nakatakaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

nakataka

nakataka

映画(1010)
ドラマ(16)
アニメ(0)

ザ・シューター/極大射程(2007年製作の映画)

3.5

スナイパーの復讐映画!

何百メートル先の標的を寸分違わず撃ち抜くには、風や空気中のチリ、さらには地球の自転までも考えて引き金を引かなければならない、、、!

“アメリカンスナイパー”や“ザウォール”
>>続きを読む

50/50 フィフティ・フィフティ(2011年製作の映画)

3.7

酒も煙草もやっていないのに、27歳という若さで癌宣告。生存率は50%

闘病生活もリアルに描かれていますが、楽観的な友達が傍に居るおかげで、明るく前向きな映画となっています(コメディ部分はほとんど下ネ
>>続きを読む

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

3.5

20年ぶりくらいに鑑賞。
昔に観た記憶から、音楽いっぱいの楽しい映画をイメージしていたので、背景に戦争があったとは思ってもいませんでした。。再発見。

子供たちを囲んでドレミの歌歌ってるシーンが一番良
>>続きを読む

パパvs新しいパパ(2015年製作の映画)

3.3

父親≠パパ

始終コメディのファミリー映画ですが、
継父がパパになるための壁の高さと葛藤を、面白可笑しくも表現されていました(*_*)

二人のパパが、体格も性格も真逆なタイプというところがこの映画の
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

3.6

人生で負け続けている中で、「自分は100円程度の女」と自称する主人公が、ボクシングに出会って活き活きし始める話。

ボクシング試合後に男と2人で歩いていたシーン、主人公の言葉がずっしりと重くて、でもそ
>>続きを読む

ダンボ(2019年製作の映画)

3.4

子供の頃に大好きだったディズニー映画の一つ“ダンボ”実写版!

コンプレックスを武器に変える、
お母さん大好き!一匹の赤ちゃん像の物語。🐘

見覚えのない場面が多く、だいぶ生まれ変わったダンボに感じま
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

3.1

映画版のみ鑑賞。
シリーズを知らなくても楽しめる内容になっていました!手紙を書く仕事の主人公の話。

アニメ未鑑賞なのでそこまで泣くポイントはありませんでしたが、弟への手紙はウルッときました。笑

>>続きを読む

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

3.5

黒人青年が白人警察に殺されてリセットされる、無限ループ映画。

30分というショートフィルムのため無駄なループは一切なく、そんな中で黒人差別問題を風刺した力強いメッセージ性がありました(+_+)

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.8

ファミリー集結!
ぶっ飛びすぎたアクション、ファミリー愛、コメディ、、
久しぶりに好きなワイルドスピードが戻ってきました!(*´ー`*)

今回はレティが一番カッコよかったなあ。。
次のワイスピの舞台
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.3

ハリーポッターも途中で脱落、ファンタジー映画自体ほとんど観ない自分ですが、ファンタジックな生き物たちを観たくて鑑賞。

一作目の方が、可愛い生き物たちがたくさん出てきて癒やされました(*_*)

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

3.5

《過去鑑賞》

当時、映画館で鑑賞したインディジョーンズ4作目!
相変わらず、からくり仕掛けのドタバタアドベンチャー映画でした!

クリスタルスカルよりも、軍隊アリが象徴的な四作目でした(+_+)

ウォーリー(2008年製作の映画)

3.2

《過去鑑賞》
公開当時、リアルタイムで映画館で観ました。
愛くるしいフォルムと表情のロボット!

コミュニケーションは言葉が通じなくても、、いける、、!(*_*)

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.6

ハリーポッターは途中までしか観れていなかったので鑑賞を遠ざけていたシリーズでしたが、思った以上に楽しむことができました!
魔法の動物たちの話。

図鑑にはない可愛らしい動物たちばかり登場してきて、魔法
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

3.1

ヤンキー3人組がバンドを組む話。

ストーリーはシンプルなものでしたが、このアニメーション映画に莫大な時間が費やされているということを後で知って、驚愕しました(+_+)

たしかに、間が長すぎて、テレ
>>続きを読む

オペラ座の怪人(2004年製作の映画)

2.7

オペラ座の地下に住んでいる、醜い顔半分を仮面で隠した男の恋愛ミュージカル映画。

ミュージカルですが、けっこう暗めな内容だったので苦手ジャンルでした。。(+_+)

演出が派手なところが多く、特に物語
>>続きを読む

おくりびと(2008年製作の映画)

3.8

納棺師という職業を題材にした映画。
日本の文化やらしさ全開で、さらにチェロの音色と素朴な景色が融合した、アカデミー賞を獲ったのも頷ける内容となっていました!

外国人のウケもよさそう笑
自分の祖父が亡
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.4

最強の盲目爺さんの第二弾!

今作は、爺さんを応援しながら観ていたので、
一作目のドントブリーズ感(ホラーや緊迫感)はゼロでした(*_*)

盲目爺さん主演のアクション映画として楽しみました!

