ultra7さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ultra7

ultra7

映画(923)
ドラマ(12)
アニメ(0)

わたし達はおとな(2022年製作の映画)

3.6

見るのしんどかったな。
言葉に何の感情もこもってないクズ男。口だけは達者な感じとかホント最悪でした。
本当にいるカップルの生活を覗き見している感覚にさせてくれる、二人の演技力すごかった!見応えあった。
>>続きを読む

さすらいの女神(ディーバ)たち(2010年製作の映画)

2.9

ダメだ。ちょっと合いませんでした。
オーナーのダメな感じとか、彼女たちのショーとかすごくいいのに、これ!っていうのが何も無く終わった感じ。
レジのおばちゃん、最高に怖かった。

ハニーボーイ(2019年製作の映画)

3.1

自分の父親を演じるってどんな精神状態になるんだろう。自伝的映画と知った上で見ると、感じるものは多い。
見ていて辛かった。そして育った環境って本当に大切なんだと改めて思った。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.6

格段に上がった映像技術!
そのおかげですごく見やすく、何がどうすごいのかめちゃくちゃ理解できた。
飛行シーンは息するのを忘れてしまうほど、体にぐっと力が入る。
見るなら是非、前作から見てほしい。
笑え
>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

3.6

恋に落ちる瞬間、その恋が始まりそして終わる。それをすごく丁寧に描いている。
3時間もある作品なのに長く感じなかったのは2人の女優さんが本当に素晴らしかったから。

トップガン(1986年製作の映画)

3.5

やっぱり名作!あの当時の空気感漂うカッコいい映画。
今作ったらもっと分かりやすい飛行シーンだったりするんだろうけど、あの時ではもうこれで十分でしょ!

さがす(2022年製作の映画)

3.6

お?お?って思いしなかった方向に話が向かって面白かった。
でもテーマは重く、見てて苦しいところが結構あった。
俳優さんたちみんなすごくよかった!

17歳の瞳に映る世界(2020年製作の映画)

3.6

なぜか同級生にイヤなからかわれ方をされてたり、父親がなんかイヤなやつで。
説明もないまま淡々と話が進む。
カウンセラーとの4択の返答ですごく辛い経験をしたんだということが分かる。彼女には中絶という選択
>>続きを読む

BOYS/ボーイズ(2014年製作の映画)

3.5

どうしても彼に惹かれてしまう。そんな自分に戸惑い、彼に冷たくあってしまう。
思春期ならではのみずみずしい映画だった。

スルー・ザ・ファイヤー 炎の傷跡(2018年製作の映画)

3.7

自分だったらもう一度前を向いて歩き出せるのだろうか。
事故で一変する生活。何もかも変わりすぎて何から心の整理をすればいいのだろう。
心は何も変わっていない。もう手術は受けない、傷は残るから。そう言って
>>続きを読む

パリ13区(2021年製作の映画)

3.2

スカイプで話す2人の関係がすごく好きだった。モノクロしにたのもいいね。
他はちょっと…でした。特に台湾からの移民の子の生き方が無理。すごく人間らしいとは思うんだけどね。

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

3.8

見応えあった。
数学の天才が戦艦の本当の建設費を暴こうとする。
戦艦が沈むシーンから始まるので、作られ戦争になりそして沈む。結末は分かっているのにそれでもドキドキ見入ってしまった。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.8

タイトルロゴ、音楽、ウルトラマン登場の赤バックなどオリジナルからのものもあってその度にワクワクってなった。
オリジナルへのリスペクトをすごく感じる。
数年前にウルトラマンに激ハマりしていた息子に感謝だ
>>続きを読む

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

3.7

面白い!
フィクションなの?ノンフィクションなの?奥さんと先生の関係をずっと旦那さん目線でドキドキしながらどっちなのー!って見れる。
あれ?これで終わりかーと思ってたら『うそーん』が待ってた。最後まで
>>続きを読む

罪と女王(2019年製作の映画)

3.4

これは…。なんて怖いおばちゃんなんだ。
自分の欲求を満たして、都合悪くなるとポイ。その捨て方が恐ろしい。
頭のいい大人に青年は敵わないよね。
最悪の結末でした。

映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝(2022年製作の映画)

3.5

『忍法、親心』最高だった!
オナラを技として使う忍術だったりおバカ要素もいっぱいで楽しかった!
イケメンの声優さんの名前見て笑った。

ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ 4K 完全無修正版(1975年製作の映画)

2.5

こりゃなんだ?
自分勝手なゲイに振り回される女の子と嫉妬に狂う恋人。
とにかく臭い店主に悲鳴のような声をあげる女の子。何見させられてるんだろう?と笑えてきたよ。

複製された男(2013年製作の映画)

