xingyuanさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

マンハント(2018年製作の映画)

2.5

いきなり吹き替えになったりカタコトになったりしてて違和感。

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.4

全員頭おかしい。怪演だった。
狂っていく感じが怖い、子供怖い。

赤い指(2010年製作の映画)

3.2

これはサスペンス感あって面白い。
最後の展開もいい。小説も読みたい。

犬猿(2017年製作の映画)

3.1

ブラックコメディ。
大人になってもこんなにも喧嘩するものなの?

37セカンズ(2019年製作の映画)

3.7

介護士のお兄さん優しくて惚れる。
普通って何なのか考えさせられる内容だった。
主人公が「私でよかった」って思えるの素敵。

コリーニ事件(2019年製作の映画)

4.0

最後にうわあ....ってなれる内容だった。
戦争の時の出来事はもう変えられないけど...
それを「あの時代はしょうがなかった」で片付けるのは当事者や家族からしたら理不尽に思うだろうな。難しい。

STAND BY ME ドラえもん2(2020年製作の映画)

3.4

しずかちゃん優しい。
未来の自分のために今頑張ろうって思えた。

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

3.2

3D?に違和感あったけど、いい話だった。
しずかちゃんのパパ素敵。

ジョンベネ殺害事件の謎(2017年製作の映画)

2.5

ドキュメンタリーとは違うような...
事件の内容知らないと理解が難しそう

メランコリック(2018年製作の映画)

3.2

たしかに東大卒の銭湯バイトは理由聞きたい。
主人公の両親が人格者。

オンネリとアンネリのおうち(2014年製作の映画)

3.6

2人とも可愛い。
ずっとドールハウスの世界みたいで世界感好き。

象は静かに座っている(2018年製作の映画)

3.6

とてつもなく長い。そして暗い映画。
4人には意外な関係性があってそれが徐々にわかっていくのが面白い。

真・事故物件 本当に怖い住民たち(2021年製作の映画)

1.5

思ってたのと違った。
安藤さん?ってなる映画。
違う感点から見れば面白いのかな...

永い言い訳(2016年製作の映画)

3.4

みんな演技派すぎてハラハラするシーンあった。
大切な人を失ってから気づくって辛い。

トガニ 幼き瞳の告発(2011年製作の映画)

4.5

なんだろう、本当にやるせない。
これが実話って悲惨すぎる。
子供たちを守れるのは大人だけなのに、その大人があんな残酷な事してたって思うと...
最後の展開は本当にしんどかった。

ひとよ(2019年製作の映画)

3.0

お母さん役の人ちょっと怖いから苦手
鈴木亮平の演技が凄かった

総理の夫(2021年製作の映画)

3.1

女性の在り方を考えさせられる
今後、女性総理大臣は現実的なのかな