setaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ただエログロでストーリーがほぼ皆無。
パンデミックと化した街中で、彼氏が彼女を救いに行くだけ。そして最後は彼氏が感染し、彼女も迎えのヘリに撃ち殺される…。
普通の感染映画と違って、感染者は話せるし鍵も
>>続きを読む

コレクター(1997年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

全体的にだるい感じ。何度中断したことか。
モーガンフリーマン以外の警察の人間の顔の区別もつかないし、クライマックスでの犯人との格闘もなぜか途中までBGMがボサノヴァ…。

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

結局、強盗の女金ゲットで妹と高飛び。 ボコボコにさせられた老人可哀想。
ホラーというより、捕まえた悪女に冷蔵保存しておいた自分の精液入れて子供作らせようとしたところだけがやばい。

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

BBAがヴィランなのでは?というぐらいミラベルに対して酷い。みんなの為に一歩引いて手伝わない方がいい、とか。は?
家をなくしてから気持ちが弱ったのかもしれないが、それからミラベルに対して柔和になったと
>>続きを読む

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ディズニー作品の中でもなんとなく暗い雰囲気。全体的に暗めの映像なせいなのか…。エスメラルダと男くっつくの早くない??そしてフロロー、赤ん坊のカジモドを成り行きとはいえご飯差し入れてくれてるのは悪役とは>>続きを読む

嫌われ松子の一生(2006年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

不器用で男運がない女の話かと思いきや、
風俗で働いたのも妻帯者と不倫したのも
愛してくれるからって元生徒の極道と付き合い仕事の手伝いしたのも全ては自業自得なのでは…。

嫌われてもないし、気にかけてく
>>続きを読む

ヒドゥン(1987年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

昔観たけど忘れてたのでもう一度視聴。
男→病院で同室の男→ストリップ劇場の女→犬→警部補→議員
殺しまくりで銃器を見れば盗みまくり、やりたい放題。地球に来た目的もわからず、最終目的は何なんだろう。
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

これは育ってきた環境によって評価が分かれるのでは。
父親が娘のベッドで寝てしまった事、鍵かけて寝てしまって娘が部屋に入れなかった事などで謝るなんて信じられないし、違和感しかなかった。
そもそも2人で一
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

歌手を夢見る娼婦のアリーナがボコボコにされたのをきっかけに組織から解放すべく立ち向かう主人公。銃を使わずに相手を倒していくいくけど、クライマックスのホームセンター線は色んな道具を駆使して敵を倒すのに、>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

最初は面白いかもと思ったけど、途中で中だるみで眠くなっちゃった。
メタバースでいろんな可能性の世界があるのは分かるとしても石に目が付いたのはよく分からんよ…。あとベーグルの意味も。これがアカデミー賞か
>>続きを読む

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

大量の渋めのおっさん。
見分けが付きにくい上に、それぞれが苗字や名前で読んだりするので、もう訳分からんのに、テンポと全体の雰囲気がいいせいか引き込まれる。
もぐらはコリンファースっぽいと思ったら案の定
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

Queenのことを何も知らずに視聴。
なのに、聴いたことある曲多数。
フレディがゲイだってことはなんとなく聞いてたけど、最初に女性と結婚してその後いい友人関係を続けてられ、死ぬ前に最高の恋人とも出逢え
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

全く想像できない設定で、劇場型のCUBE的な感じなのかな?と思ったら、まさかの邪神誕生。
仲良し5人組が戦士、淫乱、処女…とかに振り分けられるのも難しいし、怪物達を順番順に襲わせるのも難しいし、普通に
>>続きを読む

よだれかけっ子(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

パとマはモノクロの世界。ご懐妊でカラーになる表現がいい。
筧昌也監督のセンスある表現がやっぱり素敵すぎる。

ラッシュ/プライドと友情(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最初はネズミ野郎とか嫌味を言う仲だったのに、ニキが事故にあって顔に火傷を負い、それに対して嫌味を言う記者をボコボコにするジェームス。
真面目ニキと遊び人ジェームスとでは真逆の人間性だけど、レースによっ
>>続きを読む

ヘル・レイザー(1987年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

究極の快楽って結局何だったのか…。
魔導士ってゴッドハンドっぽいと思ってたら、元ネタこれなのね。ピンヘッドはいないけど。
皮膚にフックかけるところとかエグぅってあまりならんのは当時の特殊メイクで良かっ
>>続きを読む

ゼイリブ(1988年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

黒人友人に力づくでもサングラスをかけてもらおうと喧嘩をするけど、長い!
1週間分の賃金を無償でくれるような友人をほぼ半殺しぐらいにあんなに殴るか…?