2.8

雰囲気は好きだったけど分からなすぎた。
解説読んでなるほどーとなった。
理解した上でもう一度観てみたい。

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

3.5

すごいドキュメンタリー映画。
それぞれ家庭に問題を抱えていて、その悲しみ怒り全ての感情をスケボーにぶつけてたんだな。
嫌でも大人にならなきゃいけない。
生きていくのって大変で、子供を育てるって大変だと
>>続きを読む

ハングリー・ハーツ(2014年製作の映画)

3.5

怖い。盲目怖い。
トイレでの出会いの面白さが嘘みたいに、どんどん嫌〜な雰囲気に飲み込まれていく。何かをどっぷり信じている人とは話が噛み合うことはないから。あそこまでなる前にどうにかできなかったのかな。
>>続きを読む

コントロール(2007年製作の映画)

3.5

『もうロントロールできない』なんて悲痛な叫びなんだろう。
バンドで成功しても、子供が産まれてもずっと幸せそうじゃ無い。モノクロ映像が余計にそう感じさせる。
23歳で死を選んでしまうなんて悲しいね。

流浪の月(2022年製作の映画)

3.9

簡単に感想が言えない作品だ。
外野が色々想像して騒ぎ立て、これ以上2人を傷つけないでほしい。ただただこの優しい2人に寄り添ってあげたくなる。
部屋に差し込む光りがとても綺麗で、部屋にそよぐ風がとても優
>>続きを読む

渚のシンドバッド(1995年製作の映画)

3.5

好き嫌い、嘘に嫉妬。みんなの色んな気持ちがごちゃまぜで、あー青春ってこんな感じだよなーって。
岡田くんの役好きだな。浜崎あゆみもギラギラしてなくて可愛かった。

人間失格(2009年製作の映画)

3.0

小説はきっと読みにくいだろうけど、読んでないとあれっ?いきなり話飛んでない?ってなっちゃう。
生きるのがすごくしんどそうで、葉蔵が太宰自身って言われているのがよく分かる。

ラフィキ:ふたりの夢(2018年製作の映画)

3.5

同性愛がまだ犯罪になる国でこの映画を作ったことがすごい!
2人の衣装、家の壁紙や装飾などなど。どれも色鮮やかですごく素敵だった。でもあのバイクだけは乗りたくない。

コロンバス(2017年製作の映画)

3.5

建物の切り取り方がすごく素敵で、コロンバス行ってみたくなった。
今まで知らなかったことを知ることで、自分の街が違く見えるっていいな。
なんか癒された。

ゴッズ・オウン・カントリー(2017年製作の映画)

3.8

考え方や生き方が変わるほどの出会いって素晴らしい。その出会いに異性も同性も関係ない。
田舎の牧場という閉鎖的な環境なんだけど、ゲオルゲが来てからマイナスな印象がなくなっていく。ゲオルゲの優しい笑顔がす
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.6

子供って容赦ない。直球な質問に理解できない行動や感情表現。そして記憶は自分の都合のいいように書き換えられちゃう。
この甥っ子やインタビューを受けて話す子供たちの言うことがすごく響く。
この日のことを思
>>続きを読む

初恋(2020年製作の映画)

3.6

嘘みたいに悪い奴がどんどん死んでく。
みんなキャラ濃いし、どんどん展開してくしで面白かった。特に染谷将太、最高です!

はるヲうるひと(2020年製作の映画)

2.5

閉鎖的で終始重たい空気。
愛のない2人から産まれた自分は鼻くそだと言って狂っている長男。
なんだ?何を伝えたくて撮ったのだろ?
山田孝之の演技がすっごい!引き込まれる。

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

3.4

麦みたいな人にかぎってモテる。
朝子みたいな子を男は放っておけない。
自分に正直すぎた結果、周りの人をいっぱい傷つける。
行動にうつさなきゃ自分の本当の気持ち分からなかったのかな??
面白いんだけど、
>>続きを読む

コリーニ事件(2019年製作の映画)

3.8

法律ってなんだろう。
正義なんてこの世にあるのかな。
法廷で教授が責められてたけど、誰だって立場が同じだったらそうしてたんじゃないかな。弁護人だから責めるしかないんだけど。誰のことも責められない。誰も
>>続きを読む

SKIN 短編(2018年製作の映画)

4.1

21分でこれでもかってぐらいのダメージ。
スーパーで子供におもちゃ見せてくれて笑わせてくれた人が黒人ってだけで?と人種差別の怖さを思い知らされる。
その報復もただ殺すなんかよりよっぽど恐ろしく、残酷だ
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.3

あの年代って少し年上の人がかっこよく見えるよねー。
愛嬌あってかわいかった。

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

3.7

後から出逢えてよかったなぁーって思えるのがいい出会い。すごくいいね。
みんなが少しずつ繋がっていて楽しかった!色んな出会いがほっこりさせてくれた。
積み重ねにはご注意を!