Mahiroさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Mahiro

Mahiro

映画(139)
ドラマ(0)
アニメ(0)

聖の青春(2016年製作の映画)

2.9

演技が上手い

いや、ちょっと長いかも知れん
脚本…とかが足を引っ張ってるような

いやでも、松山ケンイチさんの演技はすごい

いやまぁ2.9つけたんだけど…
終わってみるとなんだかボンヤリしたような
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

4.5

きっついなぁ…
おいおい…
どうだろう…僕は今、「何見ても泣いちゃう時期」で、涙腺の弱さにかけては人後に落ちないんだけど、これに関しては、感情の揺さぶりの方向が涙では無いんだろうな
それでも視界はぼや
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

5.0

え!?すごいすごい!Filmarksでも評価高かったんや!僕の目はガラス玉じゃなかったようです
いやしかし溢れるわ溢れるわ涙
いや待って、僕はなんの事前評価も無しに見たから泣いたのかもしれない。

>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.2

めっちゃ長いし嫌になるけど
すさまじい映画
こういうの凄いよなぁ…

A.I.(2001年製作の映画)

4.7

泣いちゃったよ
しかも映画のなかでは最大級に
もちろん僕が「そういう時期」だったこともあるけどまぁー涙が溢れてくるわ
140分くらいの映画で120分、二時間は早く終わんねぇかなってずっと考えてたのに、
>>続きを読む

大統領の執事の涙(2013年製作の映画)

3.2

うん?うーん…
まぁ悪くなかったけど
別に見なくても良いかも知れない
100円ならまぁ暇潰し程度には、ね
ただパッケージとか予告でハードルが上がりがちよね
歴史上抹殺された話、とか
ケネディ暗殺の裏側
>>続きを読む

黄金のアデーレ 名画の帰還(2015年製作の映画)

3.9

まぁ何とも丁寧な作品
こう…構造を解説したくなるような。
このシーンが効いてるんだよな、とか
友達に講釈を垂れたくなるような。
最高の映画とはならなさそうだけど見て損はしない。ああー悪くなかったよねっ
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.8

ドギモを抜かれる奇想天外なストーリーではなかったけども、やっぱ緊張するし最後にはあーよかったなーってなります

君の名は。(2016年製作の映画)

4.2

いやー劇場で見たってのもあるけど

裏切ってくれて、裏切られることができて良かった
RADWIMPS最高

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.7

渋谷のクジラ辺りキレイ…
何でクジラなのかわからないけど

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

3.6

同じ場所に戻るっての良くできてるなあ
切ない…見て損はしない

ミスト(2007年製作の映画)

4.0

なるほど…「鬱になる」ってこういうことか…確かに…

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

3.9

VS系だからってことでハードル下げてみると大興奮の一時間だった
いやー良いものを見た
実にホラーしてるやん

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

4.3

どの出演者も上手だったしスクールカーストを扱ったのも主題歌も良かったですねぇ

マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙(2011年製作の映画)

4.3

メリル・ストリープの好演とかイギリスの雰囲気とか色々あるけどここは英語の演説のかっこよさよ
男しかいないイギリス議会で響き渡る唯一の女性の声ほんとカッコいいなって思った

完全なるチェックメイト(2014年製作の映画)

3.6

集中切れたテスト中こんな感じやわ笑
狂気の世界をとてもうまく描けていたと思います

グレイヴ・エンカウンターズ(2011年製作の映画)

3.5

これはホラー怖がらない人でも怖がると思う
幽霊の顔怖かったし外に出られないっていうシチュエーションも良かった。夏に布団の中でキャーキャー言うにはよろしいかと

主人公たちの無鉄砲さに感情移入できないの
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

4.3

似てるのたっくさんあるけどもこれです。
一部始終楽しめた

リング(1998年製作の映画)

4.1

呪怨よりも怖い…というより不気味
あの不気味さはなかなか出せないと思う
ビックリさせるだけなら誰にだって出来ると思うけどあの感じはさすがだなぁ

キングスマン(2015年製作の映画)

3.3

友達は最高って言ってたけども
何を伝えたいのかとか考えはじめたからヤバイ
見終わったあとスカッとすれば良かったのかって気づいた
とりまカッコよかった

寄生獣 完結編(2015年製作の映画)

3.8

バンプのコロニー目当てだったけど映画本体も良かったっす
深津絵里辺りで泣くか思た