睡眠命さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

睡眠命

睡眠命

映画(408)
ドラマ(0)
アニメ(0)

めがね(2007年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かったー。
ところどころバグダッドカフェをオマージュしたのかなっていうシーンがあって。世界観というか話の内容似てるし気になる。

あと伊勢海老のところは南極料理人🦞!と思ったけど、南極料理人よりも
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

超主観的ハッピーエンドっていう感じ…?

須賀さんが最初の方はすごく現実的で、変に帆高に感情移入しないあたりが妙なリアルさを醸し出してた。まぁ後半ガンガン助けるわけだけど。

新海誠さんは人身供犠的テ
>>続きを読む

ラブ&ポップ(1998年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

好きな台詞その1
自分には何かが足りないと思いながら友達とはしゃぐのは難しい。何かが足りないという個人的な思いはその人を孤独にするから。

その2
何かが欲しいという思いをキープするのは、その何かが今
>>続きを読む

ゴンドラ(1987年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

すごい!!低予算なのかもしれないけど、全然気にならないくらいクオリティ高い映画

途中カメラ手で持って移動するシーンがあって何度か酔いかけた笑

菊次郎の夏みたいな懐かしさと、切なさと、暖かさがある。
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

古事記ファンとしては胸熱設定が満載の映画
岩戸だけに籠る場面があるんだろうなと思っていたら、あった。

境界線の歴史についても考えさせられるお話。
たとえば水辺に境界があるという概念とか、廃墟になった
>>続きを読む

華氏 119(2018年製作の映画)

3.0

大学の授業課題で鑑賞。
思えばドキュメンタリー作品って全然観てこなかったのでこれから掘りたい。

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.5

アースウインドの曲が映える映える

どこまで実話か分からないけど、ちゃんと縁とか巡り合わせっていうのはあるんだなぁ。

聖者たちの食卓(2011年製作の映画)

3.5

インドのドキュメンタリー、旅行記と聞くと
無性にワクワクしてしまう。
ワイルドすぎな調理と銀のお皿投げがお気に入り。

ナレーションも音楽もなく、静かな(でもうるさく)ドキュメンタリーでよかった。

かもめ食堂(2005年製作の映画)

5.0

この映画に憧れて、まったく同じ銀色のやかんが家にやってきた!!

タクシードライバー(1976年製作の映画)

2.5

私はこの映画を、おーナイスだね!と思えなかったのがけっこう悔しくて、

この前平野啓一郎『本心』を読んでいたら、タクシードライバーを何度も何度も見ている女性が出てきて、また悔しい!と思った。

いつか
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最後のナレーションが最初と同じだったけど
全く違って聞こえたのが面白かった。

アバターとしての私と、現実の私、どっちも正しくてどっちも正しくない?
アバターになっても結局社会は現実の二番煎じみたいな
>>続きを読む

14歳の栞(2021年製作の映画)

5.0

映画スタッフが35人とどうやって距離を詰めたのか気になる。
プライベートに踏み込むシーンもあったから

14歳ってあんなにしっかりしてたっけ
14歳って大人なのかな

中学3年生に密着するんじゃなくて
>>続きを読む

はちどり(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

好きな台詞↓

自分を好きになるには時間がかかると思う
自分が嫌になる時
心をのぞいてみるの
「こんな心があるから、今の私を愛せないんだ」って

つらい時は 指を見て
そして指を一本一本動かすの
する
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

3人が揃って演奏するシーンは多分YMOのライディーンのパロ?
それを込みで見るとかっこいい。

ところどころカオスでシュールで愛すべき不良たちだった。好き!!!