savageさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

savage

savage

映画(494)
ドラマ(0)
アニメ(0)

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

4.0

海辺の映画館、お洒落ですねー。相変わらずサムメンデスはいい画撮ります。目に焼き付く素晴らしいショットが多い多い。

ノスタルジーものですが、恋愛や人種差別、更年期障害などいろいろ詰め込んでます。
オリ
>>続きを読む

コンパートメントNo.6(2021年製作の映画)

4.3

狭い寝台車で、寒々しいロシアの旅。
同室にはデリカシーのかけらもない粗野な男。
期待してた旅とは程遠く、空回りしながら北極圏へ。
人生の例えにも感じます。

旅をしているうちに、主人公の価値観が明らか
>>続きを読む

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

4.0

友人からオススメされました。最後まで緊張感があり面白かった。
ヒロインと母親の面会シーンはかなり力入りましたよ…

根っこは純愛映画なんですが、なかなかのエグさ…。
音楽ネタやサスペリアなどのホラーネ
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.5

この作品、面白いと思う人もいれば、つまらないと思う人もいるでしょう。
この世界にいる自分は楽しめました。他の世界の自分はワーストに挙げるのかもしれない…

スピード感があり、勢いがある。カンフーポーズ
>>続きを読む

ホーリー・トイレット(2021年製作の映画)

4.0

まごうことなきカルト映画。
心に残る作品です。まぁオススメはしませんが…

舞台は仮設トイレのみで、最後までこの空間だけでストーリーが進んでいきます。
127時間にかなり似ています。
ひとつだけ違いが
>>続きを読む

少女は卒業しない(2023年製作の映画)

3.8

卒業式を舞台に四つのエピソードが同時進行。
それぞれのキャラや物語を丁寧に描写しており編集が上手い。

主演のみんなも良い意味での素人くささがあり、凄い自然に見えた。
地方を舞台に(山梨)、卒業式を
>>続きを読む

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

4.5

ガラガラの劇場でシャザムを観てるときほど、自分の無力さを感じることはない。

めちゃくちゃ面白かった。
…なのに世界中で誰も観てない。今年1の不遇映画だと思います。
夢があり、ヒーロー映画としても満点
>>続きを読む

ワース 命の値段(2019年製作の映画)

4.1

マイケルキートン好きなのでこの点数。
いやー、最近のマイケルキートンはハズレが無いです。

…ということで、同時多発テロの補償プログラム管理人をマイケルキートン様が熱演。9.11の裏にはこんなこともあ
>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

-

寝落ちしてしまいました…
疲れてたのかな…
ノーコンテストとさせていただきます。
…まあ、登場人物にあんま毒気を感じなかったのは確か。

ベネデッタ(2021年製作の映画)

4.8

刺激的で凄い面白い!
神を信じる人も信じない人にも観てもらいたい傑作。
ロボコップや氷の微笑でおなじみのバーホーベン監督。84歳になるのに、らしさを全く失っておらず嬉しくなります。

もう最初から面白
>>続きを読む

対峙(2021年製作の映画)

3.7

出てるのは、銃乱射事件の加害者と被害者の両親のみ。
タイトルどおりテーブルを挟んで会話するだけ。対峙というタイトル、いいと思います。

創作というのがいいですね。
なかなか新しい映画でした。お互いの会
>>続きを読む

崖上のスパイ(2021年製作の映画)

3.6

雪が舞う寒そうな満州国のハルビン。
映像は引き込まれます。

アナログ全開のスパイ映画。
駆け引きや心理戦、カーチェイスなど盛り込んで敵も味方も命がけ。
ファッションや車もセンス良かったなあ。
名作の
>>続きを読む

仕掛人・藤枝梅安(2023年製作の映画)

4.5

年を取ると司馬遼太郎よりも池波正太郎が好きになる…。池波正太郎が好きならぜひ観てもらいたい作品。
出てくる料理がみんな美味しそう。湯気や煙が画面から漂う。これ江戸グルメ映画?美食家の池波正太郎にふさわ
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.7

600メートルの老朽化したテレビ塔が舞台。
撮影や構図はなかなかお見事で、高所恐怖症の自分は血の気がひいた…。
観たいものが観れて満足。
デカいスクリーンで観るのをオススメします。

※満足はしました
>>続きを読む

金の国 水の国(2023年製作の映画)

4.0

敵国同士の2人が仮面夫婦になり、この2人の愛が国を動かすことに…

いやあ面白かったです。毒気もないし、派手なアクションもありませんが、見入ってしまいましたね。
ヒロインがまず良い。

両国間が争うき
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.1

耳が聴こえないプロボクサーを岸井ゆきのが好演。あの闘志剥き出しのツラ構えが素晴らしい。
自分はてっきり逆境を乗り越えるスポ根モノかなーと思いましたが、そんな作品ではなかった…😅

あくまで日常の映画。
>>続きを読む

ドリーム・ホース(2020年製作の映画)

4.0

枯れた中年男女には、わりとぶっ刺さる作品。
『朝起きた時、わくわくしてる自分がいるか?』…これって人生でも重要なテーマです。

イギリスのウェールズに住む初老の夫婦が主人公。単調で味気ない毎日なんです
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.8

今年初観賞がコレ。良かったのか悪かったのか…

なかなかの気持ち悪さで、映像は好みでした。男たちのネチネチしたセクハラ描写が上手い。 

そして、主演のジェシーバックリーの表情がいい。
好きな女優です
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

