りょんりょんさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

りょんりょん

りょんりょん

映画(1023)
ドラマ(0)
アニメ(0)

GOZEN 純恋の剣(2019年製作の映画)

3.0

なんばパークスシネマ シアター①にて鑑賞
全体的には面白かったのですが、作りが雑なところが多いというか。商業映画なんだから、ある程度の品質は保ってほしいというのが本音です。
また、メディアミックス(舞
>>続きを読む

東京喰種 トーキョーグール【S】(2019年製作の映画)

3.2

なんばパークスシネマ シアター⑩にて鑑賞
原作は未読ですが、原作に沿っているからなのかどうか分かりませんが、一つの映画としてまとまっていないように思いました。続編も作られるかどうか分からないのに、次回
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.0

TOHOシネマズなんば 本館スクリーン2 にて鑑賞
IMAX 3D
観終わったあと、なんかかなりのモヤモヤ感があったのですが、これって製作陣が観客のことを考えてる風トリックで作られているからなのかなー
>>続きを読む

X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年製作の映画)

3.0

TOHOシネマズなんば 本館スクリーン2 にて鑑賞
IMAX

バトルアクションは面白かったけど、言えばそこだけだったとも。
これが現出演メンバーでの最後だと思うと、もうちょっと何かしてほしかったなと
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.8

TOHOシネマズなんば 本館スクリーン2 にて鑑賞
IMAX 3D
迫力あったし、テンポもよかったし、面白かったです。

レプリカズ(2018年製作の映画)

2.6

TOHOシネマズなんば 本館スクリーン8にて鑑賞
なんだろう。誰徳な映画なんだろう。

オーヴァーロード(2018年製作の映画)

2.8

TOHOシネマズなんば 本館スクリーン9にて鑑賞
緊迫感はあったし、戦時下の怖さもあったし、丁寧に作られているのも分かるし、伍長もかっこよかったけど、それらがなんというか面白さというか、そういうのに繋
>>続きを読む

ザ・フォーリナー/復讐者(2017年製作の映画)

2.6

なんばパークスシネマ シアター①にて鑑賞
ジャッキー・チェンはどうしてこの映画を作ろうと思ったんだろうか。
もっと単純な内容でよかったように思いました。色々と政治背景、時代背景を取り入れたいのは分かる
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

2.8

なんばパークスシネマ シアター⑧にて鑑賞
うーん、私には合わなかったなぁ。

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

3.4

4/26 あべのアポロシネマ スクリーン1 にて鑑賞
4/27 TOHOシネマズなんば 本館スクリーン2 にて鑑賞 IMAX 3D

相変わらずの情報量の多さやタイミングよいお前らこの場面が観たかった
>>続きを読む

イップ・マン外伝 マスターZ(2018年製作の映画)

2.8

シネマート心斎橋 劇場①にて鑑賞
取り急ぎ作ってみました映画という印象。
なんだろう、予告編から感じたwktk感が全くなかった。
マックス・チャンも途中空気扱いになるし。もっと彼を中心の軸として展開さ
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.4

TOHOシネマズなんば 本館スクリーン2にて鑑賞
IMAX 3D鑑賞
いたって普通というか。いや、このクオリティで普通と思わせてしまうくらい、最近のマーベル関係の映画は充実してたってことなんでしょうけ
>>続きを読む

サムライマラソン(2019年製作の映画)

3.0

TOHOシネマズなんば 本館スクリーン4にて鑑賞
2月23日土曜日鑑賞
還暦を超えているであろう層の観客が多く、びっくり。もっと若い人中心の客層だと思っていただけに。
雰囲気や、中盤までは面白かったの
>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

3.8

TOHOシネマズなんば 本館スクリーン2にて鑑賞
IMAX 3D鑑賞
2月22日金曜日鑑賞
最後の、俺たちの戦いはこれからだ的な終わらせ方が残念。終盤までかなり面白かっただけに。原作があるから仕方はな
>>続きを読む

ナチス・オブ・ザ・デッド(2015年製作の映画)

3.4

OSOREZONEにて鑑賞
この映画の問題なのか、OSOREZONEの問題なのか、私の視聴環境の問題なのか、それらの複合的要因なのか分かりませんが、リップシンクがズレていたのは気持ち悪かったです。でも
>>続きを読む

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

3.7

TOHOシネマズなんば 本館スクリーン6にて鑑賞
予定調和過ぎてよかった。原作者があの人と知ってビックリ。そういう意味からは観たくはなかったけど、映画は面白かったし、複雑な気分ですよ(笑)。

トゥ・ヘル(2018年製作の映画)

2.0

シネ・リーブル梅田 劇場③にて鑑賞
未体験ゾーンの映画たち2019
こういう物悲しいお話を、感動ものではなく、かなり捻って歪めたことはいいかなと思うのですが、いかんせん退屈でした。流石のニコケイの神通
>>続きを読む

デス・ショット(2018年製作の映画)

2.4

シネマート心斎橋 劇場①にて鑑賞
ブルース・ウィリスも仕事選べよ(笑)。
主人公の行動の動機が強く描かれていないので、意味は分かるけど、理解はできないって感じで、ただのアホな奴にしかならなかった。ブル
>>続きを読む

