setaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

  • List view
  • Grid view

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

お姉さんは小学生の主人公のことを「少年」と呼び、主人公は「お姉さん」と呼ぶ。お姉さんに名前はない。
社会人のお姉さんが患者の主人公と喫茶でチェスまでは分かるけど、普通に家に泊めるところで、なんかもう気
>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

サスペンスかと思って観たら、どホラーだった。
解剖医親子が、身元不明の外傷なし内蔵ボロボロ遺体を解剖していくにつれ地下に閉じ込められ、痛い目みるけど、オチは魔女だったという…。
死因を特定すべく悪意な
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

最初から最後まで姉弟の持ってるカメラ越しで話は進む。
インタビューを受けたがらない、パソコンのカメラ機能は壊す、母親の話をしたがらないときたので、途中で「もしかしてこの祖父母は病院から抜け出した偽者な
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

後半部分の追放判決された人間が氷の上を歩かされて落ちる…ってあたりから、過去に見た記憶が蘇ってきたけど一度見たの全然忘れてたわ…。
黒幕が味方の女だってことも。

ビギンズの時のヴィラン、「かかし」が
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

幼い頃目の前で両親を殺されたブルースがいかにしてバットマンになるかのはじまりの話。
スケアクロウが馬に乗ってヒロインを襲おうとするも電気ショックであっという間に退散するだけで終わったの、あっという間す
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

デニーロだと全然気付かず…。

仕事ができて経験豊富で融通が聞いて人の話も聞いてくれる老人ばかりなら良いけど、現実は「こっちの方が近道」と言いながら間違え、挙句謝らず言い訳ばかりする人ばかりだしなぁ…
>>続きを読む

蜘蛛の巣を払う女(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

悪くないけど、リスベットがちょっと老けてる気が。そして、ミカエルの存在感が空気。
妹のカミラはカズレーザー並みの全身赤スーツ。犯罪者としては悪目立ち過ぎ。

凶悪(2013年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

上申書殺人事件を元にした映画。
痴呆の母の世話を嫁に押し付けて事件の追求に没頭する記者役に山田孝之ハマり役だし、何よりピエール瀧の容赦ないヤクザ役がどハマり。
保険金目当てに「先生」ことリリーフランキ
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

期待しないで見たら、前作よりも面白かった!
ループだけではなく並行世界に行き、今度はロリとは別の犯人を探しながら、原因となった機械を直すことに。
お母さんとの別れを決意して会いにいくところとか涙止まら
>>続きを読む

隠された記憶(2005年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

自宅の外観を延々と撮影したビデオテープや子供が血を吐いてる絵が届く。
子供の頃に同居させてた使用人の子供を追い出した過去がある主人公が、その人物が犯人だと思い込む。
ラスト10分になっても犯人らしき描
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

殺されては朝に戻り同じ日を繰り返す、リゼロのような展開。

ビッチで性格の悪い主人公が何回も殺されては最終的に性格が良くなってく。
殺されるほどに身体にダメージ受けてる設定はどこに?繰り返す理由は?
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

想像してたより変なギャグとか笑いとかじゃなく、テンポが良く面白かった。
兄貴に可愛がられてるムショ帰りの柳楽優弥が山本美月を脅してたり、ファブルを殺そうとしてる福士蒼汰やヤクザの向井理とどう決着付ける
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

触るだけで相手を殺せる毒や、DNA情報から狙った相手を殺すってすごい。
Qが、Mの前で演技で007と久しぶりに会う演技をするのにあっさり見抜かれてるところは笑った。
沈んでいく船の中撃たれたフィリップ
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

話は単調な感じで、女性経験がない鑑定人がヤンデレ気味な顔を見せない依頼人に振り回され少しイライラ…。
でも、競売で共犯の友人とオートマタと喫茶店の小人症の女性がどう絡むか気になり、見続けたらオートマタ
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

原作の小料理屋が何故か銀座のクラブに変わってて萎え。あと被害者の妹と取調室でヤル大上にも。
原作では大上の過去や大量に出てくるヤクザの関係性とかが掘り下げられてたけど、映画ではかなり端折られてたので、
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

海に入ると歳をとるのかと思いきや、ビーチにいるだけで歳をとっていく。
「おじさんは珊瑚が嫌い」がなんで脱出の手がかりになるのか分からなかったし、ウェルカムドリンクに薬が入ってると姉弟が知ることができた
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

圧倒的なCGに感動。
ただ内容は観る前から賛否分かれると聞いてたので心構えができてたけど、見終わった後の感動もなく喪失感が大きい。
持ち主の子供の元へみんなで帰ろうという大前提が今まであったのにそれが
>>続きを読む

ミッシング・デイ(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

お金で買った養子を迎えに行くも行方不明に。
探してる間に犯人一味に誘拐され、全財産を奪われそうに。
車が崖から落ちそうになったり、犯人が実は死んでなかったり、真犯人が出てきたり次から次に終わらない展開
>>続きを読む

光る眼(1995年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

田舎町の住人がある日一斉に気を失ってその後妊娠が判明する。生まれてきた子は白髪で頭脳明晰。その上、自分達に害を及ぼそうとする大人を光る目で操る。
でも、それの繰り返しで途中から飽きてしまう。大人びた発
>>続きを読む

