おまんちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

おまんちゃん

おまんちゃん

映画(1136)
ドラマ(3)
アニメ(0)

かぞく(2023年製作の映画)

3.2

80分なのにこんなに長く感じたの初めてかもw
セリフはないわストーリー性はないわ終始辛気臭いわ。
かと思えば「息子さん連れ子なんでしょ」みたいな説明台詞はあるしw

なんだこれ、なにを感じればいい?と
>>続きを読む

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

3.4

あったあったこのエピソード!と思いながら楽しく観たよ。相変わらずキャストが豪華すぎ
トッシーがヘタレオタクのまま刀抜くとこ不覚にもちょい泣きそうになったよ

エンディングの踊る大捜査線で心掴まれたw完
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.3

すごいね実話!?
しかも本人出演!?やば、みんな演技上手いね?
悪ガキ3人衆素敵。なぜか母親目線で見ちゃう、見たか!うちの息子はすごいんだぞ!つって。

あるアスリートの告発(2020年製作の映画)

3.5

選択肢がない状態に追い込んで私服を肥やす卑劣。
目指したい夢が目指せる環境が地獄ってほんと笑えない。

オリンピック選手で金メダル取っても誇れなかったっていう被害者選手のインタビュー、めっちゃ胸が詰ま
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.4

はいはい東野圭吾。よくできてるね!
レイクサイドマーダーケース的なオチかと思ったらちょっと違った!

マジカル・ガール(2014年製作の映画)

3.3

なにこれ感想むずすぎるんだが。
全然ポップじゃない。。思ってたんじゃないい
登場人物全員あたおかすぎて心情が読めないし、謎が多すぎるよ。
そもそも各人の行動原理が読めない。
なんでみんなそのまま言うこ
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

4.1

めっちゃ良かった、っていうかすごいなこれ、なにこれ本当すごい。号泣。

純粋なタップダンスの素晴らしさと戦争の恐ろしさを、こんなにも同居させられるもんかね。
ロギスとパンネの遠隔ダンスタッグがもう言葉
>>続きを読む

ぼっちゃん(2012年製作の映画)

3.2

ラスト、え!?そういうこと!?ってなった。
秋葉原の加藤智大が原案なことは知ってたけど。えええ。。。
これはどうなんだろう。。
加藤は知らんけど梶くんはそんなことしないよ。と思っちゃったけど。
もしそ
>>続きを読む

NO SMOKING(2019年製作の映画)

3.2

売れないかもしれないけどすごい人かもしれないってなんか救われる人がたくさんいそうな言葉だなぁ
あくまで売れる売れないは商業的なことであって、音楽の良し悪しとは違うってね

あと一番好きな音楽聞かれて「
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.4

ひぇ〜、さとくんまんま植松聖じゃん!
この映画見て怖いなと思ったことは、二階堂ふみとさとくんの言ってることが分からんでもないと言うか共感するところがあるところ。

でも現実見ましたよね?あなたは何かし
>>続きを読む

虎の洞窟(2023年製作の映画)

3.0

難しいねぇ
水の音はなにかストレス的なものが溜まっていくメタファーみたいなこと?

いつまで(2023年製作の映画)

3.0

若者〜!って感じ
小学生の選択肢の多さにクラクラするのはほんとにそう。
ちゃんと頑張ったんだなって思ったって感想、すごいいいと思う!
夜が明けて朝が始まって現実が始まる感じリアル

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

3.2

まぁふつう。
原作大好きっ子だけど、原作よりは全然おもろくないけど、賀来賢人も清野菜々も磯村勇斗も仲野太賀も柳楽優弥も大好きなので好き
好きな俳優陣が今日から俺はごっこしてると思って観ると最高

Prelude ~プレリュード~(2023年製作の映画)

2.2

うーん、なんか深いようで深くないというか、このテーマならもうちょいリアリティあった方が。。というか、25分に詰め込むだけ詰め込んじゃっててショートフィルムってか再現ドラマ的な。。
きっとたおちゃんのダ
>>続きを読む

COUNT 100(2023年製作の映画)

3.6

世にも奇妙な物語感めっちゃあるけど、玉木宏ええやん。
ストーリーおもろい

CRANK-クランク-(2023年製作の映画)

3.4

好きなことを仕事にするということ
それは時々アガる仕事があれば、でもそれ以上にやりたくない仕事がたくさんあること
でもそれが周囲の影響でできなくなることもある、いい理由でも悪い理由でも

いいと思いま
>>続きを読む

アシュラ(2016年製作の映画)

3.3

あぁ、何面性もあるよってことでアシュラ?
真心ブラザーズの人間はもう終わりだ!を思い出した
「俺は暴力が怖くて眠れねぇ」!