愛と銃弾(2017年製作の映画)

2.8

シネ・リーブル梅田 劇場②にて鑑賞
ミュージカルっぽい映画とは知らなかった。

ターミネーター・ライジング(2012年製作の映画)

2.1

アマゾンプライムビデオにて鑑賞
腕のいい脚本家と演出家を呼んで、予算を10倍くらいにしてリメイクしてくんないかなー。

赤い雪 Red Snow(2019年製作の映画)

2.1

テアトル梅田 劇場②にて鑑賞
最後の場面だけはよかった。

アクアマン(2018年製作の映画)

3.7

TOHOシネマズ梅田 別館シアター9にて鑑賞
JL後の話ですが、なんかアクアマンの人物描写がJLから設定変更があったような印象を受けました。
JLを観ていなくても、本作だけでも問題なく楽しめます。
>>続きを読む

クリミナル 2人の記憶を持つ男(2015年製作の映画)

2.6

NETFLIXにて鑑賞
ガル・ガドットが出てるー。スコット・アドキンスも出てるし。何気に豪華スター共演じゃないですか。

EMMA/エマ 人工警察官(2016年製作の映画)

2.4

アマゾンプライムビデオにて鑑賞
もうちょっと盛り上がりがほしい。淡々としていているのに、妙に引き込まれる魅力はあったんだけど。
テレビシリーズのパイロット版みたいな作りでした。

ポーラー 狙われた暗殺者(2019年製作の映画)

3.6

NETFLIXにて鑑賞
ところどころコメディタッチな描写が入るのがいいのか悪いのか、よくわかんなかった。
マッツ・ミケルセンはかっちょええ。
続編ありそうですね。

沈黙の終焉(2018年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

シネ・リーブル梅田 劇場③にて鑑賞
未体験ゾーンの映画たち2019
未体験のままでよかったという一作。
最初から、杜撰な計画というかモタモタした突入劇を見せられ、その結果、仲間が目の前で死ぬのですが、
>>続きを読む

アイスマン 宇宙最速の戦士(2018年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

シネマート心斎橋 劇場①にて鑑賞
ドニーさんが一度は倉田保昭に宇宙最強の座を明け渡すという衝撃の一作(笑)。
続編ですが、前作を観ていなかった人用に、最初の10分程度前作のダイジェストというか説明が入
>>続きを読む

映画 刀剣乱舞-継承-(2019年製作の映画)

3.5

TOHOシネマズ梅田 スクリーン8にて鑑賞
「刀剣乱舞」という言葉を知ってるだけで、実写チャンバラアクションがあるのなら観ようかなという軽いノリで鑑賞しました。もっとトンデモ映画だと思っていたのですが
>>続きを読む

ANON アノン(2018年製作の映画)

2.8

シネ・リーブル梅田 劇場③にて鑑賞
未体験ゾーンの映画たち2019
設定というか、世界観は大好きですが、お話がこなれていないなぁと思いました。ただ、クライヴ・オーウェンの顔芸というか表情は、この映画で
>>続きを読む

帝都物語(1988年製作の映画)

2.2

NETFLIXにて鑑賞
観ているようで観ていないよなということで、今更ながら鑑賞しました。うん、お話がつまらないというか、群像劇でしかも時代が飛ぶということで、なんか物語の盛り上がりの焦点が絞れなかっ
>>続きを読む

デイアンドナイト(2019年製作の映画)

2.7

シネマート心斎橋 劇場①にて鑑賞
主人公が世間知らずで、頭が弱くて、流され過ぎるタイプというか、31歳という年齢設定にしては幼過ぎる描写になっているので、そういう人物が周りに流された結果、喚こうが泣こ
>>続きを読む

サイバー・ミッション(2018年製作の映画)

2.8

なんばパークスシネマ シアター⑩にて鑑賞
なんというか、爽快感がなかったですね。主人公を二人置くことの弊害も出てしまっていたし。最後の戦いも盛り上がりに欠けていましたし。

ゴールデン・アームズ 導かれし者(2014年製作の映画)

2.9

アマゾンプライムビデオにて鑑賞
どうして、武術の達人の師匠は、毒殺にあっさりとやられてしまうんだろうか(笑)。
ちょっと中弛みがあるかなー。
格闘アクションは素晴らしいけど、結局、主人公もラスボスも、
>>続きを読む

クロース: 孤独のボディーガード(2019年製作の映画)

2.9

NETFLIXにて鑑賞
全体的に俯瞰して物語とか人物を設定していないなって分かるのが弱点か。
こういう場面を入れたいということだけを重視した結果、登場人物が間抜けになってしまうというよくある弱点は、プ
>>続きを読む

リベンジャー 無敵の復讐心(2018年製作の映画)

3.6

Netflixにて鑑賞
バカ少女がウザい。
格闘アクションは凄いし、素晴らしい。
お話は陳列ですが、それがいい。

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.3

TOHOシネマズなんば 別館シアター11にて鑑賞
本作鑑賞前に、『アンブレイカブル』と『スプリット』は絶対に観ていてほしい。じゃないと、本作はつまんないという感想しか出てこないような気がします。
まか
>>続きを読む