羅生門(1950年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

朽ちた羅生門で雨宿りしてる3人の男の話。女と寝取られた男と寝取った男、それぞれの意見が食い違う。世の中こんなもんかもしれない。最後は置き去りにされた赤ちゃんを3人の男のうち1人が身包み剥ぎ、もう1人が>>続きを読む

アイガー・サンクション(1975年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

007の様なスパイの殺し屋のような話かと思いきや、殆どが山岳シーン。
ドローンやCHなどないこの時代にどうやって撮影してるのか不思議で自然の景色の迫力があったけど、よく分からないストーリーだった。

ダウト・ゲーム(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

子供も産まれ順風満帆な弁護士がひき逃げ。容疑者として捕まったのはサミュエル。自分のひき逃げを隠す為に、義理の兄を証人として出廷させたり、刑事のPC不正使用や、住居不法侵入したり。
結局、本当の犯人だっ
>>続きを読む

ザ・インターネット(1995年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

昔見たけどすっかり忘れてた。
デバッガー?の仕事をしてる主人公があるサイトから機密情報を知る事により命を狙われる話だけど、結局何で右下にそんなマークを作ったのか理解できなかった。
そして、悪役とホイホ
>>続きを読む

荒野の用心棒(1964年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

2大悪が対立する街に来た流れ者のイーストウッドが活躍する西部劇。なんというか悪役の荒くれ者どもが単純過ぎる中でイーストウッドが二重スパイとして動いてカッコいいのかもしれないけど、イーストウッド好きでも>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

クズ彼氏に無理やり頼み事をされたことから、ヤクザにお腹に麻薬を入れられ運び人にされそうになったところ、暴力を振るわれ袋が破け体内に麻薬がまわり、結果脳の通常より機能させる代わりに寿命がもたなくなるとい>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

主人公はただの怠け社員かと思いきや、愛之助をパワハラで訴えて飛ばしたり、香川照之と裏で繋がってたり何か秘密がある感じで気になって見始めたら、一人一人にフォーカスが当たる感じが面白い。
全然関係ないと思
>>続きを読む

リプリー(1999年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

太陽がいっぱいのリメイク。
友人のジャケットを借りたことから、金持ちに息子と友達かと聞かれた嘘をついたことから始まる。
嘘をつき金持ち息子に取り入り、いい生活をするも些細な言い合いで殺してしまう。そこ
>>続きを読む

フェイシズ(2011年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

連続殺人犯の犯行現場を見て、犯人から命からがら逃げたショックで人の顔を覚えられないように。
恋人の顔も分からずネクタイで見分けを付けるも、それがバレて喧嘩になるなんて酷い男や…。でも、その直後に担当の
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

沖矢昴とコナンが謎を解決するのかと思いきや、途中から世良や母親、弟…と赤井一家総出で事件解決に。

超電導リニアを後ろから狙撃して犯人に命中させるという離れ業はコナンならでは。

ドラゴンボール超 ブロリー(2018年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

ベジータの誕生と、ベジータよりも戦闘値が高かった為に惑星ベジータを追放されたブロリー、そして惑星ベジータが滅亡するまでが物語の3割。
原作では、悟空は確か戦闘力が低いから攻めやすい地球に送られたって話
>>続きを読む

イルカと少年(2011年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

内気な少年が打ち上げられた傷ついたイルカと出会い、学校を休校し、イルカの面倒を見る手伝いをする話。
尾鰭を無くしたイルカは実在してたらしいけど、少年は実在してた話なのだろうか。1番は母親が理解してくれ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

なんだか話がよく分からないままに、主人公、動物、パン屋のおじさん、ヒロイン、富裕層親子、怪しげな一家…そしてコリンファレルとか、もう伏線あり過ぎて話がとっ散らかって全然楽しくなかった。

細かいトラブ
>>続きを読む

(2020年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ただただ菅田将暉&小松菜奈夫妻を見るためだけの映画。

子供時代に親から暴力振られるもの毒親なら眼帯なんてさせて貰えないし、駆け落ちして警察に引き裂かれる所なんてわざとらし過ぎて見てらんない。

シン
>>続きを読む

グラディエーター(2000年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ホアキンのクズっぷりが最高。

ラッセルクロウが騎士団長的な立場から奴隷になって、剣闘士として成り上がっていく途中で、ホアキンに「マスク取って名を名乗れ」と言われる所。どうやって切り抜けるのかと思いき
>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

とりあえず噂通りレイの演技が酷い…と思って調べたら、途中で声変わりしたのでアフレコだったみたい。
渡辺直美はコメディみたいになるのかと思いきや、意外と良かったし、北川景子はママピッタリ。

松坂桃李は
>>続きを読む

RONIN(1998年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

女に集められた5人の作業員の内、1人は口だけ、1人は裏切り、1人は殺され最後には雇い主である女も裏切り、結局残ったのはジャンレノとデニーロのみ。スーツケースを奪取するストーリーだけど、終始淡々としてる>>続きを読む