nakatakaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

nakataka

nakataka

映画(1010)
ドラマ(16)
アニメ(0)

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ジュラシックシリーズは、幼いときから観ていましたが、総じて楽しめる内容となっていました!

4DXで鑑賞したこともありましたが、だいぶスリルの連続で、落ち着いてジュースを飲むタイミングもないくらいでし
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.6

5つの感情の物語。
ピクサーらしさMAX。奇抜だけども分かりやすい、おもしろアイデアが詰まった映画となっていました、、!

単色よりも、いくつか感情が入り混じった思い出の方が、たしかに色褪せない思い出
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART III(1990年製作の映画)

5.0

最高でした、、、本当によかった!

先行して編集版を観ていましたが、エンディングが断然こちらが好み(*´ー`*)
回想シーンが良すぎて、、、part1から3の全てを物語っている感じがして。。。泣

>>続きを読む

レオン(1994年製作の映画)

3.7

随分前に“完全版”を観てからの、こちらを鑑賞。
こちらでも充分楽しめましたが、“完全版”は二人の信頼が深まる過程がより緻密であるとのこと。

抜群の見やすさと名シーンの数々(特に扉を開けるところ)で、
>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.3

オードリーヘップバーンが綺麗だな、と思いながら鑑賞。

内容は、ほとんど一目惚れから始まる恋愛映画。展開はよくあるパターン。

ティファニーとかお面被ったりデートするシーンは、時代を感じず微笑ましかっ
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.6

大人になったクリストファーロビンが、幼少期に友達だったプーさん&仲間たちと再び出会う話!

初めは実写化キャラに違和感があったものの、ディズニー実写映画の中でも好みの内容となっていました!

不器用な
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

3.8

《再鑑賞》
ゴッドファーザー2サイクル目!

ビト目線の話と、その息子マイケル(アルパチーノ)目線の話が詰まった贅沢なpart 2!

二重構造のストーリーで似たような顔も多いため、混乱。でしたが、二
>>続きを読む

ムーンフォール(2021年製作の映画)

2.6

なんやかんやこの監督の映画はよく観ます。笑

久々のディザスター・パニック映画!
今回は月が落ちてくると言うことですが、やはり派手なCGを楽しむ映画です(+_+)

グレイマン(2022年製作の映画)

3.5

ジョンウィックのような
爽快!無双殺し屋アクション映画!

主人公が無敵。
頭を空っぽにして、様々なシチュエーション有りで楽しめました(´ー`)

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.5

《再鑑賞》
ゴッドファーザー 2サイクル目鑑賞開始!

part3まで観て全ての結末が分かった今、
初見では分けが分からなかったという感想しか出てこなかったpart1が、面白さを爆発中です。
(知らな
>>続きを読む

大いなる遺産(1998年製作の映画)

3.4

《過去鑑賞》
幼少期から青年期までの男女の恋を描く、大いなる愛の物語。
エメラルドグリーンに溢れた綺麗なヴィジュアル! 

この映画を観てイーサンホークが好きな俳優の一人になりました、、!

それと、
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.7

リメイク元の“エール!”は前に観たことがありましたが、こちらの方が好みでした、、、

音楽を嫌う家族と、音楽を学びたい娘。

お互いに意見がすれ違って、
バチバチするシーンもありますが、
見終わったあ
>>続きを読む

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

3.3

怪盗グルーが主役なのは初鑑賞。

ミニオンズが思ったよりも脇役だったので、癒やされたいときはスピンオフの“ミニオンズ”シリーズの方を優先して観たいです(+_+)

ダイナソー(2000年製作の映画)

-

《過去鑑賞》
恐竜系で、人生で初めて出会った映画!
映画館で鑑賞。ジュラシックシリーズよりも前に。
 
主人公のアラダーの孵化するシーンが印象的。神秘的。どんなに興奮したことか。笑

グッズもたくさん
>>続きを読む

ゴッドファーザー(最終章):マイケル・コルレオーネの最期(2020年製作の映画)

3.6

part3未鑑賞ですが、無料配信のこちらを鑑賞!
シリーズの中で断トツで分かりやすく、ゴッドファーザーの幕が閉じることに喪失感を感じる内容となっておりました(+_+)

死ぬときに自分の価値が分かるん
>>続きを読む

セーラー服と機関銃 卒業(2016年製作の映画)

2.7

長澤まさみと堤真一のドラマ版を思い出そうと観てみましたが、思い出せませんでした、、、

死に様があっさり過ぎて残念。
武田鉄矢が目高組で笑い。

ミニオンズ(2015年製作の映画)

3.4

《過去鑑賞》
ミニオンズ、ボス探しの旅へ。

トリオがおバカで笑える、可愛くて癒やされる安定のファミリー映画!

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.6

悪党アッセンブル映画! 

主役は全員悪党なので、
容赦なく殺されたりするし、能力も全くカッコよくなかったり、時々グロいシーンや全く共感できないシーンもあったりで、、、

アベンジャーズのような正統な
>>続きを読む

崖っぷちの男(2011年製作の映画)

3.1

物語が始まってすぐにホテルの21F。ジャケットのように主人公が崖っぷちの状態になります。笑

そこから、自殺を止めるために交渉人が投入されるわけですが、アイデアの面白い映画となっていました!

