たかくらかずきさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ビハインド・ザ・カーブ -地球平面説-(2018年製作の映画)

3.8

いくつかの意味がある。人間の微笑ましさと、危うさがあるけど、その危うさにも微笑ましさがある。

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

MCUを全部見たものに与えられる褒美。
アメリカの発展と暴力の歴史についてキリスト教的な懺悔を行い、多様性を信じる。しかしアメリカに資本主義と暴力は捨てられない。
アメリカの新たな現代神話化の試みをリ
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

4.3

2週目。トリ〜ップ
ヒッピーカルチャー全盛期に作られたこのキャラも現代ではなんだか時代遅れ、というかむしろ日本ではカルトなんて危険視されちゃうから
伝え方間違えると胡散臭くなりがちな東洋思想、スピリチ
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.2

2回目。これはオタク向けだ…1度目に見た時は何が何だかさっぱりだったのだけど、今回は物語の構成、カメラワークから演技、BGMいたるところへの90s映画への様々なオマージュ、そしてMARVEL作品の繋が>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.9

ソーがどんどんバカになっていってグッドボタン。絵が最高に美しい

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.5

2回目。前半みんな喋らなーい!!ってなった。壮大にしようとしてるのはわかるけど、全体的に演出が長ったらしくて。ムードが暗め。ロードオブザリングとかが苦手なおれにはちょっと退屈な演出だったかな〜。
ロキ
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.5

2週目。パタパタしたアクションシーンなんかあんまり見ない質感で好き。ジモええやん

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.4

2回目。キャプテンアメリカシリーズの戦闘シーン、少し再生速度を上げてる気がするな。特徴的

アイアンマン2(2010年製作の映画)

4.5

3度目くらい。1に負けず劣らず面白いな。開発シーンが少ないみたいな話あるけど、今回は新元素の発見のための開発が楽しい。空間に表示される3D図面を拡大したりゴミ箱に入れたりするジェスチャー設計が秀逸だし>>続きを読む