最後、放送アンテナを壊したら、サングラスかけなく
>>続きを読む

ジェイコブス・ラダー(1990年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

戦争中、ジェシーとの暮らし、嫁と息子3人との暮らし
の3場面が入り乱れ、どれが現実か分からない感じ。
病院に連れてかれたら、途中臓物が散乱してる廊下があったり、女と踊ってたら化け物と密着してたり、なん
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

コピー人間との闘いがダラダラと続いてそれがBGMによって緊張感を誤魔化されてる感じがして、ふいに白けてしまう。
あからさまに知らない人間が鋏持ってやってきたとて騒ぐだけで何故言う通りにするのか謎だし、
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

連れ去られた妹を連れ戻しにきたビームを親友のラーマが仕事よりも友情を選んで助ける話かと思いきや、囚われたビームを棘付きムチで打ったり容赦なかった。
ラーマがどうして英国に加担するのか幼い頃の話や、深く
>>続きを読む

HOUSE ハウス(1977年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

女の子は、「オシャレ」「ファンタ」「メロディ」等、みんなあだ名。
ゆったりしたBGMが流れてる途中でいきなり激しい曲になったり、至る所で唐突感が半端ない。
ガリがメガネ落として水に落ちたら、いつの間に
>>続きを読む

アイデンティティー(2003年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

レイリオッタがただの刑事役な訳なくて、実はこいつが囚人なのでは…と思ったら案の定。
残された鍵の番号とタイトルで途中でネタバレが分かってきた。
よくあるクローズドサークル的な話かと思いきや、実際は多重
>>続きを読む

北斗の拳(1995年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

レイが拳銃で殺す所からもう嫌な予感しかしなかったけど、案の定。
ユリアだけが日本人である必要性や、バットとリンが兄妹設定など…。でも◯ラゴンボールよりはマシなレベル。
そう、ド◯ゴンボールよりは。。
>>続きを読む

パレード(2010年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原作を読んだのが10年以上前なので、設定とラストしか覚えてない…というか、犯人とそれを全員知ってたというのが衝撃で。
ラストまでの道のりは淡々とシェアハウスの話が進んでいく…のに飽きずに観れるのは俳優
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ゾンビ×列車。
荷物棚を這ったり、トンネルで暗くなった時に進んだり、列車ならではの仕掛けがたくさん。
感染を疑われた数人が助かるもんだと思ってたら、妊婦の父、野球チームのカップルなど次々に感染。原始人
>>続きを読む

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

最初SFなのかと思いきや、まさかのホラー。
蘇生させようとしてる最中にお腹がぱっくり開いた時には、驚きが止まらなかった。
最期、基地破壊までいった時には、もう全滅エンドかな…と思いきや、主人公の後に来
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

何度も車泥棒をする姉妹にイライラ…
でもそんな姉妹の姉に恋する主人公…
トゥインキーって調べてみないと日本人には分からないかも。

パプリカ(2006年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

夢を題材にした映画でありがちな、夢の中の夢の中…。で何が現実かというパターンだけど、夢の中だからありえる監督が思うであろう面白い?表現が続いて、結局どうすれば問題は解決するのかよく分からないものを見せ>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

原作読んだのが結構前なのであまり覚えておらず…

メインは5人1組で戦うとこの話だけど、なんかひたすら豪華俳優とアクションって感じでストーリーがうっすい気が。
キョウカイの過去の話もあんまり感情移入で
>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ひたすら淡々と続いていき、ロケットや機材系の時に轟音が鳴り響く感じ。
集中力を試されるような映画でしたわ…。

ディスタービア(2007年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

隣人の女を除いてたら、別の隣人の殺人を見てしまい、隣人女と親友男と一緒に家を探るけど、あんまり緊張感がないのは何故だろう…。
というか、そんな簡単に見えるところで連続殺人犯すのがね…。

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

大富豪が部屋で死亡、その家族やメイドやかかりつけ看護師が容疑者に浮上。
探偵役はダニエルクレイグ。
モルヒネを間違えて注射してしまった看護師を庇う為、被害者は首を切って自殺。それを警察と探偵は暴くとい
>>続きを読む

ライダーズ・オブ・ジャスティス(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

青い自転車を欲しがる少女から物語は始まり、青い自転車を盗まれた女の子が母親と電車に乗ったら列車事故に遭う…
正直、タイトル何でこれにしたんだろう。
殺されたから殺しての繰り返しだけど、発端が人違いだと
>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

まさに卵が先か鶏が先かの話。
性転換の話なんてどう関係するのかと思いきや、まさかの全員主人公。
発想はすごいと思うけど、自分自身を愛したり、言われたから恋人と別れて時空警察になったり、なんか釈然としな
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

コメディみたいな話かと勝手に思いきや、全然違った。
生い立ちから、嘘つきの父、教師のふり、両親の離婚、家出からの小切手偽造。
パイロットや医者に簡単になれるのが不思議というか度胸があるというか…。
>>続きを読む