さりさりさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

バウンド(1996年製作の映画)

4.1

めっちゃ面白かったー!!!

レズビアンの二人がマフィアから大金を巻き上げる、ドキドキハラハラのクライムサスペンスです!
冒頭は二人の熱いベットシーンに、違った意味でドキドキハラハラ。
テレビのボリュ
>>続きを読む

ミセス・ノイズィ(2019年製作の映画)

3.8

久々に行きます「苦手意識克服マラソン」第4回!
今回の克服女優さんは篠原ゆき子さん。
ずっと苦手でした、声と演技が。
だから、大好きな『相棒』も、せっかく亀山くんが復帰したのに観る気になれず…。

>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

2.9

賛否両論の映画であると何となく聞いていて、いつか観たいとずっと思っていました。

ん〜、なるほど。
確かにこれは好き嫌い分かれる映画でしょうね。
話の内容がちょっと現実ではありえないというか、宮沢りえ
>>続きを読む

わるいやつら(1980年製作の映画)

3.5

京都の料亭の女将、金持ちの材木屋の嫁、美人新鋭デザイナー、そして色気で迫る看護婦長、そんな女達に次から次へと手をつけまくる大病院の院長。

そんな性悪男を演じたのは片岡仁左衛門。
え〜、誰、この人。笑
>>続きを読む

君を想い、バスに乗る(2021年製作の映画)

4.0

亡くなった妻との約束を果たすために、ある地へ向かうおじいちゃん。
何台も何台もバスを乗り換え、ひたすら目的地を目指す。
1350キロの旅。
持ち物は古びた鞄ひとつ。
おぼついた足元で歩き続けるおじいち
>>続きを読む

灯台守の恋(2004年製作の映画)

4.0

2作続けて重くてモヤっとする作品を観てしまったので、何か美しい恋愛モノを…と思い、こちらを選んでみました。
kojikojiさんの本作のレビューを読み、ぜひ鑑賞したいと思った大人のフランス映画です。
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

3.5

途中のグロ描写に、思わず観るのをやめようかと思った。
でも課金しちゃったし、もったいないから、とりあえず最後まで観ようと。(←ケチな理由。笑)
でもそのまま続けて観てるうちに「おやっ? もしかしたらこ
>>続きを読む

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

皆さん「怖い、怖い」というレビューが多いので、ジャケ写に写っているプレゼントの中身は、てっきりグロいやつだと思ってました。笑
「怖い」というのは心理的に怖いってことだったんですね。

見せ方が上手い。
>>続きを読む

HACHI 約束の犬(2009年製作の映画)

4.9

多くを語る必要はないと思う。
とにかく泣ける。

大体ストーリーはわかると思う。
でも泣ける。

途中で嫌な予感がして、もうそこから泣いてた。
お涙頂戴じゃない。
だからこそ泣ける。

この映画が何を
>>続きを読む

夜行バス(2020年製作の映画)

3.5

グロっ!!!
怖っ!!!

アニメだから観れたけど、これ実写だったらトラウマになってたかも。泣

思わず「うわっ!」と声が出たのが3回ほど。
グロ系見慣れてる方は、きっと「チョロいチョロい」と余裕で観
>>続きを読む

小野寺の弟・小野寺の姉(2014年製作の映画)

3.5

小野寺より子、40歳、数十年髪型を変えない独身女。
小野寺すすむ、33歳、失恋の痛手から立ち直れない口下手な男。
そんな姉弟に突如訪れた恋の予感。

ゆる〜い感じがたまりません。
ぬるめの露天風呂にず
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.0

先日『ある用務員』を観て、出演していた『ベイビーわるきゅーれ』の二人にハマっちゃった!
で、早速観た!
やっぱり面白かった!

