Sさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

S

S

映画(816)
ドラマ(2)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

地下に潜む怪人(2014年製作の映画)

2.2

よくある洞窟系パニックの地下バージョン
地下にいる怪物は出てこないんだけど、設定がなんでだよ!ってつっこみたくなるところが多かったな。なるほどこうすればいいのか!って考えになるのがありえない。

クローゼット(2020年製作の映画)

2.9

シリアスハラハラ系じゃなかった。
安定の悪魔祓いみたいなのするやつ。
子役の演技がすごいね、泣くところなんてあれは演技なの?って思う。
絵に描いたような金で解決しようとする父親で、話の内容自体は面白い
>>続きを読む

Good News,(2022年製作の映画)

4.0

エモい
短編だからこそのグッとぎゅっとなってるかんじが少し物足りなくて、それがまたちょうどいい。

絶滅危惧種(2022年製作の映画)

4.3

なかなかのゆるい世界
いろんな生物がいるのにみんな対立がなく優しい
子供たちも楽しそうだし演技もきちんとできてるし個人的に好きな作品でした。
あとはグッドニュースよかったな。

ズーム/見えない参加者(2020年製作の映画)

2.0

本当にこういう話なんだろうなと思った通りの展開になる怖さもないよくあるズームホラーです。

MIRRORLIAR FILMS Season3(2022年製作の映画)

3.5

面白かった。個性が詰まってて笑えたりほんわかしたり、考えたりとてもいい作品たちでした。
全部観るのは長いかな?と思ったけどあっとゆーまですね。

日本のこわい夜(2004年製作の映画)

2.3

怖いと言うより、うわー!懐かしい!というかんじで楽しめました。

シャッター 写ると最期(2018年製作の映画)

2.1

B級ホラーなんだけどグロ少ない。
流れは本当によくあるかんじ。
ロシア語のため字幕を頼りにしてしまうけど字幕が説明口調?ぽいところが多々あり、怖さがなくなる。

高速ばぁば(2012年製作の映画)

1.2

なんでこんなの観たんだろうか。
絶対つまんないってわかってるのに。
暇潰しにもなりません。

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.0

中学の子供が小説買うか悩んでいたため、実写あるよと勧めて一緒に観ました。
話自体は青春で中高生むけだとは思います。
でもキュンとしてしまう浜辺美波のかわいさで最後まで面白くみれます。

人間いつ死ぬか
>>続きを読む

ラストサマー3(2006年製作の映画)

2.2

演出の古さがすごく気になる。
定番のB級なんですがドキドキハラハラもグロも少ないのであんまりでした。

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

1.9

原作パラパラーとよんだだけで作ったのかな?ってかんじでした。
キャラ崩壊
漫画読んで面白かったので観たけど漫画とは世界観もなんか違うし微妙でした。
高畑充希さんの演技は可愛かったけど。

レリック ー遺物ー(2020年製作の映画)

2.7

画面がずっと暗くてちょっとみにくかったし、ホラーとして期待してみると残念な評価になるやつです。
アルツハイマーで大切な人が変わっていく姿をホラーにしたってかんじ。
孫目線と子目線で考え方が違うし、最後
>>続きを読む

返校 言葉が消えた日(2019年製作の映画)

3.1

ホラーゲームってかんじの見せ方でなんとなく雰囲気はサイレントヒルの世界観入ってるなぁと。
ドラマの方が個人的にはわかりやすくて好きだったなぁ。
ホラーとしては怖くないけど歴史としてはこんな厳しいことが
>>続きを読む

キャンディマン(2021年製作の映画)

2.7

あんなけ簡単に呼び出せたら世の中大変なことになるなぁ。とか、なんで最初あのおじさんわざわざ怪しく壁からでてきたんだろうなぁとか。ありがちな話や見せ方でした。

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.6

面白かった。
身体能力上がりすぎなのはちょっとってかんじだけど、真実を知った時は予想できなくてビックリしたしすぐググってしまった。
幽霊のゾクゾク感はないけどエクソシストみたいな怖さはあったし伏線もた
>>続きを読む

悪魔のいけにえ レザーフェイス・リターンズ(2022年製作の映画)

2.3

最初の方は面白かった。
殺される順番が予想外でえ?このペースでいいの?ってなりました。
中盤からラストにかけては少し残念かなぁと。あっさりすぎるよーな、物足りなさがありました。

コーポレート・アニマルズ(2019年製作の映画)

1.6

全然笑えないダークコメディ
せめてもっとみんなさっさと動けよって思う

都市霊伝説 クロイオンナ(2012年製作の映画)

