りょんりょんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

りょんりょん

りょんりょん

映画(1023)
ドラマ(0)
アニメ(0)

踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望(2012年製作の映画)

2.7

Amazonプライム・ビデオにて鑑賞
元織田裕二ファンなのに今まで何故か観ていなかったというか、この映画の存在自体を知らなかった(笑)。うまくまとめているとは思います。

怪怪怪怪物!(2017年製作の映画)

2.5

Amazonプライム・ビデオにて鑑賞
うーん、退屈な映画だったなー。色々とやりたいことは分かるけど、目新しさもないので、あー、そういうことしたいんだよねーという感想しか出てこなかった。全員クズなのもち
>>続きを読む

ザ・ハード・ウェイ(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

Netflixにて鑑賞
ルーク・ゴスは渋い。
マイケル・ジェイ・ホワイトとのダブル主演みたいな形にしていますが、終始ルーク・ゴスが敵に対してビビりまくっているのと、終盤はマイケル・ジェイ・ホワイトの手
>>続きを読む

ネメシス(1992年製作の映画)

2.7

Amazonプライム・ビデオにて鑑賞
初見は多分公開時に映画館で観たのですが、その時は面白くないなーという感想でした。それから時が経過し、ネットでこの映画が結構カルト的な人気があることを知り、改めて鑑
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.3

Amazonプライム・ビデオにて鑑賞
面白かったです。主人公の成長譚にもなっているし。ホラー要素というか、怖い要素はかなり薄めなので、怖い映画を観たいという人には不向きかも。

MARIA/マリア(2019年製作の映画)

3.0

Netflixにて鑑賞
面白かったけど、続編を作りたい病は抑えてほしかったなー。

狂獣 欲望の海域(2017年製作の映画)

2.6

Amazonプライム・ビデオにて鑑賞
マックス・チャンは素晴らしい。それ以外ダメダメでしたね。
マックス・チャンの陰のある佇まいは痺れる。それ以外ダメダメでしたね。
マックス・チャンのアクションはキレ
>>続きを読む

プロジェクト・パワー(2020年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

NETFLIXにて鑑賞(NETFLIXオリジナル)
JGLを久々に見たようような。
5分間だけ超人(能力は人それぞれ)になれる薬を巡ってのお話。最近の傾向で続編を作りたい気持ちが滲み出るかのように、ち
>>続きを読む

デス・バレット(2017年製作の映画)

2.4

Amazonプライム・ビデオにて鑑賞
技巧に溺れた映画。
ヌーベルバーグを彷彿とさせる雰囲気はよかったけど、広げた風呂敷(対して広くないのに)を畳む発想がなかったのは残念。
登場人物の関係性が一回見た
>>続きを読む

メッセージマン(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

Amazonプライム・ビデオにて鑑賞
主人公の顔にシリアスさが足りなくて、物語的にはハードなはずなのに少しほんわかした雰囲気を醸し出しているのはご愛嬌でしょう。
続編とかを作りたいのか、それらの設定が
>>続きを読む

少林拳対五遁忍術(1982年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

Netflixにて鑑賞
中国武芸者の皆さまが、NHK大河ドラマ風のセット感丸出しのところにセッティングされた、どこから見ても罠だろうっていうところに無策のまま乗り込んで虐殺される間抜けさ(←褒めてます
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.6

Amazonプライム・ビデオにて鑑賞
原作未読。
中弛みがあるというか、途中から主人公がごっつうざくなるし、ちょっとアニメ的演出っぽいところがあって気持ち悪かったけど、全体としては面白かったと思う。
>>続きを読む

修羅の剣士(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

Amazonプライム・ビデオにて鑑賞
最初に気合いいれて頑張っていた人は主人公じゃなくて、主人公のライバルになる人だった(笑)。つか、ライバルが途中で登場したときは偽物だと思いましたよ。
本物の主人公
>>続きを読む

BLACKFOX: Age of the Ninja(2019年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

Amazonプライム・ビデオにて鑑賞
アクションはよかったんですけどね、特に宮原華音さんがね。その他は学芸会なのも相俟って、観てるのがしんどくなる出来映え。もっとアクションに全振りして、余計な小芝居は
>>続きを読む

オールド・ガード(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

NETFLIXにて鑑賞(NETFLIXオリジナル)
不死者が主人公というのも珍しいですし、だからこういうタイトルだったのかーと。序盤で見せた剣とか斧とかでのアクションをもっと観たかったという個人的な嗜
>>続きを読む

剣 tsurugi(2005年製作の映画)

2.0

Amazonプライム・ビデオにて鑑賞
お話の設定の杜撰が全ての元凶。主人公がどうしてそうなったのかが分からないし、そう仕向けようとヒロインがしているのかが分からないので、ノレないですよ、こんなんじゃ。
>>続きを読む

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

2.9

Amazonプライム・ビデオにて鑑賞

よくある巻き込まれ型の映画ですが、そこは流石トム・クルーズとはならなかったのは残念。

RE:BORN(2015年製作の映画)

3.3

Amazonプライム・ビデオにて鑑賞
面白い。けど、展開や登場人物も含めて色々と詰め込みすぎな気もしました。それで、ちょっと散漫になってたような。
裏というか、設定自体は色々と考えられているんでしょう
>>続きを読む

