TamikoYamasakiさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ゴジラ対ヘドラ(1971年製作の映画)

2.3

かなりシュールな戦い。

ファンキーのゴジラ。
空も飛びます。

いや、それはないだろ?
ってなります。

ザ.昭和!

最後まで行く(2014年製作の映画)

2.3

日本版を見る前に予習。

なかなか、ハラハラしたわ。

で、そんなおわり?

汚職警官が酷い。

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

2.6

びっくり‼️
夕方の回に行ったんだけど、
女性客がいっぱい!

隣は若い女性2人。
めちゃくちゃギャル。

隣に人がいるのは、
普段ないこと。

聞くともなく
お隣の会話が聞こえた。
久しぶりの映画ら
>>続きを読む

ゴジラ FINAL WARS(2004年製作の映画)

2.3

菊川怜の足!
水野真紀の太もも!
なんと美人な姉妹。
ここがスコアのポイントです。

松岡君やケインコスギ、
その他のなかなかの俳優さんも
活躍してるんですが、

私には合わなかった。
何度か寝落ちし
>>続きを読む

モスラ3 キングギドラ来襲(1998年製作の映画)

2.3

モスラは自由自在に変身できるの?

子供たちが誘拐される理由が
いまいち理解できず、

不思議な感じだった。

ゴジラ×メカゴジラ(2002年製作の映画)

2.5

釈由美子かぁ。

松井秀喜も出てる。

まあまあ、メカゴジラも良かった。

ちょっと疲れる話だわ。

ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS(2003年製作の映画)

2.8

長澤まさみ!
若い!

おへそと足でてます。

メカゴジラは味方だったはずなのに?

何にせよ長澤まさみが良かった。

モスラ(1996年製作の映画)

2.4

高橋ひとみが色っぽい、
でも良いお母さん役してます。

子供たちが訴えると、
飛行機に乗って移動し、
どんなところにも行ってしまう、
お父さんに文句を言いながらも
協力する。

うん、
理解のあるお母
>>続きを読む

ゴジラVSスペースゴジラ(1994年製作の映画)

2.4

動きにくそうな格好なスペースゴジラ。

吉川十和子って、
ちょっと
ゴジラ映画には似合わない?
綺麗すぎて。

ファッションも、
ゴジラと戦うには、
おしゃれすぎる?

ゴジラVSデストロイア(1995年製作の映画)

-

デストロイアが大きくてかっこいい。

でも、
小さい子を
大きな大人がいじめちゃダメよ。

いつのまにか、世代交代するんですね。

モスラ2 海底の大決戦(1997年製作の映画)

2.7

幼い満島ひかり!

かわいい。

子供たちが頑張ってます。
危険な時には
子供と動物優先の先生たち素敵!
エレベーター完備のピラミッド!

羽野あきが適役。

ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘(1966年製作の映画)

-

モスラはお寝坊さん。
ゴジラは強制覚醒。
エビラは美味しくなさそう。
ちょい役のコンドル?

お茶目なゴジラです。
最後、ゴジラは 
逃げる必要ないんじゃ?
放射能だって、
崩れる島だって、
へっちゃ
>>続きを読む

ゴジラVSモスラ(1992年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

うん!
バトラもかっこいい。

モスラと話し合いって?

バトラもバタフライ上手だな。
噛みつき攻撃もなかなかだわ。

観覧車持ち上げるのも
面白い!

ゴジラ×メガギラス G消滅作戦(2000年製作の映画)

2.6

G って
わかるけど、
あの黒いやつを想像する。
撲滅できるなら
そうして欲しい。

隣が空き家になってから、
あいつの心配しないといけない。

メガギガントス。
こんなやつが大量発生はもっといやだけ
>>続きを読む

モスラ(1961年製作の映画)

2.9

モスラ〜や、モスラ〜!

昭和生まれの人間にすりこまれた曲。

ザ・ピーナッツが良い!!

モスラの幼虫は
さすが、バタフライの泳ぎがうまい!!

プラモも良くできてます。
時代の流れを感じる映画です
>>続きを読む

ゴジラVSビオランテ(1989年製作の映画)

2.4

薔薇と
沢口靖子と
ゴジラの
ハイブリッド怪獣
VS
ゴジラ
です。

今回も
俳優さんが豪華です。

Netflix配信が終了するって言うから
頑張って見てます。

そんな格好でそんな操作するの?
>>続きを読む

ゴジラVSキングギドラ(1991年製作の映画)

2.7

そうやってキングギドラが
誕生日したのね。

スピルバーグとか、
ターミネーターとか、
ギャグもあります。

なんせ出ている俳優さんたちが、
興味深いです。
この人も、
特撮出てたのね。
って、
楽し
>>続きを読む

ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃(2001年製作の映画)

2.7

わんこが大変!
だけど無事に助かります。
安心して見てください。

宇崎竜童が
それらしい、かっこいいこと言ってます。


このゴジラは人間の味方じゃない!