1.2

なんだこれは。
妹がただただウザくてないわー 

っておもったけど、妹妊娠させて中絶させて結婚する気ないとかいうクソ男と速攻付き合う姉も頭おかしいな。
トラウマかわいそうってことにしたかったんだろうけ
>>続きを読む

ブラック・クリスマス(2019年製作の映画)

1.4

女怒らせたらこえーぞって話
なんか話が浅すぎてハラハラもないし微妙でした。

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.0

私には緒方さんの声はちょっとキンキンして苦手でした。声のかすれ具合とか聞き取りにくいかなぁと。

リカちゃんはピッタリでした。
鬼滅遊郭編の10話を観た後だったので作画はやっぱり敵わないなと思ってしま
>>続きを読む

クライモリ(2021年製作の映画)

3.3

ちゃんとクライモリでした。冒頭の丸太でつかみはバッチリでしたがどんどん残念にはなるかな。
後半は今までとは違う新しい展開いれよう!って考えたんだろうなぁってストーリーでした。

降霊会 ー血塗られた女子寮ー(2020年製作の映画)

2.6

女子寮×カースト×心霊現象
てありがちなやつだと思ってみると思ってたんと違うってなる。
でも怖くは全くないし、ギャグ?ってシーンもあるけどこういう展開もあってもいいのかなとは思います。

スパイラル:ソウ オールリセット(2021年製作の映画)

1.9

ソウを期待すると全然違うなってかんじです。
被害者より刑事目線での話
そして動機が、ここまでの仕掛けを作るほどでもないな。と思ってしまう。
あと刑事の口悪すぎて不快

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

3.3

安定の夫婦仲良し
そして性格のいい素敵なカップル
怖いってよりそういう絆ってかんじでした。
そして最後に出てくる刑務所の神父さんがいいキャラでした。

降霊 KOUREI(1999年製作の映画)

3.2

正直いや、なんでだよってところはあるけど(ケースに入った女の子持つの大変だろうとか、声出せるだろとか)
とても面白かった。昔のよきジャパニーズホラーだったな。ってかんじ。
赤い女こわかったし。
終わり
>>続きを読む

ディープ・サンクタム(2014年製作の映画)

2.1

洞窟系パニックかと思って期待したけど、じわじわおかしくなるというより、え?急にみんなおかしくなる?みたいな時の流れでハラハラさがなかった。
最後も、え?バカじゃん?ってかんじ。
あとみんな下品

真・鮫島事件(2020年製作の映画)

1.9

ツッコミどころ多すぎて。
海外の映画でzoomってあったよね、画面的にはあんなかんじが多い。
まず死にそうなのに自撮りはいるのウケる。
フルート吹き出すし。
急な七つの大罪。
そしてみんな最後無駄に勇
>>続きを読む

荒れ野(2021年製作の映画)

2.3

暗くてよくわかんなかった。
お母さんが狂ってる感は伝わった。
男の子を大事にしてるのかしてないのかよくわからなかった。
男の子が頑張っててかわいそうだなぁって感想です。

アナトミー(2000年製作の映画)

2.6

新しい映画思ったけど昔の映画でした。
グロによくある相部屋ビッチに色んなメンズ

怖くはないしグロもスプラッターほどでもない。男がバカすぎて緊張感もない。
流し見するくらいならいいのか?

EXIT(2019年製作の映画)

3.7

今まで気になってたのに見れなかった。
泣き虫な2人が可愛いのは決断力と行動力と優しさがすごいからですね。
面白かったしかっこよかったー。
最後の、重いから。のセリフも可愛いです。

でもあの落ちた後ど
>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

2.3

顔面がいい。
杉咲花の赤リップと髪型がとても可愛い。
原作が微妙だったし微妙だろうなと思ったけど、ある意味原作通りでした。
若い子が好きな俳優みるためにみる映画だなぁってかんじでした。
死ぬ理由に大き
>>続きを読む

エクスクロス 魔境伝説(2007年製作の映画)

1.7

俳優の無駄遣いなんだろうけど俳優のおかげでみれた、壮大なギャグアクション
ツッコミどころ満載は狙ってるのか滑ってるのかどっちかなぁってかんじ

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

2.5

観ている方は置いてけぼり感でる。
あと原作知らないけど無理矢理話をギュッと詰め込んでる気もする。
怖くはないです。

仮面病棟(2020年製作の映画)

3.1

永野芽郁が可愛かった。
オチこうかな?思ったけど全然ちがった。

ふつうに面白かったですがティーン向けだなぁとは思いました。

真実の穴(2021年製作の映画)

2.1

ヴィジットが好きな人が脚本かいたのかな?
ホラーが好きでこういうふうにしたい!
ってのを全て詰め込んでみたってかんじなのでツッコミどころ万歳。
ラストもどんでん返し系にしたいんだろうけど最初から最後ま
>>続きを読む