アイアンガール FINAL WARS(2019年製作の映画)

1.0

Amazonプライム・ビデオにて鑑賞

三作目が作られていたとは知らなかったです。
うん、酷い。アクションも前作の方がよかったように思います。
投げやりな展開とか赤井沙希の置いてけぼり(笑)など、予算
>>続きを読む

スーパーティーチャー 熱血格闘(2018年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

シネマート心斎橋 劇場①にて鑑賞

悪い意味でゆるーい映画でした。ドニーさんのアクションはキレはあるし、素晴らしいけど、映画に合ってないような。それに、ドニーさん主演で、ほぼタイマン勝負で負けるのって
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

なんばパークスシネマ シアター⑧にて鑑賞

何を目指しているのか、何を見せたいのか、イマイチ分かりませんでした。レースシーンは迫力あるし、チャンベは流石の演技だし、長い時間を感じなかったのは確かなので
>>続きを読む

ゾンビ-日本初公開復元版-(1979年製作の映画)

5.0

シネ・リーブル梅田 劇場①にて鑑賞

ほんとにこれは奇跡の映画だと思う。

惑星爆発の場面ってこんなんでしたっけ。
初っ端から画面に滲み出る閉塞感、混沌さ、不安を掻き立てるような構成で、映画の世界観を
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

なんばパークスシネマ シアター③にて鑑賞

ネタバレします。

レイ・パルパティーン

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

3.0

TOHOシネマズなんば 本館スクリーン2 IMAXにて鑑賞
映画単体としては面白いけど、シリーズとしては最悪、かな。

アップグレード(2018年製作の映画)

3.5

大阪ステーションシティシネマ シアター⑥にて鑑賞

全てはラスト。

エンジェル・バトラー 戦闘無双(2009年製作の映画)

2.7

Amazonプライム・ビデオにて鑑賞

主人公はお世辞にも美人とは言えませんが、戦う表情は素敵だなーと。ケイン・コスギもいい動き。80年代前後の香港カンフー映画の雰囲気を感じました。もう少しお話を練る
>>続きを読む

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

3.4

なんばパークスシネマ シアター⑤にて鑑賞

親父さえ携帯電話をちゃんと携帯していれば(笑)。そんな映画でした。
映画を面白くしようとして、キャラクターがアホの子の行動になってしまうのを、もう少しうまい
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

2.9

グランドシネマサンシャイン シアター12 IMAX 2Dにて鑑賞(鑑賞日は2019年10月10日)

うん、期待してたんですよ。一作目にも裏切られ、二作目にも肩透かしされ、三作目も中盤以降失速。ハード
>>続きを読む

下忍 赤い影(2019年製作の映画)

2.3

シネマート新宿 劇場②にて鑑賞(鑑賞日は2019年10月9日)

なんとなく、タイトルに惹かれて観に行きました。主人公役の人って初めて拝見したのですが、あの佐藤浩市氏のご子息だったんですね。ということ
>>続きを読む

牙狼 GARO 月虹ノ旅人(2019年製作の映画)

3.7

新宿バルト9 シアター9にて鑑賞(鑑賞日は2019年10月5日)

終盤の熱い展開。これまでの牙狼のシリーズの一つの終着点と言ってもいいのかもしれません。ただ、事前に出演者の情報が出すぎていて、色々と
>>続きを読む

ライリー・ノース 復讐の女神(2018年製作の映画)

2.8

梅田ブルク7 シアター5にて鑑賞

うーん、展開も主人公の覚悟も甘々な描写になっちゃってしまって、お話自体は面白いし、主人公のジェニファー・ガーナーの頑張りは分かるのに、かなり無駄になっちゃってるなー
>>続きを読む

大脱出3(2019年製作の映画)

2.8

梅田ブルク7 シアター2にて鑑賞

一作目は観ておりますが、2作目は観ていない中での本作の鑑賞となりました。公開されるのをつい3日ほど前に知り、その時に2作目もあったことを知りました(笑)。観に行く決
>>続きを読む

SHADOW/影武者(2018年製作の映画)

2.3

大阪ステーションシティシネマ シアター⑦にて鑑賞

映像美は凄かったけど(雨しか降らんのかw)、お話が壊滅的に退屈過ぎて、映画って、映像だけでもダメだし、物語だけでもダメだしなーというのを個人的に再確
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.6

アップリンク吉祥寺にて鑑賞
(鑑賞日は2019年8月25日)

適材適所にいい役者を配置して、キャラクターの雰囲気の提示をそこで済ませてしまう手法はよかったと思います。人間ドラマがない分、アクションを
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アップリンク吉祥寺にて鑑賞
(鑑賞日は2019年8月25日)

絶賛されるのは分かるわーと思わず頷いてしまう映画。
学歴は最強だけど、孤独で世間知らずな主人公が、劇薬によって周囲にも目配せすることを少
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.8

TOHOシネマズなんば 本館スクリーン2で鑑賞
IMAX上映

スピード感とテンポがうまい具合に組み合わさって、ほぼノンストップな展開に圧倒されながら、楽しく鑑賞できました。
最近の映画の特徴である「
>>続きを読む