ultra7さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ultra7

ultra7

映画(923)
ドラマ(12)
アニメ(0)

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.5

大金持ちのおじいちゃんにワラワラ集まる親族たち。
よくある設定だけど登場人物のキャラ強くて楽しめた。嘘つくと吐いちゃうって面白いね。

はちどり(2018年製作の映画)

3.5

すごく不幸って訳ではないけど、すごく幸せって訳でもない生活。
日常の少し嬉しかったことや嫌なことが淡々と描かれていてそれがすごくリアルだった。
思春期に経験した全てのことがこの先の人生の役に立つ。彼女
>>続きを読む

ソン・ランの響き(2018年製作の映画)

3.8

画面の色彩、2人の会話、この映画の雰囲気がすごく好きだった。
行き方、考え方を変えさせてくれる出会いなんてみんなが経験できるわけではない。
そんな出会いができたことは幸せだと思う。だからこそ最後が切な
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.6

前作見終わってからのダメージがすごかったので、なかなか鑑賞に踏み切れなかった。
やっぱり今回も強烈だった。目を覆いたくなる場面いっぱいで、やっぱり見るの辛かった。

サウスポー(2015年製作の映画)

3.6

映画だということを忘れるほどの凄まじいボクシングシーン。
ジェイク・ギレンホールの凄さを改めて感じた。ボクサーにしか見えなかったよ!
『お家帰ろう』って、奥さんと娘が同じこと言うんだもん。ジーンときち
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.6

謎の闇の組織スペクター。
今回も冒頭のアクションで世界に引き込まれた。かっこいいなぁ。

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.5

前作のボンドガールがこんなにも次の作品に影響してくるのが以外だった。
今回もかっこよかった!

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

3.7

かっこいい!
ボンドの人としての強さと弱さが最高に魅力的。

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.5

宗教間の争い。
考え方や信じているものが少し違うだけなのにね。同じ国民。同じ人間なのに。
今でも繰り返されているそれは悲しく寂しい。
重い題材だけど子供目線で描かれているところに可愛らしさがあり、クス
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

いやもーサイコー!
原作通りだけどそれだけじゃない。期待しすぎないようにしてたけど、期待して挑んでもよかったなー。
青春が蘇る。
もっと見ていたかった!

ある男(2022年製作の映画)

3.9

見入ってしまった。すごく面白かった。
今までの自分を捨てないと生きていけない人だっているということ。
人の戸籍で生きてきた人との時間。それをどう受け止めるのか。
知らなくてもいいこと。知らない方が幸せ
>>続きを読む

グッド・ナース(2022年製作の映画)

3.5

ホントにこんな感じで何人もの人を手にかけたの?全く罪悪感を感じないし、そんなことしそうもない優しい人がこんなことしちゃう恐怖。
何考えてるか理解できない人が1番怖い。
それにしてもエディの演技すごいな
>>続きを読む

ベイビーティース(2019年製作の映画)

3.3

誰が家族なのか、彼女がかなり重い病気であることが最初さっぱり分からないから見ながら理解する必要があった。
映像と音楽とモーゼスの格好良さで最後まで見れた。
ラストは泣けたなー。悲しい。

ノーザン・ソウル(2014年製作の映画)

3.7

音楽はもちろん、ファッションが素敵。
好きな音楽にのめり込んでいくにつれて、どんどん色気がでてくる。
当時はああやって音楽を発掘してたんだねー。そりゃ出会った時はゾクゾクするだろうな。

秘密のキス(2016年製作の映画)

3.1

今時、あんないじめあり?
覚悟を持った人間って強い。あの先生も素敵だった。
親が放つ『お前のため』ってときに自分の理想を押し付けてるだけだったりする。
最後もなんとも言えない終わり方。

ダイヤルM(1998年製作の映画)

3.0

男性2人が死んだけど、そもそも不倫してた彼女も悪いよね。

キングス・オブ・サマー(2013年製作の映画)

3.0

反抗期。恋。友情。
そんなのがぎゅってしてる映画だった。
全体的にはもうちょい欲しいかな。
不思議な彼の面白さはよかった!