コップたべるとこウェってなった!
ラスト30分が見応え!
悪いやつってろく
>>続きを読む

名もなき野良犬の輪舞(2016年製作の映画)

3.5

良かったよ〜
韓国映画のクオリティがすごいな。
ヒョンスが赤楚衛二くんに見える。
憎しみは何も生まないって言うけどそんなチープな言葉で済ませたくない何かがあるね。
悪いことってしちゃダメだあ。
そんな
>>続きを読む

新しき世界(2013年製作の映画)

4.0

面白かった!韓国版ディパーテッド的なやつ。
チョンチョンがまぁ憎めない。
カンさんが途中から三浦友和に見えて。。
というかチャンスギなんだったん。。思わせぶりもいいとこ。役立たなかったな、だからダメな
>>続きを読む

はちどり(2018年製作の映画)

3.3

ウニかわい。
生きづらい少女ウニ。
お医者さんが地味に優しくて好き。

家より病院の方がなんか安心するウニ。
好きって言われたからそこに安堵を求めようとしたら秒で過去になってたウニ。
時代背景がわから
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

3.6

サプライズ!!!!

これは何を書いてもネタバレになりそう。
人に縛られて生きるということはここまで人を追い込むのかと。
またその人を縛りたい人の執念?たるや。。

復讐するは我にあり(1979年製作の映画)

3.2

この時代の日本映画ほんと見づらいな

ある程度突飛な実話を元にしてることを抜きにしてもそもそも何でそうなった?って展開が多いし、やたらセックスばっかしてるし。
この時代の美学?時代背景?が理解できてな
>>続きを読む

チェイサー(2008年製作の映画)

3.4

韓国映画はほんとサイコパス映画がお得意。
てか韓国警察無能すぎない?時代背景的に聴取で暴力があったことを抜きにしてもさ、簡単に色々と逃げられちゃいすぎ

ノック・ノック(2015年製作の映画)

4.2

めっちゃおもろかった!
おもろかったというのは語弊があるかも、興味深いというか人類ってこういう失敗を経て成長するのかなと
いやしないのか。性欲の勝利!

とにかく言語は通じるのに話ができないのは本当に
>>続きを読む

あの夏、いちばん静かな海。(1991年製作の映画)

3.5

世界のキタノはほんと過程を描くのが上手いよねえ
あと男の滑稽でダサい瞬間(切り取られたら恥ずいとこ)も上手い!
そして相変わらず感想はむずい

何かにのめり込むということは行動も表情も周りも変えていく
>>続きを読む

日日是好日(2018年製作の映画)

3.4

人生、日日是好日ですわ。
本は10年ごとに読み返すべきだって言うよね〜
昔好きだった本が読み返すとこんなだったっけ?ってなることはよくあるわ

福田村事件(2023年製作の映画)

4.4

こういう映画を見ると、ほんと最近はほとんどのことが対話でなんとかなってるなぁと思う。
こういう一つ一つの失敗を経て、二度と起こしてはいけないと誓った人達が後世に残してるんだろうなぁと思う反面、最後に市
>>続きを読む

夏休みのレモネード(2002年製作の映画)

4.1

ド名作だった

正しい行いをすること、どうしたら天国に行けるのか、なぜユダヤ人は天国に行けないのか、自分の頭できちんと考えて行動に起こせるピートはとても賢い子。
そして最後にきちんと自分の言葉で結論を
>>続きを読む

ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-(2020年製作の映画)

2.4

?ドラマの続編?と思うくらいペラかった。。
主人公がめっちゃ怒ってたけどさ、なんつうか身内に重い病気の人がいる割には想像力が欠けすぎじゃない?
安楽死問題はそんな正論じゃ片付かんやろ。よくあんな説得で
>>続きを読む

青葉家のテーブル(2021年製作の映画)

3.7

痛恥ずかしキラキラ青春映画だった
選ばないことを選ぶ選択肢がある若者、眩しいぞ!
みんな感情の言語化上手いなと思いながら見たよ

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.4

ふぉ、感想むずい

利発そうな男の子だなぁということと、キャラデザが全体的に絶妙で個人的にはそこが一番良いところだった
サイズ感とか色々とちょうど面白いいい具合。

というか正直話はよくわかってない。
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.5

こっわ。。
怖いけど、マジで近しい未来にありそう。
自分だったらどうするかな、って思いながら観たし、でもこればっかりはなってみないとわからないし。
後悔のないように生きたいし。私がコールセンターの女の
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.2

これはいいね!
めちゃくちゃ仕事へのモチベ上がった。
ソニーのプロデュース力、プランニング力。めちゃくちゃ勉強になった!
ソニーのプレゼン感動してちょっと泣いちゃった。

最初は誰もが反対してたのに、
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.3

くぁー!微妙!
最初の方はなんか意味ありげかな?って思ったけど、伏線が回収できてんのか回収できてないのかもよくわからん
ってか宗教観なのかな?いまいちテーマもよくわからん。
唯一あのトランスジェンダー
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.3

ちょっとファンタジーすぎてよくわからんかったな。。なんちゅうか神話の話ですか?みたいな。特にラスト
スリップノットのアイオワのジャケおもいだした
あんまりゆすっちゃだめ!っておもった