タンスさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

タンス

タンス

映画(123)
ドラマ(0)
アニメ(0)

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

5.0

これぞ名作!
ハラハラドキドキワクワクほのぼの全部ある。
映画の時間は結構長いけど展開がどんどん進んでいき、どこも面白いので短く感じる。
どこをとっても名シーン、どこかで観たことあるシーンがいろんなと
>>続きを読む

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

4.6

タイトル通り、かぐや姫の物語。
もちろん元から知ってる竹取物語のストーリーに細部をしっかり作って、キャラクターをしっかり描いて、あのボリュームでやるとこうまで見応えがある話になるのかと感じた。
みんな
>>続きを読む

真・事故物件 本当に怖い住民たち(2021年製作の映画)

3.0

面白いか面白くないかで言えば面白くない。
好きか嫌いかで言えば好き。
並のグロホラーでそんなに見どころもないかなぁっていうところからの急なジャンル追加で最後は笑いながら終わった。
もう一回見たくはない
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

4.5

主人公の声がなぁ、約束された棒読みだからなぁと思って敬遠していた。
観てよかった、かなりよかった。
主人公はしっかり棒読み、でもすぐ気にならなくなる。
覚悟して観れば最初からさほど気にならない。
そん
>>続きを読む

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

4.1

絵柄が全然違うから大丈夫かなと思ってたけど面白かった。
ジブリ感はない。
大きな山場も冒険もノスタルジーもない。
小さな山場がちょこちょこあって全てがいい感じに進んで衝撃のラスト、良い意味ではない。
>>続きを読む

おもひでぽろぽろ(1991年製作の映画)

3.8

ほのぼのほんわか、心が洗われる懐かしい感じの映画かと思って観たら全然違った。
結構胸糞系にすら感じた。
家族に味方はいないのか、なんならみんな敵じゃないか。
小学5年生の時のエピソードが結構心に来る、
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.4

過去何回か観たことあるしそんなに楽しめないかなと思っていたけどそんなことはなかった。
部分的に知っているからこそ、こういう流れでこのシーン来るのか!
みたいなところが沢山あったし、覚えていないシーンな
>>続きを読む

猫の恩返し(2002年製作の映画)

5.0

猫を助けたらその猫が恩返しをしてくれた!
猫の国に連れて行ってもらいほのぼの楽しく恋心とかもありながらゆったり過ごすストーリー。
かと思っていたから興味なかったけど見てみたら全然違った。
なんなら冒険
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.1

荒地の魔女がむかつく、話がよくわからないというイメージがあって避けていたけど改めて観てみると面白かった。
荒地の魔女はイメージほど嫌なやつじゃないしマルクルは可愛いし話はよくわからない。
それでも飽き
>>続きを読む

平成狸合戦ぽんぽこ(1994年製作の映画)

4.2

可愛い絵で、動きで、音楽で、雰囲気でずっと進んでいって終わる。
内容は重いし意外と人も死ぬけど全然暗さ重さがない。
内容はドキュメンタリーでも映像がファンタジーなのであんまり難しく考えずに観ても楽しめ
>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

5.0

とても素晴らしかった。
人気がある理由がとてもよくわかる作品だった。
全体的な雰囲気がとても良く、最近の映画のような映像の綺麗さではないけど美しい街並みやファンタジー世界の景色はとても印象に残る。
>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

4.0

意外とコメディ要素多めのヒーロー映画。
ヒーローの能力詳細とか組織の詳細とかその辺りはあんまりよくわからないけど見た目的にもカッコよくて良かった。
他のスーパーヒーロー映画と比べて特別感は特に無い。
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

4.4

悲しかった。
置かれている状況だったり付き合う人間だったりいろいろなことが変わり元々あった関係性も変わってしまった、とても悪い方向に。
2人のすれ違いだったり嫌な人間性だったり胸糞悪いところがたくさん
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

4.3

お祭り映画!
ストーリーが練られてないととか、一人一人のキャラクターにしっかり見せ場がないとって人はつまらないかもしれない。
良くも悪くもお祭り、細かいことはいい、上手い歌と豪華な演出とたくさんのキャ
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.8

有村架純さん可愛い、公園の隠し撮り写真自分も欲しい。
そんなことを思いながら観てたらいつの間にか話の内容が重く、濃くなっていた。
序盤から少しずつ不穏なところがあり徐々に、それこそ水の底に沈んでいくよ
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.5

ジョン・ウィックとホームアローンを合わせた感じで面白かった。
前半イライラさせられてそのイライラを後半で晴らす!とかではない。
なんやかんやあって鬱憤溜まってたらいい所にクズが来たから憂さ晴らしにボコ
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.5

期待通りに面白かった、ただ期待は超えてこなかった感じ。
ヴェノムの可愛さも、主人公とヴェノムのイチャイチャもアクションも話の展開も全部サクサク進んでいくのでいつの間にか時間が経っている感覚だった。
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

1.8

散々な評価なのでどんなもんなのかと思って見てみたら最低ではなかった、とてもひどいくらい。
下品な笑いやくだらない会話、メインの恋愛要素などどれもつまらなかった。
なにが「ご武運を!」だよ。
ラストも、
>>続きを読む

