みーさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

みー

みー

映画(253)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ミセス・ダウト(1993年製作の映画)

2.5

子供達にバレるのちょっと早い気が…
もう少しダウンファイヤーさんを楽しみたかったな
高評価に期待し過ぎたかな
ひたすら山寺宏一オンパレード

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.0

どうなっちゃうのかと思ったけど割と綺麗にまとめた感じ
クララ若干邪魔に感じちゃったけどドクの幸せそうな顔見たらもうそれで良いよね
全シリーズおもしろかった

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

1.5

ポアロってこんなだっけ?
おじさんで名探偵ってそりゃもう深みとか渋みがありそうだし変人でありつつも魅力的な人物だと思ってたらただの凡人
演者なのか監督なのか知らないけど…
ポアロさん…じゃないですよね
>>続きを読む

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

2.5

ホラー苦手だけどこの話は興味あるって話したら無理やり観せられた
観れなくはないけどやっぱり観るものではない

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

2.0

多分に漏れず迷惑な夫妻に呆れ元々興味なかったからかまずやらない早送りで流し見
まともに観る程でもないかな

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.5

あの壮大なテーマ曲が好き
太古には実在してたんだよな
絶滅しなかったら人間なんてこうして生きていない訳で
恐竜怖いけど生態については興味湧いた

そして父になる(2013年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

監督再編ver
テーマが興味深くてずっと観てみかったけど…
この人の作品って役者もトーンも同じで変わり映えしない
構成もキャラも相変わらずぼんやりしてるし
あなたならどうするかと考えさせるラストではな
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

2018.7.24
うちの子こんなすごい賞もらってヒーローになったのよ!ついでだから幼少期も撮っちゃおう〜ってノリで作ったら想い出が多すぎて端折れなくてグダグダになったホームビデオといったところ
いつ
>>続きを読む

ザ・ロック(1996年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2018.7.11
随分前に観たのを思い出した
最後どういう照準にしたら岩に当たるのかわからないしあんな近距離で爆撃されたらさすがに死ぬとは思うけど
水面下でジリジリ迫って来るのは観ててワクワクした
>>続きを読む

TAXi2(2000年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2018.7.9
前作からアクションが飛躍していてもはや別物の様
これでもかって程のパトカーの山作りはしつこかったけど
日本の長官通訳だけ携えて丸腰で来たんかいっていうのは置いといて
ヤクザやニンジャ
>>続きを読む

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2018.7.5
ニモから13年で続編が出るとは思わなかったけどそういえば観に行ったな
予告と始まり方からして切ない感じでソワソワしたけど変わらぬニモの小さい胸ビレと赤ちゃんドリーがかわいすぎて癒され
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

2018.7.5
カンヌと期待したけどどうにもぼんやり
幸姉の異動とかよっちゃんの仕事とか中途半端に出てきて回収されず
姉二人の口喧嘩はヒヤヒヤしたけど、それぞれもっと人間味あふれる葛藤とか苦悩があっ
>>続きを読む

ウェディング・バトル アウトな男たち(2016年製作の映画)

2.5

2018.7.3
キャラクターもストーリーも悪くないし共感できなくはないんだけど
下品なシーンが多くまた観たいとは思わない
そこがアメリカっぽいのかもしれないけど
それにしても何故日本語タイトルはこん
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

2.5

2018.6.20
ずっと気になっててようやくテレビ視聴
随所での伊藤英明の反応の悪さにこれはハズレかなと思ったけど藤原竜也含めまさかの展開でワクワクさせられた
あんな大々的に出て真犯人である訳はもち
>>続きを読む

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

2018.5.23
近年は原作で張った伏線を映画で回収したりと、赤井さんと安室さんのおかげでおもしろくなってきたなと思っていた所に相棒の櫻井脚本とのことで期待大で十数年ぶりに映画館でのコナン
結果は盛
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2018.5.18
イケメン俳優揃い踏みとかなり盛り上がってたけどようやく観られた
原作の絵的に絶対読まないであろう作品に映画化で出逢えたことに感謝
お父さんとの点数発表は何度も観たくなる
けどコミカ
>>続きを読む