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.3

《過去鑑賞》
公開当時、映画館で。
トムクルーズ主演。死んだら1日がリセットされるループ&ループ映画!

“ハッピーデスデイ”シリーズを観ていて思い出した映画です。

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.1

音につられてやって来る“奴ら”の第二弾!
観る前に、一作目の内容を復習しておくべきだったと後悔(+_+)

冒頭が最もパニック感が出てて、最も目が離せなく楽しかったです。

永遠の0(2013年製作の映画)

3.3

太平洋戦争末期。
戦争で死ぬことが名誉だと信じられている時代に、それに抗い、生に執着する主人公の話。でも、死ぬことを恐れているわけではないという、、、

名誉よりも家族を優先した、人間味溢れる戦争映画
>>続きを読む

宇宙戦争(2005年製作の映画)

3.5

《過去鑑賞》
自分が映画を見始めた頃、初めて見たエイリアンとの戦争映画!
この作品をきっかけに、エイリアン系も見漁るようになりました。

今となっては、タイトルが壮大で名前負けしている感じはありました
>>続きを読む

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

3.6

久々に凶暴なエイリアンとの戦争映画!

トムクルーズの宇宙戦争を思い出すような、家族愛があってシンプルで見やすい内容となっていました(´ー`)

エイリアンのフォルムも好みでした!

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.5

平凡なお父さんが豹変するアクション映画!
ジョンウィックのような無双映画でした。

アクションシーンには漏れなく明るい音楽が付いてくるし、味方サイドも顔が活き活きしているので、観てるこちら側としても顔
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.3

宇宙学者であるホーキング博士の半生を描いた作品。実話。

SFの本を読んでた頃によく登場してきたので名前は知っていましたが、こんなに壮絶な人生を歩んでいた方とは思いませんでした。。。

そんな人生を歩
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

5.0

最高のステージでした。。。

王道ストーリーですが、ミュージカルとしてもアニメーション映画としても、トップ1の好み(*´ー`*)

どちらかと言うと無理やり連れていかれた映画でしたが、こんなにも歌詞が
>>続きを読む

娼年(2018年製作の映画)

2.7

この作者の「4TEEN」という小説、中学生の頃に読書感想文用として買いました。

思ってた内容と全く違って
この映画よりはアダルティでないものの、なかなか鉛筆が進まずに、苦し紛れに提出をしたのを覚えて
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.5

魅力の欠片もない男のことを、「全部が好き!」と言い切る女の子の片思い話です。

見てる人が多い映画だったので、鑑賞。
こんな女の子、この世の中にいるのかと思いながら、デリカシーのない男主人公にモヤモヤ
>>続きを読む

シン・レッド・ライン(1998年製作の映画)

2.8

とにかくナレーションが多く、セリフの一言一言も詩的であって、戦争の悲惨さを訴えかけている映画です。

170分間、ずっと語りかけられるのは自分には合いませんでした。。。

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

3.7

松坂桃李、吉高由里子、松山ケンイチ。
ここ最近に観たサイコパス系映画の中では、だいぶ面白かったです(´ー`)

最初から最後までサイコパスというわけでなく、サスペンスや恋愛要素も絡みながら物語は進んで
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.3

一作目では、惨すぎたバイオレンスシーンでトラウマになりました(+_+)

怖い物見たさで鑑賞した二作目!
期待していた一作目程のインパクトはなく、アクション性が高くなったように感じました!

未知との遭遇(1977年製作の映画)

3.0

スピルバーグ監督作品。
UFOとの接触で、宇宙人はほとんど出てきません。

未確認物体とコミュニケーションを取ろうとする、神秘的な雰囲気が漂う静かな映画!

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

3.6

銃を持ちたくない主人公が、衛生兵として戦場を駆け回る話です!

久しぶりに戦争映画を鑑賞。
リアルを感じながら観ていました。

物語の前半は訓練パートになっていて、後半は戦場。
あんなに訓練を重ねたの
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.3

生き延びるための32のルールを課した臆病な主人公の、平和なコメディゾンビ映画!

目が見えて走り回るタイプのゾンビです(+_+)
ゾンビ系で、こんなに肩の力を抜いてリラックスしながら観れたのは久々です
>>続きを読む

キングス・オブ・サマー(2013年製作の映画)

3.1

家出した高校生たちの夏の思い出!
家出は考えたことなかったですが、高校生の頃にこんな青春したかった!

ツリーハウスはロマンあります´ー`)

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.4

最近観た同じジャンルの映画の中でも、ワンランク上のサイコパス映画でした(x_x)

だいたい、サイコパスは1本に1人出てこれば充分なレベルなのに、この映画は何人もいます。笑

タイトルも好みで、展開が
>>続きを読む

マイ・フェア・レディ(1964年製作の映画)

3.2

オードリー・ヘップバーン主演。
汚い言葉づかいの貧乏娘が、上品な言葉の教育を受けて大変身するミュージカル映画!

歌なのかセリフなのか分かりづらい部分はありましたが、長尺ながらも見やすい映画でした(´
>>続きを読む