ちなふりさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

ちなふり

ちなふり

映画(674)
ドラマ(4)
アニメ(0)

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.1

少年たちの胸熱友情バトルでITぽさも感じた
面白かったけど、怖さを求めて観ちゃったので肩透かし感がある

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

2.2

ちゃんと服を脱がせて、綺麗に洗ってから食べようよ…泥だらけ垢だらけの人間を焼くシーンが臭そう過ぎる

パディントン(2014年製作の映画)

1.0

歯ブラシ耳に突っ込むくだりとか今まで見た映画の中で一番気持ち悪くて最悪だった
リアリティラインも曖昧でよくわからない
珍しい喋るクマが居るという事を証明するために捕まえたい!はわかる、が、街の人間誰一
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

2.9

感動もするしほっこりもするが、倫理的には全然アウトなので手放しで良い話だな〜とはなれない
老人が活躍する映画ならなんでも好きになっちゃうんで好きではある

ブラックアダム(2022年製作の映画)

3.5

ロック無双が観たいという願望は間違いなく叶う
サイクロンの戦闘描写がめちゃ好み

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

-

大倉(の役)にイライラし過ぎて内容が入ってこなかった
私にはこういう作品向いてないんだろうな

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.3

絵ヂカラが最高
設定に無理があるとかストーリーがどうこうとかそういうのはもうどうでもいいんだよ デカくて強いは面白い

Mr.タスク(2014年製作の映画)

2.3

突然のセイウチバトルで評価が上がってしまった
あんなツギハギで痛くないの?水染みないの?めちゃくちゃ不衛生なのが一番キツかった

ファニーゲーム(1997年製作の映画)

3.9

淡々とストレスと不快感を重ねていく時間を過ごせる
間違いなく観て良かったんだけど、二度と観たくはないし知らない人に卵はあげない

オキュラス 怨霊鏡(2013年製作の映画)

4.2

ホラーでここまで泣ける事はなかなかない
かつ、しっかり怖いし緊迫感もある
冒頭でヤバい装置が出てきた時は絶対これオチで最悪な使い方するよ…と思いつつも、いざそのシーンになると予想外に辛くて笑えない
>>続きを読む

映画 きかんしゃトーマス 走れ!世界のなかまたち(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

不具合さえ無ければシューティングスターが最強だったということは間違いないので圧倒的贔屓にて最高評価でお願いします
かと言ってあっさり優勝しちゃってもゴードンの調子に乗り具合は半端じゃなさそうだし、元か
>>続きを読む

映画 きかんしゃトーマス めざせ!夢のチャンピオンカップ(2021年製作の映画)

3.3

子供の初めての映画としても、新生トーマスの初めての映画としてもピッタリだと思う
「僕は何度も優勝してるから出場できなくてもいいよ」とトーマスに出場権を譲ってくれるケンジ、良い奴だけど知らず敵を作ってそ
>>続きを読む

きかんしゃトーマス トーマスのはじめて物語(2015年製作の映画)

3.9

絵本にしかなかった初期の話や、模型時代の話を改めて映像化してくれている
感謝しかない

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.4

当事者でもないのにポリコレポリコレうるさい人はもうこれ観ときなよ

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

1.3

トンチキ映画を期待して観たら、安っぽいハーレム恋愛要素がメインでした
本郷奏多の縮尺に違和感ありすぎて全然子供に見えない

オーマイゴッド 〜神への訴状〜(2012年製作の映画)

3.2

爽快だし面白かったが、宗教観には物申すけど結局神は全国民が信じなきゃいけないんだな…という無神論者の感想
結果的に寺側が悪事を働いてたので勧善懲悪に収まっていたけど、冒頭の主人公の押し付けがましさを見
>>続きを読む

サプライズ(2011年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

「ミキサーで殺したわ」ってわざわざ殺し方まで教えてくれるの好き
ちょっと面白い殺し方しちゃったな誰かに言いたいなって思ったのかな

新アリゲーター 新種襲来(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ワニ化したパパと幸せに暮らすメリーバッドエンド感、嫌いじゃない
金歯あってよかったねえ

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.0

設定は面白い
でも片乳放尿おばさんとか屋根上全裸仁王立ちニキとか、突拍子もなく笑かそうとしてくるのは何でなの?好きだけども
包帯したままプールで泳いだりとか、不衛生で生理的に苦手なシーンが多かった

ズーム/見えない参加者(2020年製作の映画)

3.1

なかなかにビビり散らかした
しかし原因部分あまりに自業自得すぎるんだよなぁ

真・鮫島事件(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

コロナ禍に流行ったZoomホラー邦画版
本当に最低限の接触で工夫して作られていて好感度は激高い
部屋でひとりぼっちという孤独状態におばけ襲来でガンガン友達が死んでいき、お兄ちゃんが帰ってくると思いきや
>>続きを読む

レゴバットマン ザ・ムービー(2017年製作の映画)

4.1

予想外の面白さでびっくりする
ジャンルは王道ラブコメだろうか

ニンジャバットマン(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ツッコミどころしかないのはわかるし、これをバットマンとして評価していいのかよという気持ちは大いにある
でもやっぱ合体ロボは最高過ぎて泣く程笑っちゃう 抗えないな
トゥーフェイスは死ぬほどかっこいい

キラーカブトガニ(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

どこまでをカブトガニと呼んでいいのか
カブトガニとは一体なんなのか
結局巨大怪獣と巨大ロボのバトルで楽しくならない訳がないんですよね

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

敵キャラのスピンオフという感じでその時点で既にアツい
前作であんなに気持ち悪くて憎たらしがった盲目激強おじいさんをこんなに応援したくなる日が来るとは思わなかった
ラストは軽率にもグッと来てしまうけど、
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.6

怖過ぎるしキモすぎる
こんな方向にキモくなるなんて誰が予測できるんだよ…
しかし盲目激強おじいさんが容赦なくぶちかます絵面は最高にアガる

高速ばぁば(2012年製作の映画)

2.0

言うほど速くなくてかわいい
かと思えば見えない速さの時もあるのでちょっとムラがあるばぁばなのかも
常にトップスピードを維持出来るように頑張ってほしい 応援してます