たらおさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

たらお

たらお

映画(249)
ドラマ(0)
アニメ(0)

クネクネ(2010年製作の映画)

2.5

ある家族がキャンプ先でクネクネと遭遇し、絶望に呑まれるお話。
※カタカナのクネクネです。怪談のくねくねとは似て非なる物です。
くねくねに対して監督独自の解釈、アレンジを加えているのは面白い。
見たら気
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

4.0

原作未読。
多感な時期の子供達の葛藤と成長の物語。
心に傷を抱えている子供達が共に過ごしながら友情を深めていく過程を丁寧に、優しく描いていました。
鑑賞後は前向きかつ優しい気持ちになれました。
子供達
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.5

闘争本能を呼び覚まされる一作。
3時間もの長編ですが、催すことがなく最後まで物語に引き込まれました。
今作のとてつもないパワーは言葉に表せません。
とにかくBGMが素晴らしい。サントラ欲しいです。
>>続きを読む

シークレット・マツシタ/怨霊屋敷(2014年製作の映画)

2.5

モキュメンタリー形式のホラー。
超常現象の宝庫と噂されるマツシタ邸の秘密に迫るグループを襲う恐怖の物語。
グループは進行役、カメラマン、霊媒師、プロデューサー(紅一点)の4人なのですが、もっと良い人材
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.0

有名な都市伝説を元に構築されたストーリー。
とある大学生がきさらぎ駅からの生還者にインタビューするところから始まり、概ね元ネタに沿って展開されていきます。
異世界パートではFPS視点に切り替わって実際
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

愛したはずの夫は別の人間の名前を騙っていた。一体彼は何者だったのか、真実はなんなのか。
様々な人物、思惑が交錯し辿り着くラストに唸らされました。

冒頭から静かな雰囲気で話が進みますが、雨の降る中で文
>>続きを読む

土を喰らう十二ヵ月(2022年製作の映画)

3.8

人里離れた山荘で暮らす主人公が「食」の喜びを楽しみつつ、過ごす日々を描いた一作。
死生観について改めて考えさせられました。
個人的にタイトルへの入りが秀逸だと思っています。
とにかくご飯が美味しそうで
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原作読了済み。
湿地帯で育ち、湿地帯を愛したカイア。そんな彼女の生涯を描いた一作。
湿地の娘と蔑まれ、裏切られ、傷つけられ、踏みにじられてきたカイア。
そんな彼女の境遇を思うと辛いところが多々あります
>>続きを読む

ボーイズ・ドント・クライ(1999年製作の映画)

3.5

性同一性障害のブランドンを襲う悲劇の物語。
誰もが秘密と痛みを抱えているものですが、やはり秘めることが出来ないものもありますよね。
正直中盤まではやや退屈でしたが、ラナとの恋に身を焦がしてからが本番。
>>続きを読む

ビバリウム(2019年製作の映画)

3.0

家を探しに来たカップルが不条理に見舞われるお話。
予告を見たときはスリラーな作品かと思ってましたが、鑑賞後は救いのないお話だな……としか。
様々な謎について作中でハッキリとした解答がなされないので勝手
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

あちこちに残された扉である「後ろ戸」を閉じるために旅をする青年と少女の出会いから始まるロードムービー風のファンタジー。
大切な人を想う気持ちを真っ直ぐに描いていました。
話のテンポが大変良いです。
>>続きを読む

貞子DX(2022年製作の映画)

2.5

「呪いのビデオ、みんなで観れば怖くない」
この作品をひと言で説明するならこれしかないです。
24時間で死に至る理由は一応納得出来ましたが、解決策がまさかすぎましたね。

超常現象に否定的な主人公と肯定
>>続きを読む

貞子(2019年製作の映画)

2.5

貞子の生まれ変わりという少女を中心に渦巻く恐怖の物語。
愛を求める少女を救済するお話かと思いきやそっちサブでしたわ。
主人公の茉優さんも家族を失っており、孤独の辛さがわかるからこそ寄り添えるっていう流
>>続きを読む

ぼくらのよあけ(2022年製作の映画)

3.5

ジャンルはジュブナイルSFでいいのかな?
少年達が宇宙から来た未知なる存在と出会い、彼が宇宙に帰れるようにお手伝いする物語。
男の子3人組のわちゃわちゃ感や小学生らしい日常シーンの中にSF要素が上手い
>>続きを読む

貞子3D2(2013年製作の映画)

3.0

「貞子3D」の正当続編。生存者のあの後が描かれます。
前作の主人公である茜さんが娘を出産しており、その娘である凪ちゃんが話の中心となります。いやあ子役さんの演技良いですね。
描かれた絵の通りに死んだり
>>続きを読む

貞子3D(2012年製作の映画)

2.0

別にリングにラブストーリー要素とか入れなくても……と思いました。
VHSからネット動画へと呪いの媒体を変化させ、新たな呪いが幕を開ける今作ですが怖いと感じる部分が全くないのが残念です。
ホラーなら気合
>>続きを読む

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

3.0

再観賞。
小説版読了したのでおさらいがてら。

企画立てた人はさぞ楽しかったんだろうな……
白石監督が設定を一部変更したとのことですが、上手い具合にリングと呪怨の怖いところ、良さを融合させていたと思い
>>続きを読む

