しおりさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

しおり

しおり

映画(614)
ドラマ(123)
アニメ(0)

チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003年製作の映画)

3.5

チャーリーズエンジェルってシリーズものだと思ってたけど2部作だったんだね!
緻密でスマートなスパイ映画と違って、何でもありでめちゃめちゃだから気楽に見れる楽しい映画でした!

ジェイソン・ボーン(2016年製作の映画)

3.6

ボーンアイデンティティから14年が経ち、マット・デイモンの白髪で年月を感じました。
相変わらず先手先手のボーンですが本作は痛々しいシーンが多かった。

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

3.9

前半から大興奮でき、爽快感。
先手先手のボーンがカッコ良すぎる!

殺し屋どの国にもいるの怖すぎる。
今回もカーアクションが凄い!

ボーン・スプレマシー(2004年製作の映画)

3.7

かなり前に観たアイデンティティを観直してから鑑賞。
前半から怒涛の展開があり、その後ずっと先手先手のスマートなボーンが見れます。カーアクションも凄かった!
どの国に行っても追われるとか気が狂いそう。登
>>続きを読む

オンネリとアンネリとひみつのさくせん(2017年製作の映画)

3.8

オンネリとアンネリの髪の毛が伸びてる!少し大きくもなったかな??

今回はTHE悪者がいない中、間違った正義感の所長が悪役ポジションだったけど結局所長も幸せになってるのがさすが絵本だなあと感心。
また
>>続きを読む

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

3.7

エディーマーフィーのは観たことあったけど、最新版ということもあり動物たちがよりリアルで本物みたいでした!
みんな可愛かったです!

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

3.7

小さい頃はハリウッドスター=キャメロンディアス だったなあ。
3人とも若くて綺麗でスタイル抜群!
曲も良くて、気軽に観れるスパイ映画。最近こういうの少ない気がする!

グッド・ボーイズ(2019年製作の映画)

3.6

アダルトグッズ、アルコール、ドラッグ、ドローン…と大人のおもちゃ大集合!
それと反対にピュアな少年団が可愛かったです。
スタンドバイミーしかり、共に大冒険した仲間ってその後別々の道に進むことが多い気が
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.7

楽しかったです!
ホテルに来る人はみんな偽りの姿→マスカレードホテル というタイトルがすき。

ホテルってあんなにワガママ言って良いの?って勘違いしちゃう人増えそう 笑

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.9

アンハサウェイが言うように、まさにオーシャンズとプラダを着た悪魔!
キャストも豪華だし、舞台もNY、METだし最高でした。
最後の展開もオーシャンズ!って感じで楽しく観れました。

オンネリとアンネリのふゆ(2015年製作の映画)

3.8

1に続き、夢を見てるような作品。とっても可愛い!
2018年の作品ということもあり、CGにあまり違和感がなく世界観に入り込める!
クリスマスにもう一度観たいと思います。

星の王子ニューヨークへ行く2(2021年製作の映画)

3.5

1の方が断然面白かったんだけど、30年以上も経ってほぼ同じキャストで出来るのが凄いし感動しました!

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

4.0

面白かった!王子様のモーニングルーティンくだらなさ過ぎて笑える。
80'sのニューヨーク最高!30年越しの続編が出るとのこと、楽しみです!

CUBE(1997年製作の映画)

3.5

ハラハラしました。でも個人的にはSAWの方が好きかなー。
SAWと違い、仕掛けられた人たちが犯罪者ではないからスカッとしなかったです。

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.6

体力が必要。途中で心が折れそうになる。
近未来の不思議な色合いやファッションに反してクラシック音楽が流れていて、ずっと嫌な夢を見ているよう。

とても有名な作品だから頑張って見たけど、オーソドックスな
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.0

とても良かった!
NYのストロベリーフィールズで未だに毎日ファンが花をたむけているのを目にしたので、ビートルズの凄さを実感したことがあります。曲だけが単純に良いのか、ビートルズが歌うから良かったのか論
>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.8

試写会にて鑑賞。
大画面で邦画を観るのは久々でしたが、迫力がありとても楽しめました。大画面で観る北川景子さんめちゃくちゃ綺麗。
芳根京子ちゃんの演技も凄かったです。
窪塚洋介さんは良い役。カッコいい。
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

4.0

社会人として、営業職の身としてとても興味深くて感じることの多い映画でした。
最後の八角の語りがとても良かった。
まさに日本は
会社の常識>社会の常識
だなと。半沢見てなかったけど見てみようかなと思いま
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.7