ズーンビ ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

2.1

動物さんたち、大活躍。

それだけです。

カバさんが好きかな。

ブラック・ウォーター(2007年製作の映画)

2.6

海にはサメ
川にはワニ。

水って怖い。

こいつ、ジャンプするんですよ。

木の上だって油断できないわ。

狙った獲物は逃さない、
そんな頑張り屋のサメさん。

諦めの悪い妹との対決です。

サメストーカー ビギニング(2017年製作の映画)

2.3

サメがストーカー?

じゃない!

お前かよ。

単純に
彼氏がかわいそう。

見た目がイケメンは
中身もイケメンとは限らない。

悪魔の沼(1976年製作の映画)

2.4

暗いわ。

どうしてみんなそんな怪しい宿に泊まるの?

主人も怪しすぎ。

この時代にしては
ワニさんは頑張ってるはず?

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

3.1

救いのない状態。
少し良くなってもなかなか浮かび上がれない。

どうあがいても、
やっぱり気の毒な人になってしまう。

やっぱり外に出るしか
不幸な連鎖から抜けられないのかな?

泣くしかない。

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

2.8

パソコンで見たい、と、娘。

私は、大きな画面がいいわ。
と、映画館へ!

大きな画面でも、大丈夫。
私はパソコン苦手だから。

面白かった。
死んだないはずなのに?
過去に何が?

ハラハラしました
>>続きを読む

ハロウィン THE END(2022年製作の映画)

2.6

ちょっと物足りなさを感じるわ。
  
なんでアリソンはその彼に惹かれたの?
立場が違うでしょ?

ハロウィンよ!
最後よ?
もっと
派手に!
と、思うのは私がおかしいの?

アルマゲドン2020(2020年製作の映画)

2.0

暇だったんで、
見るっていうか
流してました。

座ってくつろいで見るなら、
これは・・・。

多分2020年に制作されている?
なのに、
これは、
ひと昔前の作品みたいでした。

レリック ー遺物ー(2020年製作の映画)

2.8

認知かパラサイトか?

認知老人のお話は、
最近、怖いんです。
自分の今後を見てると見たいで・・・。

黒い家(1999年製作の映画)

2.9

明らかに保険金目当ての犯罪なのに、
なんて堂々としてるの?

大竹しのぶが若い!
上手だなぁ、
狂気の女を演じるのは。

怖い怖い。

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.9

とても面白く、
最後までハラハラ。

BGMが良かったわ。
電話での会話も笑えた。
アディタスの偽物って!

マイケルジョーダンは
母に育てられたんだなぁ。

残念、
今日はノーブランドのスニーカーだ
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

2.9

悪意がないのに、
不思議な信念を持って、
迫ってくる人たちが怖い。

可愛かったルパート君が、
お髭のおじさんで、
ボコボコに殴られて
早々に退場?

何が良かったって、
娘がかわいい!
良い俳優さん
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

2.6

結果はわかってるのに。

ネタバレは、 エスターは元気です。

素敵なお家。
やり手のお母さん。
溺愛された息子。

成人女性が
子供を演じることが
すでに怖い!

大人の女性なら、
もう少し上手く立
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.2

まず、
吹き替え版ばかりの上映で、
字幕版が夜遅くしかない!

終了時間が23時55分って?

寝ちゃう!
仕事帰りのわたし。

頑張って最後まで起きて見たわ!

お家に帰ったら1時過ぎ。

一緒に冒
>>続きを読む

ヴァイキング・ウルフ(2022年製作の映画)

2.3

妹がかわいい。良い子。

お母さん、
もう少し娘を守って欲しい!

2067(2020年製作の映画)

2.5

やはり、私は苦手だった。
時間を行ったり来たり。

きれいに収まるってるけど、
私には、
もう少し、簡単に説明してほしかった。

酸素マスクに落書き?
沢山持ってるのね。

ラリー スマホの中に棲むモノ/カムプレイ(2020年製作の映画)

3.0

いじめっ子と見せかけて、
実は・・・

最近は
絵本も電子版なのね。

気の毒なのは
お父さん。

ママはかわいそうだけど、
達成感はあるんだろう個人的に思う。

エレベーター(2011年製作の映画)

2.7

子供だから許さないこともあるって、
教えるのは、
大人の仕事です。

孫も悪いが、
いけないことをした時に
教えてないおじいちゃんが
ダメでしょ!

お金持ってるからこそ
まともな生き方しないと、
>>続きを読む