金髪の子の滑舌が悪くて何言ってるのかずっと聞き取れなかったけど、大体雰囲
>>続きを読む

ソウルメイト/七月と安生(2016年製作の映画)

4.8

優等生の七月(チーユエ)と自由奔放な安生(アンシェン)。
二人は親友同士。
対照的な二人の半生、そして複雑な女心を、切なく哀しく、且つ、たまらなく優しく深く描いた秀作だ。

傷つき、ぶつかり合いながら
>>続きを読む

ある用務員(2020年製作の映画)

3.6

本田さん〜〜〜!!!
強烈過ぎます、本田さん!
そのキャラ、Good!
最高です!
前野朋哉さんですか?
以前から何気に注目していた俳優さんですが、今作で一気に注目度大爆発です!!!

注目度と言え
>>続きを読む

こんにちは、私のお母さん(2021年製作の映画)

4.2

以前、フィル友・キャサリン子ちゃんから韓国映画の『ハロー!?ゴースト』を紹介され、終盤の驚くべき急展開で号泣したことを思い出しました。
この『こんにちは、私のお母さん』も、まさにそんな展開が待ち受けて
>>続きを読む

依頼人(2011年製作の映画)

3.7

容疑者と弁護士と検事、みんな顔が似てる〜!
誰が誰だかわかんなーい!
っていうのが、観始めの感想でした。笑
輪郭と髪型がみんな一緒なんだもん〜。

だから、
弁護士→目が細い
検事→目が大きい
容疑者
>>続きを読む

トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part 2(2012年製作の映画)

3.5

ヴァンパイアの青年・エドワードと、人間の少女・ベラの禁断の恋から始まったこのシリーズ。
いよいよ今回で完結です!
ああ! ついにこの時を迎えることが出来ました!

前作で二人は結婚。
幸せな時を過ごし
>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

4.3

泣けた。
久々に泣けました。
痛いほどわかる、ジヨンの気持ち。
ジヨンの母の気持ち。

もう途中から画面が見えなくなるほど、ポロポロと涙があふれて。泣

いや、しかし、改めて思ったけど、コン・ユはいい
>>続きを読む

エンツォ レーサーになりたかった犬とある家族の物語(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ずっと観たくて観たくて、やっと観た作品。
泣けるらしいというので、かなり期待して観ました。

ん〜、なんだろ。
いいお話だったけど…。
「泣く」まではいかなかったな…。

犬目線で描かれた家族の物語。
>>続きを読む

少年の君(2019年製作の映画)

4.5

親愛なるフォロワーさんたちが次々と高評価を上げていた本作ですが、イジメ系ストーリーが極端に苦手な私は、観るのをずっと躊躇していました。
でも今回、ひでちゃんの激推しに心が揺らぎ、その揺らいだ心をあーち
>>続きを読む

ネメシス(1992年製作の映画)

2.5

毎回楽しみにしている「火薬と筋肉を愛する会」!!!
参加された皆さんと大いに語り合いたい!と思いつつ、毎回鑑賞しているのですが。
今回は…
今回は…
ああ、今回は…語れない…。涙
ごめんなさい、合いま
>>続きを読む

マイケル・ジャクソン THIS IS IT(2009年製作の映画)

3.9

オーラがすごい。
とにかく、その一言。

マイケル・ジャクソンのドキュメンタリー映画。
ライブのリハーサルシーンが延々と流れるだけなのに、全く飽きなかった。
マイケルをじっくり観て聴いたのは、初めてか
>>続きを読む

ヴェラ・ドレイク(2004年製作の映画)

4.1

先日、けーなちゃんのオススメ『秘密と嘘』を観て感動、その際、同じ監督の今作もオススメしていただきました。
良作発掘人のけーなちゃんのオススメとあらば、観ないわけにはいきません。笑
案の定、良作の薫りが
>>続きを読む

隣人は静かに笑う(1999年製作の映画)

4.2

フィルマを始めてから、ずっと観たかった作品。
TLに流れて来て、皆さんのレビューを読むたび「観たいわぁ~!」とヨダレを垂らし続け、そして今、念願が叶い、ついに観ることが出来たのであります!