ジャニーズここまでしていいの?!っていうくらいの大倉くんと成田くんの体の張りよう。
女からみても今ヶ瀬の仕草言動は可愛かったです。

Guava Island(2019年製作の映画)

3.1

え、リアーナ歌わないの?!
陽気なダンスが印象的で、青が美しい映画でした。

アロハ(2015年製作の映画)

3.4

ハワイ目的で鑑賞。
ハワイの素敵な海と景色!という映画では無かったですが、エマストーン含めロコ達が良かった。
ラストに向けて無理矢理な人間関係の修復がありましたが、無言の会話は良かった。

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.9

お決まりのストーリー構成だけど、キャラクターが魅力的だし舞台がGoogle本社ということで楽しく観れる作品でした。
Google本社素敵!クィディッチやってみたい!

ジョナス・ブラザーズ 復活への旅(2019年製作の映画)

3.8

中、高でディズニーチャンネルにハマった時好きでした!
ニックは控えめだと思ってたけど、ニックに始まりニックに終わったバンドだったのですね。大人になってそれぞれ家庭を持ってからの復活談も素敵!

ビバリーヒルズ・コップ3(1994年製作の映画)

3.6

ワンダーワールド楽しそう!行きたい!
1、2とは違い刑事トリオじゃないのが残念だったけど、相変わらず気持ちいいくらい打ち合いでたくさん悪党が死に、軽快なアクション映画でした。

ビバリーヒルズ・コップ2(1987年製作の映画)

3.7

難しい刑事モノとは違い、何も考えず観れる刑事モノ。
まくし立てて全部思い通りにしちゃうアクセル最高だし、その影響でどんどんナチュラルサイコパスになるローズウッド君も可愛い。

ビバリーヒルズ・コップ(1984年製作の映画)

3.7

80'sの雰囲気と音楽が最高でした!
はちゃめちゃだけどデキる刑事アクセルと、それに振り回されながらも一致団結する刑事さんたち素敵でした。

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.7

パラサイトばりの豪邸サイコパス胸糞映画。
不気味だけどどこか切なく、可愛そうで…少しでもゴルドーの方がいいじゃんと思ってしまったことに大後悔。

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.7

スタンドバイミー、グーニーズに近いひと夏のワクワク感と最近の作品なのに時代設定が80'sなのがとても良い。
コメントで事前に、怖いって知ってたから地下室のシーンでこんなもんか全然怖くないじゃん、と思っ
>>続きを読む

スター・トレック イントゥ・ダークネス(2013年製作の映画)

3.7

初っ端から迫力が凄かったです。
宇宙映画ですが、裏切りだらけで人間ドラマも多い作品だと思います。
お気楽ではちゃめちゃなカークより、宇宙人で感情がほぼ無いのに、なんだか人間味があり可愛いスポックに惹か
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.6

スマートな殺し屋、笑えました!
普段面白い役や優しい役をやっている俳優さんも怖いヤクザに見える、やっぱり役者ってすごいなと改めて思いました。

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

3.9

ソナー音が良い緊張感を出していて、ハラハラもので楽しかったです。
ずっと水の中とか、考えただけでも気が狂いそう。

スター・トレック(2009年製作の映画)

3.6

大好きなザビッグバンセオリーでスタトレネタが多いので、知っていた方がより楽しめるかなと思い鑑賞。スポックがシェルドン!
時間軸や並行世界、色んな宇宙人がいたりカタカナワード多くて少し難しいけど、迫力映
>>続きを読む

青の帰り道(2018年製作の映画)

3.5

流星くん目当てで観ましたが、あまり良い役じゃなかった笑
作品の中のみんなと同じ世代なので、高校→大学→社会人のときの社会の流れと楽しかった思い出を忘れられない感じがとても共感出来ました。
さすがにここ
>>続きを読む

ザ・マジックアワー(2008年製作の映画)

3.9

面白い!
ずっと騙されて頑張っちゃう佐藤浩市が愛おしいし最高。深津絵里がとても美しい。
オープニングの音楽が昔の洋画の雰囲気でワクワクする。
豪華な俳優・女優陣で楽しい作品でした。

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

3.5

ローラが出てたやつ。
シリーズの途中からミラが死にまくってどれがオリジナルなんだろうと疑問を持ちながら観ていたが、なるほどという感じ。

バイオハザードといえば、のハイブのレーザー通路も出現。