高所恐
>>続きを読む

となりのトトロ(1988年製作の映画)

-

《過去鑑賞》
物心つく前から何回見たことか、、弟と肩を並べて見ていた超思い出映画!

トトロが登場したシーン以降はもう、興奮しっぱなしです(´ー`) 
映画を見終えた後のエンディングの“さんぽ”もまた
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

3.6

30歳の誕生日も目前!人生の岐路に立つ、才能豊かなミュージカル作曲家の話!

割と自分にとってタイムリーな内容だったので鑑賞。29歳と30歳では1歳しか違わないのに、やっぱり意識する1つの基準になるん
>>続きを読む

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

3.4

まだ観ていなかったジブリ映画!小人の話。

男の子主人公が、悲壮感漂ってたまにネガティブな発言もするので、はじめはホラーよりのジブリ作品かと思ってしまいました。(x_x)

ですが、ああ今回はこういう
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.1

期待値MAX。
絶対にこの映画の世界観に入り込んで楽しみたい!と意気込んで見始めましたが、けっこう序盤で集中力が途切れてしまいました、、(+_+)

自分には合わず。
ロードオブザリングな感じだと期待
>>続きを読む

INTERCEPTOR/インターセプター(2022年製作の映画)

3.0

テロリストから基地を死守する話です。

特に引き込まれるものもなく、最初から最後までザ普通のアクション映画でした(+_+)

女主人公でここまで暴れ回る映画は久しぶりでしたが、、、!

あん(2015年製作の映画)

3.8

粒あんづくり歴50年のお婆ちゃんが、どら焼き屋でバイトし始める話です。

昔からお婆ちゃん系の映画は好きなので、まあ本作も微笑みながら人生の難しさを教えていただきました、、!

途中見るのが辛くなりま
>>続きを読む

ヒッチャー ニューマスター版(1986年製作の映画)

3.3

ヒッチハイカーにろくなヤツはいない!と思える映画でした(+_+)
映画に出てくるヒッチハイカーはだいたい殺し屋なイメージです。笑

音楽も雰囲気も不気味で、たまにジェイソンを感じるホラー映画でした!

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年製作の映画)

2.9

ブラピ、トムクルーズ主演。
ヴァンパイアになった日から、数百年経った現代までの生き様を語り口調で振り返る映画!

出演者が豪華だったので観てみましたが、そもそもヴァンパイアに興味がなかったので、まあ予
>>続きを読む

スパイラル:ソウ オールリセット(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ソウのシリーズ最新作だと聞いて鑑賞。

お馴染みのラストの伏線回収ラッシュがイマイチ。グロさが増す一方で、ソウシリーズに求めていたどんでん返しが薄れていました(+_+)

ブタの人形も録音テープも、シ
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.1

その美しいビーチで過ごす30分間は、1年間に相当するという斬新すぎるナイトシャマラン映画!
みるみるうちに年を取っていきます(+_+)

設定を活かした場面だらけなので良かったです。それに並行して、ツ
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.2

突如出現したゴジラに対抗する、
スーパーエリート達の専門用語合戦(+_+)

ハリウッド版みたいにゴジラがドタバタ暴れ回るシーンは少なく、作戦会議メインの物静かなゴジラ映画でした。

初めに現れた怪獣
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

3.2

独特。トラウマ。
人間のイラストですら不気味で気持ち悪く、家族で観るような映画ではなかったです。笑

ただ、そのおかげもあってなのか
映画を見終わったのか、自分の夢から覚めたのか
分からなくなるような
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.3

全体を通して観たのは初。
タイトルにふさわしい内容でしたが、血のつながりのない家族構成でしたので、偽の愛情なのかと、これが現実的なのかと悲しくなるシーンもありました(+_+)
なんでも教えられる父親っ
>>続きを読む

ズーム/見えない参加者(2020年製作の映画)

2.7

始終、Zoom画面の映画でした!

タイトル的に、Zoom内で殺人事件が起きて犯人探しを始める展開を期待して見始めたので、
そんなことはない悪霊ホラー映画ということでハマらなかったです。。。

これか
>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

3.6

家族に応援されながら写真家になった主人公の話。実話。

「写真」のパワーが詰まった映画となっていました(´ー`)
自分自身、中学生頃に撮った家族の写真は、ふてくされた顔の写真が多かったかな。
それもい
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.5

ヒトラーを尊敬する少年の成長物語。母が匿ったユダヤ人少女と会話を交わす中で、少年のユダヤ人に対する見方が変わっていきます。

ユダヤ人のことを、もはや人間ではなく悪魔と教え込まれている少年達に衝撃(+
>>続きを読む

タグ(2018年製作の映画)

3.2

大人のガチ鬼ごっこ!実話ベース。

プレイヤーは5人いて、1人がものすごく強い。実質、1対4で繰り広げられる鬼ごっこムービーです。

おバカなシーンはよくありますが、大笑いとまではいかず。戦略いろいろ
>>続きを読む