sorairoさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

sorairo

sorairo

映画(135)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ラストレター(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

岩井俊二という人は、本当に、微妙な少年少女の気持ちや表情を描き出すのが上手だなぁ、と胸が熱くなった。「好きな映画3本を選ぶとしたら?」という話題を口にすることがあるが、その際、1本は必ず「打ち上げ花火>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最初乗り切れなかったけど、途中から勢いついて面白くなってきた。戦う気も、戦い方も知らなかったイチコが戦い始める物語。安藤サクラが本当にいい役者さんなんだ、ということがよくわかった。体つきの変化や、目線>>続きを読む

下妻物語(2004年製作の映画)

4.0

随分昔の映画なのに古さを感じさせない。元気になる映画。深田恭子がよい。

宮本から君へ(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

全体的に熱量がすごい。撮り方とか、明かりとか、空気感とかの生々しさ。蒼井優の脱いだ時の肌とかセルライトまで見えるような感じもそう。宮本がご飯粒飛ばしながら食べるところもそう。戦いを挑んでバッキバキな姿>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

最後にタイトルがくるパターン。かっこいい。エンドロールがとにかく格好よくて楽しい。楽しんでこの映画を作ったんだなぁ、と感じさせるエンドロールは久々に見たと言うか、あまり他にない気がする。このスタッフに>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

すごく映画らしい映画な気がした。洋画を見ているような邦画。映画でしかできないテーマな気がするし、ガラス越しのキスが本当に切なくて、最後のお弁当を渡した後のキスで意味がわかった時にゾワっとした。涙もこぼ>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

よくこの映画を作ったなぁ、と素直にすごいと思った。妄想もここまでいくと天才。すべてリアル会話じゃないんだろうなぁ、と思っていた会話も、次第にリアルな気がしてきていて、でもやっぱりリアルじゃないとわかっ>>続きを読む

億男(2018年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

予告編がすべてかもしれない。予告で見た、なんだかわからないけどドキドキするパーティーナイトと、モロッコ砂漠の美しさは映画っぽいから、加点。

最初の晩餐(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

結構好きな映画。通夜から葬式にかけての家族の物語。回想への入り方がひとつひとつ丁寧。食事すべてに意味があって、そのエピソード一個一個がさりげなくいいし、無駄がない。兄のシュンが家を出た理由は、子供だか>>続きを読む

奇跡(2011年製作の映画)

4.2

是枝作品で、痛くなく幸せでよい。いつも心を締め付けられるが、これは、安心して見れる。

リンダ リンダ リンダ(2005年製作の映画)

4.5

絵が好き。青春でなんか、熱が懐かしい。一生懸命って、とてつもなく可愛い。山下監督を好きになったきっかけ作品。

RENT/レント(2005年製作の映画)

5.0

大好き。泣きたいほど辛いときに見て、元気もらう。ハッピーなときにも見て、さらにハッピーになる。