2.8

凄い映像と世界観。
しっかりとお金をかけて作った大作。ハリウッド大作はこうでないと。
ただやはり1ほどの衝撃は無し。
どんな内容になるのか期待しましたが…

映像はもちろん凄い。
…ただ、美しいんだけ
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.1

なかなか大胆な構成。
このぐらいやってくれた方が面白いですね。
オープニングの歌から攻めてるなと感じさせてくる。なんか作品には合ってないなぁと思いながらも引き込まれます。

カメラワークも良く井上先生
>>続きを読む

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

3.9

ファッションにうるさい自分でも(ウソです!)楽しめました。
のほほんとした、素朴ないい作品。
ハリスおばちゃん可愛いですね。
少女っぽい部分も残してて、素直な表情がいい!

出てるみなさん、みんないい
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.9

主人公に共感出来るかがポイントかも…
映像は美しい。画面から沼地の湿気が漂ってきそう…。
まあ、オープニングの映像は微妙と思ったのは内緒の話…

主人公はしたたかで魅力的でした。
サバイバル生活だし、
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.7

観ました。
な、なんですかこのレストランは⁈

料理人はほぼカルト団体だし、夜中に鬼ごっこやデスゲームとかの余興も入れてくるし、あんま美味しそうじゃないし、いろいろ訳がわかりません…

しかも、その演
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

4.0

赤の他人の名を借りてのアナザーライフ。
ミステリーかなと思いきや、人生の再起がテーマのいい作品。
日々の閉塞感や、差別もテーマにしておりバランス良く作られてます。
謎に迫るに従って、じっくりと主要キャ
>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

3.9

破壊神ブラックアダムが現代に復活。地球滅亡待ったなし!
…いやー予告まんまの作品でした。
そのまんまドウェイン・ジョンソンがアメコミのキャラをやってます。
編集やストーリーが雑なのは当たり前じゃないで
>>続きを読む

愚か者のブルース(2022年製作の映画)

1.5

広島にて実際にあったストリップ劇場を舞台にした人間ドラマ。前作の「彼女は夢で踊る」が素晴らしかったので大期待。主演も前作と同じく加藤雅也。ますます期待したのですが…

…まさかまさかの結果に。個人的に
>>続きを読む

奈落のマイホーム(2020年製作の映画)

4.0

韓国のサバイバル映画は好き。
出演者たちは絶対的ヒーローで無く、一般的な方々。…むしろ頼りなかったりする。

けど悲観的でないのが強み。コメディも多めなのでエンタメのバランスが非常に良い。…某ハリウッ
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.9

イケメン好きなヒロインのロードムービー。
映像の作り込みは素晴らしい。これが日本のアニメレベルかと素直に驚嘆。見入ってしまいました。
スロット台に獣王とかがあってその詳細な描写になんか笑ってしまいまし
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.0

かなり微妙な内容。
もしティ・チャラがこの作品でのワカンダを観たとしたら、喜ぶと思いますかね?なんか複雑…
とにかくバランスが悪かった。
ライアンクーグラー、上手い監督だと思ってたんですが…
スターウ
>>続きを読む

ステラ SEOUL MISSION(2022年製作の映画)

3.7

亡き父親が遺してくれたオンボロ車。
最大時速が50キロでの追跡と逃亡劇。

親子愛、コメディ、ロードムービー、犯罪モノを組み合わせてますが、なんかバランスが悪い。
バタバタしてる時に無理矢理感動パート
>>続きを読む

線は、僕を描く(2022年製作の映画)

3.8

予備知識ゼロでしたが、友人からオススメされて鑑賞。
良作でした。水墨画がスクリーンにこんなに映えるとは…。

横浜流星と清原果耶は美男美女ですな。脇を固める河合優実や江口洋介とかも良かった。
ただ三浦
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.4

なんでこんなに面白いの?
CGは粗いとこも目につくし、話だって古臭い。主役2人は濃いヒゲのお兄さんだし(失礼!ただヒロインは素晴らしいインド美女です)。

熱量がハンパない。やり過ぎとも思えるイベント
>>続きを読む

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

4.2

秘密の森には大変な出来事が…
大変でした。とにかく2人が可愛すぎ。これはもう反則でしょう!まんまフランス人形に観えるし…

ただでさえ可愛いのに、秘密基地を作ったり一緒にお菓子を作ったりで大変な可愛さ
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.1

アイデアがいい。1週間ごとのタイムリープ、その手があったかという感じ。
そしてこの設定が日本人の社畜精神に見事にハマってます。
みんなで乗り切っていこうとする精神には不思議な感動も。

これが他の国な
>>続きを読む

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

3.4

ラストの演出は好みが分かれるだろうなぁ…。
あまりにも舞台的で映画的な仕掛けとは思えなかった派です。

その直前まで、ダメ男の心の弱さを秀逸に描いてたのに…。あのラストはそれまでの物語全てを無意味にし
>>続きを読む

ロックンロール・ハイスクール(1979年製作の映画)

4.3

新宿シネマートで鑑賞。1980年の映画ですが、めちゃくちゃ面白かったです。本人役で出てるラモーンズのメンバーも全員楽しそう。
ここ最近のミュージシャン映画は、光と闇をテーマにしてるのが多くないですか?
>>続きを読む