4.5

あかんまた泣いてもうた😭
争いをおこさないために闘う
イップ・マンの言葉一つ一つが
胸にひびく!
詠春拳最高!
イップ・マンの教えは最高!
弟子はちょと荒々しくてお間抜けでしたが😅