サクタローさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

サクタロー

サクタロー

映画(253)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ギャングバスターズ(2012年製作の映画)

3.5

刺客の個性強すぎないか(笑)?
とくにマッドマックスみたいな車には笑った。

スーパーノヴァ(2020年製作の映画)

2.7

とても静かに話が進んでいくため、退屈に感じてしまう人も多いかもしれない。
僕がその一人なのだが、結局二人はどうなったんだろうか?
そんなことを考えるのは野暮なのだろうか?
何だか長い長い物語の切り取っ
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.2

テンポがよく展開も早いので飽きずに最後まで見ることができたが、薬や犯罪をなんとも思ってない人たちばかりで共感はできなかった。
見る人を選ぶ映画だけど、僕はあまり好きではないかな。

オンリー・ザ・ブレイブ(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

この映画の予告を見たとき、さらにトップガンマーヴェリックの監督の作品と知って、これはきっと消防隊を通して若者の更生と青春を描いた熱い作品に違いないと思いました。
しかし鑑賞後、、、言葉を失いました。
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.4

貧困、介護、病気とうまくいかない日々。
アーサーの境遇を考えると一概に「悪」とも言えない。
むしろこのような社会では、犯罪者でありながら支持されるジョーカー。
立場によって正義が変わるとはこのことです
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.2

子供も強いが親も強い。
僕も子を持つ身として、劇中の両親のように、子供の全てを受け止め支えることができるだろうか?
生半可な覚悟ではいけないと、あらためて考えさせられました。

ゾンビランド(2009年製作の映画)

2.5

アマプラの評価が高かったので見てみました。
ハードルを上げたせいか少し退屈に感じてしまいましたが、最後の遊園地のシーンはゾンビ映画感が出てて良かったです。

アントマン(2015年製作の映画)

3.0

MCUの中ではコメディー要素強めで、肩の力を抜いて楽しめるヒーローです。

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

3.5

スタローン率いるマッチョ軍団が無双します。
頭空っぽにして見れる映画もいいですね、スカッとして面白い。
あれ1・2のときと感想が同じになってしまった(笑)

エクスペンダブルズ2(2012年製作の映画)

3.5

スタローン率いるマッチョ軍団が無双します。
頭空っぽにして見れる映画もいいですね、スカッとして面白い。
あれ1のときと感想が同じになってしまった(笑)

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

3.5

スタローン率いるマッチョ軍団が無双します。
頭空っぽにして見れる映画もいいですね、スカッとして面白い。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.3

吹き替えで見たからか、最初スティーブの自己中な感じが嫌いだなって思って中断。
そして日を改めて見ましたが、レコーディングが始まってからは楽しく見れたし、スティーブに対する拒絶もなくなりました。
音楽も
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.3

内容や世界観がぶっ飛び過ぎてて、ついていくのがやっとだった。

バイオハザード III(2007年製作の映画)

3.0

バイオハザードを制覇しようと思ったけどしんどくなってきた。
感染拡大してるのは理解できるど、あんな短期間で世紀末のような世界になってしまうものなのか?

バイオハザード(2002年製作の映画)

3.0

バイオハザード制覇を目指して鑑賞開始。
鬼滅のサイコロ先輩はこの映画からヒントを得たのかもしれない。

13人の命(2022年製作の映画)

4.7

当時ニュースを見て助かってよかったーくらいに思ってたんですが、救助現場がこんなに過酷な状況だったとは。
配信限定はもったいないですね、いろんな人に見てほしい。

見えない目撃者(2019年製作の映画)

4.2

韓国映画のリメイクらしく、ちょっとグロいシーンもありますが良かったです。
特に駅での点字ブロックのシーンは思わず声がでました。
吉岡里帆さんの演技も上手でした。

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

3.5

ダウン症の子に対して「関係あるか」と言い放つタイラー。
少し乱暴だが、一人の人間として対等に向き合うことで相手も本当の自分を見せてくれるのかもしれないと勝手に思いました。

トップガン(1986年製作の映画)

3.0

マーヴェリックを見たあとだったせいか普通に思えてしまった。
吹き替えで見たのも良くなかったかな、トムの声があってなかった。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

冒頭10分で心を鷲掴みにされました。

ストーリーは王道で展開も読めるのですが、小細工なんていらない、圧倒的な迫力でねじ伏せるような、子供の頃にわくわくした映画ってこんなんだったなって懐かしくも思えま
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.0

いろんなシーンにメッセージが込められているようですが
自分の知識の無さからあまりピンとこなかった。
もう少し教養があればもっと楽しめたのだろうか。

タイタンズを忘れない(2000年製作の映画)

4.6

何度も見返した映画です。
この作品を見ると本当に胸が熱くなる。

選手たちのように一喜一憂しながら流れに身を任せて見れば、盛り上がること間違いなし!!

スポーツっていいな~

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.0

最後まで犯人が分からなくて、いい意味で騙されました。
主演のトーマシン・マッケンジーですが、序盤は田舎っぽさが上手く出ていましたし、金髪メイク後はロンドンに溶け込んでいました。
やはり女性はメイクで変
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

4.7

見終わったあと、これほど余韻が残る映画は久しぶりでした。

主要人物3人が傷を負いながらも今を懸命に生きようとしている。
そんな彼らが幸せになってほしいと願いながら見ました。
なぜなら彼らが、世間から
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.8

序盤は眠くなりそうでしたが
宇宙に行ってからは目が離せませんでした。

行きつくところは愛なのかもしれない。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.6

インド映画を始めて見ましたが、
やはり随所で歌とダンスを入れてくるものなんですね。

しかし3時間ちかい長編でしたが、現在から過去へそして現在へと飽きることなくストーリーに没頭できました。

「成功を
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.2

父と兄がとても良かった。

家族がルビーを頼る中で「家族の犠牲になるな」と主張する妹重いの兄。
合唱クラブの発表会を通して娘の歌を信じた父と無音になる演出、そして発表会のあとルビーの喉に手を当て振動を
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

境遇も性格も違う二人が、ときには衝突し、ときには助け合いながら旅を続ける。
こういうロードムービーが大好物なんですが、その中でも本作は最高の1本でした。

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.5

終始クライマックスの連続。
このクオリティーを維持できるのが凄い。

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.0

アイアンマン、あんたが悪いのでは?と思ってしまったが、その判断はソーに肯定されることから間違っていなかったことに。
しかし被害は甚大であり、被害者たちの立場はどうなるのか?

今後の展開に影響を与える
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.0

過去に友人が熱く語ってたのを思い出し鑑賞。
単発映画はアイアンマン1・2しか見ていませんでしたが、導入時に各メンバーの簡単な紹介もありストーリも分かりやすかったです。
ヒーローが集結する辺りは胸熱です
>>続きを読む