アフリカン・カンフー・ナチス(2020年製作の映画)

1.0

これがZ級映画か、恐ろしい。
90分弱を無駄にしたいなぁという時におすすめ、そういう時以外に見ると時間が勿体無い。
テレワーク中でも問題なく見られる、意識持ってかれないから。
Z級映画が好きな人はこう
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.7

前半で物語に不満を持たせ、中盤で役者に苛立ちを募らせ、後半で全部発散させて綺麗に終わらせた感じ。
面白かった。
シーンの違和感はもちろんのこと、キャラクターごとの特性も最後にがっちりハマっていくところ
>>続きを読む

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

1.5

特にいいところがなかった。
ブラピのアクションかっこよかったのにあんまりだよ…
吹き替えひどかった、緊張感全くなかった、誰とは言わないけど2人。
終わった瞬間話の内容ほぼ忘れてるくらい内容無かった気が
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

5.0

こんなに素敵な作品だったとは。
一部のシーン、簡単なあらすじ、出ている人など、なんとなくは知っているし昔の映画だしなんとなく見ていなかった。
だけど見てよかった。
オードリーヘプバーン本当に可愛くて綺
>>続きを読む

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

3.3

結構しっかりホラー映画だった。
シナリオも演出もアクションはあまりなくホラー感強め。
ただ、人が話しているシーンとそれ以外の音のシーンの音量差が激しく、ボソボソ喋ってるかと思ったら大音量の何かがあって
>>続きを読む

犯罪都市(2017年製作の映画)

3.9

アクションが、足りない‼︎
最後のアクションは迫力もあって面白かった!
だけど少ない!
もっとマ・ドンソクの戦ってるところが見たい!
話は面白かった。
ここでそのコメディはいらないのにと思うところはち
>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

3.5

面白かった。
ただサクサクモンスターを倒していくとか、たくさんのモンスターが出てきて大迫力アクションみたいなのでは無い。
モンスターの種類は少なめ、ゲームやってたから楽しめるみたいなのもあんまりなかっ
>>続きを読む

メガマインド(2010年製作の映画)

3.0

とてもわかりやすいストーリーとキャラクター。
とてもあからさまな民衆の手のひら返し。
とてもわかりにくい悪役の悪事。
ヒーローの気持ちはとても納得できるし、悪役はどんな悪事してるのかよくわからないし、
>>続きを読む

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.7

子供たちの面白くない下ネタを聞き流しつつ、いつになったら面白くなるのかと待っていたら前半が終わった。
事件の話に移ってからもくだらない会話は挟んでくる、1箇所だけほのぼのしたけど。
話の雰囲気が変わる
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

4.0

馬鹿な大人たちのせいで子供が呪われて、その呪いをなんとかしようとする馬鹿な大人のせいで色々な人に迷惑がかかる映画だなぁと思った。
現在と過去が頻繁に入れ替わり、特に説明もなく行ったり来たりするのでしっ
>>続きを読む

アーミー・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

3.0

真田さんが出ていたから観た。

でも観ててムカつくところが多かった。
娘は基本全部ムカつく、友達かなんかを助けに行くってワガママをいい、自分の命を盾に父を脅してついてくる。
勝手に別行動をとりそのせい
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.0

とてもサクサク進む。
どんどんキャラ出てくるしどんどん話進む。
細かいことなんて考えてる時間はないし考える必要もない、どうせ理解できない。
そもそもウルトラマンとの異星人が出てくる時点でそう言う世界観
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

4.0

大冒険!
大活劇!
金銀財宝‼︎
と言うわけではない。
冒険もあるし活劇もあるしお宝もある人間ドラマっていう感じ。
話はシンプルなお宝探しで、謎解きも話の中でサクサク進む。
意外性とか斬新さはないけど
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

4.2

面白かった。
男の友情ものみたいな感じ。
片方が強盗、片方が警察って言う定番の設定。
レース要素もそんなに強くないので難しいこと考えずに見られる。
捻った展開とかはないけどしっかりと面白かった。

地下に潜む怪人(2014年製作の映画)

1.3

自己中な女の人が他人の命など顧みずに歴史的価値のあるお宝を探しに行く物語。
お宝を見つけに行くけど金銭的な価値も一緒に行く人の安否も興味はない。
自己中な主人公の女の人に終始イライラし、見にくい映像に
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.0

人間パートの音量低すぎ。
男性博士の声高すぎ。
人間パート多すぎ。
大怪獣バトルが見たいんですよ、人間ドラマはお呼びじゃないんですよ。
親子愛がやりたいならゴジラとミニラでやって。
怪獣パートが迫力あ
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

4.5

怪獣バトルは迫力満点、とても面白かった!
特に新しいことしてるわけじゃないけどその迫力だけで十分!
ただ、ただ人間パートは…
研究者かなんかの男の人の声若すぎてずっと違和感あって気が削がれたし、そもそ
>>続きを読む

KAPPEI カッペイ(2022年製作の映画)

3.9

ずーっとふざけてる。
ずーっとしょーもない。
でも面白かった。
すごく笑わせにきてて笑いどころが多いというわけではなく、真面目な恋愛映画をふざけたキャラとふざけた世界観でやってるだけ。
恋愛部分は割と
>>続きを読む