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

森に潜む“それ”が日常を恐怖へと誘うお話。
好み・評価がハッキリと分かれる作品であることは確かですが、個人的にB級映画として結構好きです。
“それ”の正体がはっきり視認出来たときは劇場で笑っちゃいまし
>>続きを読む

その声のあなたへ(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

鬼籍に入られた声優「内海賢二」さんのエピソードをドキュメンタリー形式で描いた一作。
若手ライターが内海さんとの交流が深かった声優さん達にインタビューをしながら内海さん自身のこと、声優業界の歴史を掘り下
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.8

羊飼いの夫婦と羊から産まれた異形の生き物の生活を描いたお話。
頭が羊、身体の一部は人間という歪な存在のアダ。最初は気味悪く思いながらも途中から愛おしく感じました。
夫婦からするとまさに「天からの贈り物
>>続きを読む

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

少年たちのひと夏の冒険劇。ジュブナイルものって解釈でも良いのかな?
団地という舞台設定がとても良いです。
そこに住んでいた人達の思いもですし、周囲にあった建物が次々登場してかつて子供だった大人のノスタ
>>続きを読む

怨恨 - Cursed Forever(2021年製作の映画)

1.5

冒頭のエフェクトといい、何もかもがダサい。
サイケデリックな感じをやりたかったのかと予想しましたが、色合いだけそれっぽくすれば良いわけではないんですがねえ。
てか全体的に変な、余計なエフェクトが目立ち
>>続きを読む

シーフォーミー(2021年製作の映画)

3.5

盲目の女性ソフィが猫シッターで訪れたお屋敷内で強盗から逃げ惑うお話。と思いきや、普通に反撃してるしなんなら交渉持ちかけるわで逞しい女性でした。
ソフィの手元や足元をしっかりと映していて家の構造や小物と
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

3.5

再観賞。
魔が差して顧客の金を盗んでしまった女性が逃亡の中、辿り着いたモーテル。そこで展開されるサイコスリラー。
わかっていてもシャワーシーンの映像は息を呑んでしまいます。
モノクロ映像だけど、あのシ
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.5

空に潜む未知の存在が起こす恐怖。
空を見上げたら飲まれるという設定が面白いです。微動だにしない雲といい。
写真、動画を撮ってバズろう、一山当てよう! ってわかりやすい動機、目的があるので話に入りやすい
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.5

初回鑑賞日は2020/8/9。当時のTwitter感想をそのまま引用。

自分達そっくりの家族が襲ってくるお話。家族ひとりひとりがそれぞれ闘うわけで、ハラハラした。
長男の撃退法がいい発想だと思う。
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.5

初回鑑賞日は2020/8/7。当時のTwitter感想をそのまま引用。

恋人の実家を訪れた主人公が己のトラウマをほじくりかえされ、肉体的にも精神的にも痛めつけられる映画でした。
ホラー映画ではあるけ
>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ(2022年製作の映画)

3.8

今回も字幕で鑑賞。
前作の良さをそのままに更にテイルス、ナックルズといったソニックファミリーの登場で賑やかになってます。ソニックとナックルズの戦闘シーンは熱かった。
まだまだ未熟で子供なソニックですが
>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

3.5

初回鑑賞日は2020/7/25。当時のTwitter感想をそのまま引用。

字幕で鑑賞。ソニックの声優はあの人じゃないと駄目なんです……
不安もあったが、ファンサービスや演出も含め最後まで飽きずに楽し
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター/ピカ★ピカ星空キャンプ(2002年製作の映画)

3.0

『水の都の護神 ラティアスとラティオス』の同時上映作品。
ピチュー兄弟の可愛さはもちろんの事ですが、ソーナノもめちゃめちゃ可愛い。
ソーナノとソーナンスのやり取りが微笑ましすぎてもうたまりません。鑑賞
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス(2002年製作の映画)

3.5

お友達から観に行こうと誘われて。
初見ですが、水の都の神秘的な世界観は見ていて心が洗われます。BGMもとても好みです。穏やかな気持ちになれる曲が良いですね。
サトシのポケモンがピカチュウ以外だとワニノ
>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

モキュメンタリー形式のホラー。
とある女神の存在と巫女が話の中心ですが、女神の加護って一体……
冒頭は祈祷師であるニムのインタビューから始まるのですが、これが良い感じに視聴者ウケ無視してズバズバと斬り
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.2

田舎で起きる謎の殺人事件。それが全ての始まり。奇妙な事が立て続けに起きて主人公の娘にも魔の手が及びます。
毒キノコ、謎の儀式、祈祷師によるお祓い、悪霊、山に一人で住む謎の日本人、正体不明の女性。謎が謎
>>続きを読む

ジュリアン(2017年製作の映画)

3.0

家庭内暴力で壊れた家族、別れた両親との狭間で母を守るために苦悩する少年の物語。
無力な少年目線だからこそ心に迫る作品です。
フランスの法制度、親権に対する問題、疑問を問いかける内容でもありました。
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ポルノ映画撮影に来たパリピ気味なグループが撮影のため借りた小屋の主である老夫婦の餌食になるお話。
主人公は映画で成功することで女優、スターとしての華々しい道を進もうと夢見ていますが、そんな夢は一夜にし
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

裏で児童売買をしている二人組のベイビー・ブローカーが成り行きで赤ちゃんとその母ソヨンと旅をすることになるお話。
母ソヨンも納得のいく家族を探して、赤ちゃんを売るだけ。
それだけのはずが、彼らにとって忘
>>続きを読む