衝撃のラ
>>続きを読む

トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part 1(2011年製作の映画)

3.3

トワイライトシリーズ最終章・前編。
いよいよこのシリーズも佳境に入って来ました。
ついに結婚式を迎えたベラとエドワード。
うつくしい花嫁姿、夢のようなハネムーン。
誰にもジャマされない二人だけの甘い時
>>続きを読む

処刑人(1999年製作の映画)

4.1

久々の「デフォーを愛でる会」!
今回はいきなり叫ばせていただきます!

デフォーーー🙌🙌💕

うわぁ、もう、ウィレム・デフォー最高です!
これこそ「デフォーを愛でる会」にピッタリの作品ではないでしょう
>>続きを読む

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

4.7

これこそ極上エンターテイメント!
アクションに次ぐアクション!
あり得ない設定なのに、目が離せない!
どんどん引き込まれてしまう!
終盤のモーターボートでの格闘シーン、もう最高ですわー!!!
のめり込
>>続きを読む

体操しようよ(2018年製作の映画)

3.1

小学生の頃、犬を飼っていました。
雑種でしたが、とても綺麗なスマートな犬で、名前を「ジョン」と付けました。
ジョンはとてもハンサムで、顔が草刈正雄さんに似ていました。
なので時々私はジョンのことを「マ
>>続きを読む

Viewers:1(2021年製作の映画)

3.7

パールピアソンさんのレビューを拝見して、気になって観てみました。
約2分間のショートムービー。
YouTubeで観れます。

すごくリアルな映像。
YouTuber が本当に映像を撮っているのかと思っ
>>続きを読む

ドクトル・ジバゴ(1965年製作の映画)

3.3

昔、二十代の初め頃、当時付き合っていた彼氏に、この映画を「観てごらん」って言われました。
映画と音楽が好きで、落ち着いた性格の歳上の彼氏で「この映画を好きだと言う女性にもし偶然出会ったら、その言葉を聞
>>続きを読む

秘密と嘘(1996年製作の映画)

4.6

ここ何日かで立て続けにいい映画を観た。
家族の絆が心に沁みる問題作ばかりだ。
今作もそう。

フィル友・けーなちゃんのレビューを読み、高評価のスコアを見ただけで鑑賞することを決めた。
前情報は一切なし
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

4.2

怖いの観たので、アイコンは今日だけホラー仕様。笑

冬期間閉鎖する豪華ホテルの管理を任せられたトランス一家。
夫のジャックと妻のウェンディ、どちらも顔が怖い。
なのに二人の息子のダニーはめっちゃ可愛い
>>続きを読む

朝が来る(2020年製作の映画)

4.7

久々の「苦手意識克服マラソン」第3回目は日本の女優さんでいってみます。
今回は永作博美さん。
演技派というのは何となくわかっていたのですが、昔からなぜか顔が苦手で(こんな理由でスミマセン)、出演作品は
>>続きを読む

ブルー・バイユー(2021年製作の映画)

4.5

泣きました。
久々に声が出るほどの号泣。
(いや、私は泣き虫なので、あまり参考にしないで下さい。笑)
なかなか重くて辛い話でしたが、私はこの雰囲気、好きでした。

アメリカの移民問題に関する物語。
>>続きを読む

ブルース・オールマイティ(2003年製作の映画)

4.1

めっちゃ良かった~!
ラスト思わずホロッときちゃった。
さすらい農場さんと「おバカ映画を観ようの会」として選んだこの作品、観始めた時はまさか泣けるとは思ってませんでした。
だって正直、ジム・キャリーの
>>続きを読む

椿三十郎(1962年製作の映画)

4.0

あまり興味はなかったんだけど、とんぶちゃんが「おもろいでぇ~!」と激推しするので、ならばどんなものかと観てみました。
モノクロ映画だから、絶対寝落ちするだろうと思っていたら、驚くことに一睡もしませんで
>>続きを読む