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

3.0

2018.5.15
コメディと思ってB級覚悟で観たら案外しっかりしてておもしろかった
でもぶっ飛び期待してたから普通で逆に拍子抜けというか
もう少しキャラ濃くしても良かったかな
ゴールデンジェットが色
>>続きを読む

デモリションマン(1993年製作の映画)

4.0

2018.4.11
設定からワクワクしたけど中身も濃厚で良かった
と思う
意識がはっきりしてる時に再度ちゃんと観たい

四月は君の嘘(2016年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

2018.4.1
コンクールの演奏はありえなさすぎて苦笑したけど原作もそうなのかな
構成が薄っぺらすぎてせっかくの感動シーンがどれも台無しだしキャラも存在感ないしで感情移入できなかった
もう少し嫉妬と
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.5

2018.1.16
今回は頭爆発しなくて良かった
キャラクターの使い方がもったいなく感じたけど前作よりワクワクして楽しめた

デイ・アフター・トゥモロー(2004年製作の映画)

1.0

2017.11.1
全編通してサラーっとしてたな
せっかく興味深いテーマなのに結局何を伝えたかったのか、主人公達だけ都合良く事が進むし観てて興醒め
こういうことが近い未来に必ず起こるっていう警鐘を鳴ら
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

2.5

2017.8.30
スラムの窮状をまざまざと見せつけられてやりきれない気持ちになった
サクセスストーリー感はなくむしろ社会の闇がメインで描かれている

アンナ・カレーニナ(2012年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

2017.8.29
話は知ってたけど相関図がわかりづらかった
まるで子供のように身勝手な女性達に徹底されたヒステリックで物語を牽引していく主人公はまさに傍若無人
瀕死の時だけ甘えて救ってくれたのに裏切
>>続きを読む

ワン チャンス(2013年製作の映画)

4.5

2017.8.29
昔アンビリーバボーで観て震えたけど今回も泣けた
どこまで本当かわからないけど色々な苦悩があってのあのステージだったんだなあと思うと感慨深かった
そこまで連れて来てくれたパトロンに感
>>続きを読む

ダイアナ(2013年製作の映画)

2.0

2017.8.23
真実はわからないけどこの映画で何を伝えたいのかがわからなかった

トランスポーター2(2005年製作の映画)

3.0

2017.8.22
前作と比べてストーリー展開はおもしろかったけど肝心のウイルスの扱いが雑で尻すぼみ

トランスポーター(2002年製作の映画)

3.0

2017.8.22
昔観ておもしろかった気がしたけど後半アクションばっかりな上に案外内容が薄かった
女優に見惚れる

TAXi(1998年製作の映画)

3.0

2017.8.20
TAXY NYってこんな忠実に作ってたんだ
でもあっちの方がキャラ立ちしてておもしろかったな

オーケストラ!(2009年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

2017.8.19
唐突に始まる銃撃シーンやら捲し立てるような話し方ばかりやら全編意味不明で疲れた
何がしたいのかわからなくだらしない楽団員に面子も揃ってないのにステージに上がれる指揮者
たとえ30年
>>続きを読む

セックス・アンド・ザ・シティ2(2010年製作の映画)

3.0

2017.8.18
1に引き続き
話の展開に違和感があるのは洋画だからということで
しかし日本とは文化の違いがありすぎてアメリカで生まれ育ったら別人になってただろうな

セックス・アンド・ザ・シティ(2008年製作の映画)

3.0

2017.8.19
今更鑑賞
もっと派手でドタバタ系かと思ってたけど意外としっかり描いてておもしろかった
気の置けない友達がいて恋愛で悩んで歳を重ねても女の子でいられるから若いんだろうな
シャーロット
>>続きを読む

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)

2.0

2017.8.9
興味なかったけどまあ観れた
謎解き冒険系かと思いきやほぼホラー