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.6

DV男を呼び寄せてしまう人がいると聞いた事がある。この映画を観ていると生い立ちがそうさせてしまうんだようなーとすごく苦しくなる。
重い題材なのにシィちゃんのガサツでちょっとぶっ飛んでる感じにクスッとな
>>続きを読む

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

3.7

みんな何かしら抱えて生きている。
辛くて生きる事が難しく思える時も、一緒にご飯食べて笑って話が出来る誰かがいたらやっていける。そう思わせてくれる素敵な映画だった。
イカの塩辛の壺。それが出て来た時から
>>続きを読む

スーパーノヴァ(2020年製作の映画)

3.8

終始切なく、そして美しく。考えさせられる映画だった。
お互いを本当に思い合ってるからこその言葉のやりとりにポロポロ涙が溢れてしまった。
自分だったらどうするのかなんて、今の自分から軽々しく言えないけど
>>続きを読む

よだかの片想い(2022年製作の映画)

3.3

何がコンプレックスか、どんな言葉をかけられたら嬉しいか、傷つくか。
人によって全然違うから難しい。正解がないもん。
ただ映画が伝えたいだろうことより、あの監督の感情がなくてつかみどころのない感じが気に
>>続きを読む

おと・な・り(2009年製作の映画)

3.8

おー、こういう関係だったかー!ってなってからはもう早くくっ付いてほしくて。
嫌な方の岡田くんが言ってたけど、陳腐な表現になっちゃうけど人はそれを『運命』って言うんだって。
そう!この2人は運命としか言
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

3.8

とにかく美しい映画だった。
女性ばっかりの極端に少ない登場人物。
終盤、そこに男性が現れる。男性の存在がすごく異様に思ってしまうぐらい、女性たちだけの時間が美しかった。
最後の再会の場面でこっちを向か
>>続きを読む

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

4.0

よかった!すごくよかった!
ポカポカ殴るけど愛情たっぷりのお母さん。普段はだらしないけど、ここぞって時に背中を押してしれたり受け止めてくれるお父さん。
友達の作り方。知らない人からの親切。みかん畑のお
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.5

ウタの歌でぐわーっとこの世界に引き込まれる。ライブ観にきた感覚。
そしてシャンクの覇気のやばさよ!どんだけ強いの⁉︎
今後のワンピースに期待しちゃう。

The Hand of God(2021年製作の映画)

3.1

前半の親族とのシーンが長すぎる。
個性的な人ばっかりで面白いけど。
後半ももう少しなんか欲しかったな。

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

2.3

終始歌って踊って、メリハリがなくて観るのが辛かった。内容入ってこない。
ラテンのノリであんなにハッピーな雰囲気なのに、なんでここまで面白くないんだろう。映画が5時間にも6時間にも感じた。

楽園(2019年製作の映画)

3.5

田舎の嫌なところがこれでもかってぐらい詰め込まれた作品。
終始重苦しいけど見入ってしまった。
モデルとなった事件。ニュースを見る限りだと容疑者が頭おかしいのかなと思うけど、この映画見た後だと本当はこん
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.4

名前は知ってる。顔も分かる。
それぐらいの知識で見始めたけど、彼の登場がどれだけ衝撃的だったのかすごく分かった。
何十年かに1人はこういう選ばれた人って現れるんだようね。
ステージの裏では…。この手の
>>続きを読む

ミセス・ノイズィ(2019年製作の映画)

3.4

思ってたのと全然違う映画だった。
思い込み、決めつけ。安易に情報を面白おかしく拡散、それを簡単に信じてしまう。現代社会の恐ろしさをうまく描いていて見入ってしまった。
終始主人公の彼女に嫌悪感でした。そ
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.2

もうずっと嫌な感じ。現代の希薄な人間関係ってこんな感じだよね。ずっとすごい顔して観てたと思う。
嫌な人間オンパレードだし、救いないし。気分がすごく落ち込んで帰宅した。
ここまで嫌な気持ちになるってこと
>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

4.1

名作だったー。
先分かってるのに絶対涙が溢れてくる。
最後の選曲素晴らしいです。
きっとこの先何度も見続けるだろう映画の一つ。

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.7

行ったことある場所とか、嗅いだことある匂いとか、昔見た映画とか。
日常で誰もがふと思い出す瞬間ってあって。それをうまく描いている切なくなる映画だった。余韻がすごいな。